
里帰りや入院から帰る際、赤ちゃんを連れて挨拶に行くべきか、お菓子を持っていくべきか、一般的な対応はどうか気になります。
今里帰り中でもうすぐアパートに帰る予定です。
そこで質問なんでが、里帰りまたは入院先からアパートに赤ちゃんをつれて帰ったとき、お隣さんに「赤ちゃんがいるのでご迷惑をおかけしてしまったらすみません」などと一言ご挨拶をしに伺った方ががいいのでしょうか😔💦
地域がら意見は別れると思いますが皆さんはどうされましたか??
また行かれた方はお菓子などもっていきましたか??
心配なら行けば良いのかもしれませんが、一般的にはどうなのかきになりまして😣💦
ちなみに入居 したときは挨拶にいきました!
- pon🍙(4歳2ヶ月, 7歳)
コメント

まりも
両隣と上下に
おかしもって挨拶行きました(*˙˘˙*)ஐ

る
質問の答えとは少し違いますが、、私は妊娠9か月の時に引っ越したのでその時の挨拶で、もうすぐ生まれるので迷惑かけると思いますが〜と伝えました!
私はわざわざ出向かなくてもたまたま会った時にでもいいと思います😊
-
pon🍙
そうですよね😊!
考えてみます!- 7月9日

のだ
お隣さんがお子さん産まれてから引っ越してきて、引越しの挨拶の時に一緒に赤ちゃんのこと言われました!
両隣子持ちだから私はいいかなって思って特に挨拶とかする予定ないです😊
-
pon🍙
回答ありがとうございます‼️
- 7月9日

Ⓜ︎
ウチは下しか居ないですが
いつもバタバタうるさくしてるので
産後、挨拶に行きます😂
予定では洗濯洗剤などの詰め合わせを持って🙌
-
pon🍙
洗剤もいいですね!
ありがとうございます‼️- 7月9日

ゆいまー
あまり参考にならないかもしれませんが。
うちは社宅だったので皆さん暗黙の了解で挨拶には行きませんでした。
子供が3ヶ月の時に今のマンションに引っ越したので、挨拶の時に子供が小さいのでご迷惑おかけしたらすみませんと一言添えました。
-
pon🍙
そうなんですね!
ありがとうございますm(__)m- 7月9日

さっちゃん🐗
隣上下に洗剤持って挨拶いきました!
言っておけば夜泣きしても気を遣わずに済むし
連れて挨拶行ったので
マンション内で会ったときなど
可愛いですね!大っきくなってきたね!とか
言ってくれるし行って良かったです😊
-
pon🍙
やはり挨拶したほうが安心ですかね😂
基本ワンオペになるので、泣いたときが不安で💦- 7月9日
-
さっちゃん🐗
絶対しておいた方がいいです。
挨拶来なくて嫌な気する人はいても
挨拶来てくれて嫌な気する人はいないので!- 7月9日
pon🍙
そうなんですね!ありがとうございます(*^^*)