

まりも
1歳だとまだ難しいので
座れただけでも褒めたら
いいと思います!

退会ユーザー
おしっこ出そうな感覚が分からないと(教えてくれないと)トイトレは難しいと思いますよ💦

にゃーにゃ
一歳からはちょっと早すぎる気がします😅
おしっこの感覚が分かるようにならないと難しいので、早くても1歳6ヶ月くらいからではないでしょうか❓🤩
トイトレも結構子どものストレスになるらしいので、ゆっくりでいいと思いますよ☺️✨

退会ユーザー
1歳だと本格的なトイトレには、まだまだ早いです。オマルにできなくても長く座れなくても気にせず、座れただけでも褒めてあげたらいいと思います(^^)
もよおしていたら誘う、座る、褒めるでいいと思いますよ!

🍀(24)
一歳ならまだまだ座れるだけですごいとおもいます。
まず習慣なので毎日根気よく座らせることです。
オムツ交換のたび座らせていたり
ここがどういう場か教えるのがスタートですかね😊
うちのこは一歳半まえからわたしや旦那のおしっこしてる姿から見せてました(笑)

(๑′ᴗ‵๑)も
皆さんコメントありがとうございます。
のんびりトイトレして行きたいと思います^ω^
コメント