
出産前に不安やイライラが増してきて、気持ちが落ち着かない状況です。周りのサポートが不足していることもあり、心配や孤独を感じています。同じような経験をした方がいらっしゃいますか?
正産期に入ったくらいからすごくむやみにイライラしてしまいます、、😢 生理前のような、特別何かに対してイライラするという訳ではなく、いつ陣痛が来てもおかしくないというのからか、常に気が張ってる感じで寝ても泣いてもスッキリしません😭 家事の手伝いや、言葉かけなどしてくれている旦那にも当たりたくないのに、気づいたら当たってしまっていて、出産が楽しみなはずなのに、不安の方が大きくて、楽しみ!!って言う感情をあまり感じれなくなりました😭 お腹にいる赤ちゃんにこの感情が伝わっているのかな と思うと、申し訳なくなり、なにもかもが不安になります😭 里帰りしないのと、結婚で県外に来ているので、頼れる人も友達も周りにおらず、最初はいける!頑張れる!とポジティブに考えてたものの、いざ出産が近くなって来た今は不安でしかありません。
出産前にこの様な感じだった方いらっしゃいますか?😢
- aya(6歳)
コメント

むーにー
私は予定日まであと2日です。
そして、イライラしてしまう気持ちとてもよくわかります(>_<)
初産は遅れる事が多いと言われているので、焦らず赤ちゃんのタイミングを待ちたいのに、ここまで来るとやはりどんどん不安と焦りが出てきます...😣
同じく常に気が張っているようで落ち着かず、涙が溢れでてくることもしばしばあります💦
私も主人に当たってしまいました😰
赤ちゃんにも申し訳なくて、自己嫌悪...
ポジティブになりたくても、なかなか気持ちが安定しないですよね😣😣

黒蝶
わかります。
私はなんか
大好きなはずなのに
意味もなく旦那にあたり
本当に申し訳なく思います。
母として
責任感から
苛立ちが増えるとは
聞きますが、疲れるし
なんか辛くて
泣きたくなりますよね。
産んだらたくさん
家族に愛情を注ごうと
思います!
あと少しお互い
体調を第1に
頑張りましょ!
無理はしないで。
旦那様は絶対理解してくれるはずです!
-
aya
コメントありがとうございます😢
そうなんです。
大好きなのに当たってしまって、その辛そうな旦那の顔を見て、またそれで情緒不安定になってしまい、ごめんね、、と後から泣いて謝るという感じが増えてきてます😢
産んだらこの情緒不安定消えるのかな?とかまだ色々な不安がありますが、今は体調を大事にして、出産出来る時を待とうと思います😢
ありがとうございます😢- 7月9日

おたま
わかります(´;ω; ` )わたしもここ数日不安や焦り?などからイライラが止まらず、わかってもらえない不甲斐なさに泣いたり怒ったり感情がばらばらで自分でもついていけず、、という感じです(´;ω; ` )赤ちゃんにも申し訳ない気持ちになりますよね( ; ᴗ ; )
産後もホルモンバランスが崩れイライラするなんてことも聞くので既に不安です( ; ᴗ ; )w
-
aya
コメントありがとうございます😢
まさにその通りで、頷きながら読んでしまいました😭 自分でもこんなんになりたくないのに、なってしまっている自分に対して自己嫌悪というか、、、。赤ちゃんにも旦那さんにもすごく申し訳ないです😢
妊娠中でこんなんなのに、産後はどうなるんだろう という不安が本当に大きいです😭- 7月9日

のび氏
私も急に原因不明のイライラに昨日から追われて旦那にもあたっている状態です。
旦那にも少し落ち着いた時にごめんね。っていったら分かってくれてしゃーないって流してくれます。
赤ちゃんに不安な感情やイライラした感情が伝わってるのかと思うと余計不安になりますよね。。。。
-
aya
コメントありがとうございます😖
それこそ私も当たってしまった事を後悔して泣きながら謝り、仕方ないよ、気にしないで と言われて、あ〜この人でよかったな〜 など思い寝落ちしましたが、また今朝には旦那にではないですが、意味不明にイライラしてしまってて正直自分が怖いです😢- 7月9日
aya
コメントありがとうございます😢
同じような方がいらっしゃって、自分だけじゃないんだ、、と共感してもらえて、力強く感じました😭
産後の不安と日頃何かしらで溜まっていたストレスが今になって爆発してしまっている感覚です、、😩
むーにー
私もayaさんの投稿を見て、同じような方がいらっしゃって少しホッとしたというか、私だけじゃないんだと心強く思えました(>_<)✨
私もこれまでは妊娠中は割とポジティブにやってこれたのに、ここに来て爆発してしまってます...😣💦
心が不安定すぎて、自分でもついていけてない状態ですが、お互いあともう少しですね(>_<)
赤ちゃんを信じて頑張りましょうね✨✨
aya
*心強く 打ち間違いでした、すいません😭
投稿する前よりも、自分だけではない事、共感して頂けたことで気持ちが少し楽になりました😖
お互い出産頑張りましょう😳💜
ありがとうございました😇