
IKEAのハイチェアか木製のハイチェアかで迷っています!いま、テーブルに…
IKEAのハイチェアか木製のハイチェアかで迷っています!
いま、テーブルにつけるタイプのを使っているのですが
抜け出すしテーブルが少し高く手づかみ食べがしずらそうに思います。
IKEAのハイチェアだと大きくなっても
自分で乗ることができなくて
乗せ降りさせないといけないと思うのですが
木製の足置きがあるやつなら
自分で乗ったり降りたりできるんですか?
2.3歳を乗せ降りさせるのって結構
きついんですかね?
買おうか悩んでいます。
よろしければ意見感想下さい。
- senas(7歳)
コメント

*★小雪mama★*
木製の足置きのあるもの使ってます。
ハイチェアのテーブルを使ってるので自分で乗り降りはできませんが椅子だけで使うならできるかもしれないですね。
わかりにくくてすいません。

あゆみ
うちも迷ってるところです!
IKEAのは安いですが、足置きがないのと軽すぎると子どもがもし立ち上がろうとした時とかに椅子ごとひっくり返りそうで怖いかな⁈と思ってます😣
-
senas
やっぱり、IKEAのハイチェアってそこを悩みますよね😭
安いのわありがたいですが安全性考えると
高いの買うべきなのかなってなりますよね🤔- 7月9日

Kumagawooo
木製の足置きがあるタイプのものを使用してます
2歳くらいになると自分から乗り降りしてしまいます
2度くらいテーブルの方から降りようとして(バランスが崩れやすく)転んでまなんだのか
いまは足台と逆の安定してる背部の方から上り下りしてますよ
-
senas
昇り降りできるんですね!
昇り降りが普通にできるようになると
やっぱり木製のほうがいいんですかね!?- 7月9日
-
Kumagawooo
長い目でみたらうちは西松屋ですがそんなにお高くなくて、お尻さえ入ればテーブルとって足の段から登り降りもできるようになるのと
一歳過ぎるととにかくじっとしてないので木製の方が安定感はあると思いますよ- 7月9日
-
senas
そおですよね!やっぱり1番わ安定感を重視するべきですよね!
ご丁寧にありがとうございます😊- 7月9日

ぺぺ
これ使ってます🙂
安いし軽いし掃除しやすいし
凄く便利です😆
-
senas
値段的にわIKEAのがいいんですけど、結構座ってる時に動くんですけど後に倒れたりとかってないですか?
あと、足がブラブラの状態だと思うんですけど
初めて乗せた時とか子ども嫌がったり怖がったりしましたか?- 7月9日
-
ぺぺ
こないだテーブル部分に
立ってましたが
倒れる事もなかったですよ🙂
足がつくと立ち上がったりするので
逆に無くて良かったと思ってますし
全然怖がった事はないです😚
汚れたらそのままお風呂で
洗えるので楽チンです😆- 7月9日
-
ぺぺ
あと、持ってるのは柄が違いますが
このクッションも使ってました!- 7月9日
-
senas
テーブル部分にたっても倒れなかったんですね!でも少し危ないですよね😭
そおなんですよね!じっと座ってられないので
足置きがあると自分で抜け出すのが
怖いですね!
洗えるのわいいですね!
1回現物見にいって座らせて
考えてみます!
ご丁寧にありがとうございました😊- 7月9日
-
ぺぺ
IKEAのご飯食べる所に
子供用で置いてると思うので
試して見てください😆- 7月9日
-
senas
いい情報ありがとうございます😊
試してみます💓- 7月10日
senas
ありがとうございます!
乗り降りわなかなかどのハイチェアも
自分でわ難しいですよね!
やっぱ、足置きってあったほうが
いいんですかね?🤔