※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
へびいちご🍓
子育て・グッズ

加点のために認可外保育所に預ける予定ですが、途中で休むと加点はもらえるか心配です。手術のため1か月休む可能性があるため、加点がなくなるなら最初から入れない方がいいか迷っています。

横浜市在住です。
9月から保育園の加点の為に認可外保育所に預ける予定です。
来年の4月入園を申し込む予定です。

そこで質問なのですが、預けた後例えば11月とか12月に1か月保育園をお休みしても、加点は変わらずもらえますか?
と言うのも、下の子が手術の予定があり、最低でも2週間は通えなく、その後の経過しだいでは1か月は様子見た方がいいみたいで、お休みすることになりそうで💦
1か月休んで加点がなくなるなら、最初から入れない方がいいかなと思ったりしまして💦

コメント

そうこみママ

認可外なので1ヶ月通わなくても退園などにはならないと思います(^^)
保育園の方針にもよると思いますので心配であれば確認されるのが1番いいと思います❇️
ただ認可外に預けると言うと仕事復帰されると言うことですか?
認可外でも仕事復帰した証明書を出さなければならい所もあると思うのでそこだけ注意してくださいね✨
1ヶ月お休みしても保育料などはかかってしまいます。

  • へびいちご🍓

    へびいちご🍓

    お返事ありがとうございます!
    仕事復帰は来年の4月にして、加点の為に認可外に入れようかと思ってて💦
    保育園自体は1か月休んでも問題なく、保育料もかからないようです!

    • 7月10日
  • そうこみママ

    そうこみママ

    仕事復帰していない場合、認可外に入れていても加点は確か付かないですね😅
    それで付いたらみんなそうしますよ💦
    あくまでも認可園に入れず、仕方なく認可外に預けているかたの為の加点なので…
    区役所に復職証明書出さないとダメですね✨

    • 7月10日
  • へびいちご🍓

    へびいちご🍓

    そうなんですね💦
    会社の先輩は認可外に入れて、復職はせず加点稼いでたので😅
    なので皆そうしてるものだと思ってました!

    • 7月10日
はる

仕事復帰してれば問題ないんじゃないですかね?(* >ω<)
知人は有給使ってまるまる1ヶ月は休んだといってました❗

  • へびいちご🍓

    へびいちご🍓

    お返事ありがとうございます!
    仕事復帰は来年の4月の予定なんです💦
    認可外に預けてるだけでは、復職してないと加点は付かないのでしょうか?💦
    それなら預けなくてもいいかな😣

    • 7月10日
そうこみママ

認可外に預けて仕事復帰しない人はほとんどいないと思います😅
その先輩の例は稀ですよ💦
認可外の加点が付くのに仕事復帰していない時点で役所の方には分かりますし、上のお子さんの保育時間の変更とかもありますよね。
私はそんなことしてまで加点が欲しいと思わないので(^^;

  • へびいちご🍓

    へびいちご🍓

    そうなんですね💦
    先輩がそうしてて、それを進められてたので疑問に思いませんでした😅
    隣の市だから違うのかもしれないですし…。
    それなら認可の申請だけして、認可外には入れなくてもいいかなと思います!
    本当は下の子はまだ家で見ていたいので😣
    ありがとうございます✨

    • 7月10日