

りーりー
3ヶ月頃ですね!
多少寝てくれる時間が長くなった時からにしました!

🐰
退院してきた日から意識してます!
未だにズレたことないですし、
朝までぐっすり、夜泣きもないです🐰

きゃん☆
一応退院してからは意識してました☆
新生児の間など、1日の大半は寝ていますが、同じ時間にカーテン開け、お風呂、電気消して就寝。そのおかげでかはわかりませんが、生活リズムつくのは早かったように感じます(^^)

♥
お腹にいるときから私自身が気をつけてましたが生まれてからも同じく気をつけてました!
かと言って今も完璧に整ってるわけではないですが育てやすくなってきました!

杏仁豆腐
意識しませんでしたが、日中は明るくお風呂後は暗い部屋に移動してたら、自然とリズムついてました😊

マカロン
意識してたのは5ヶ月とかですかね?
下の子は勝手にリズムついてくれて助かりました😂

みぃ
私も退院した日から意識はしてましたよー😌
他の方と同じ様に、起床、お風呂、就寝の時間をなるべく同じ時間に出来るようにしてました✨日によって、ずれることもありますけど💦
1ヶ月半頃から、夜は寝てくれる様になりましたよ✨今になって夜中起きる事が出てきましたが😢

Hi
意識しすぎてしんどくなっちゃったんで
朝はカーテン開ける 夜は閉める
寝る時間になったら部屋を暗くする
くらいしか やってません😱😩

Chico Choco
5ヶ月位だったかなぁ…
夜、寝る様になってから生活リズムを意識してましたね。
コメント