※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
miku
子育て・グッズ

上の子の赤ちゃん返りが心配です。2歳の上の子が下の子のお世話で我慢させられている気がして寂しいと感じています。

上の子の赤ちゃん返りがあった方いつからでしたか?
上の子に愛情が伝わっているか不安になります。

2人目妊娠中〜今まで赤ちゃん返りと感じられる行動は特にありませんでした。自分が気付かなかっただけかもしれませんが💦
ですがここ数日下の子を授乳しようとすると抱っこしに来たり、授乳クッションを遠くにポイっと置いてきたり。
下の子がお腹空いてギャンギャン泣いていたので
早く授乳してあげたくて、抱っこしてほしがった上の子に
ごめんね〜といって下の子を抱っこしたら泣いてしまいました。
だんだんと寂しい気持ちになってきたのかな〜とか
上の子に我慢させてしまっていると思うと
まだまだ2歳で甘えたい時期なのに可哀想だなと思います。
ギュッとしたり、言葉でも大好きと伝えていたりはしますが、やっぱり毎日どうしても下の子のお世話でいっぱいいっぱいで上の子の相手ができないことが多いです。


コメント

deleted user

息子さんも我慢されているのかもしれないですね😔
こっちまで泣けてしまいますね💦

ナツ花

5歳の長男ですら、赤ちゃん返りありましたよ!
更にいえば、自分自身10離れた妹がいましたが、赤ちゃん返りしてました(笑)

私は、下の子に手がかかるのはどうしようもないことなので、とにかく感謝を伝えてました(^ー^)
下の子みてると、自然と、長男もこんななんもできない赤ちゃんだったんだよな…と見えてきて、
うっとうしいくらい、なんでも誉めて、感謝してました(笑)

少しずつおさまって、今もまだ少しはありますが、かなりお兄ちゃんになってきました☺️

R

お腹が大きくなってきてから
少しずつ出てきてた気がします。

娘達は、特に困るくらいではないですけど、
母ちゃんっ子がレベルアップして
母ちゃんっ子になりました😅

今は 子ども達と"一緒に"を心掛けて
一緒に下の子のお世話をしてます。
少し難しい事があっても 時間や赤ちゃんの様子が大丈夫な限り 一緒にこなして 疎外感?なんと言うか…取り残された感をできるだけ感じないようには努力してるつもりです。

二人め出産のときは 上の子の1歳ちょいでしたが、その時も できるだけ 駄目!は言わずに一緒にしてました。
下の子の抱っこするときも 〜だから抱っこするね〜って上の子に伝えてから抱っこしたり、上の子を先に抱っこしてから 下の子。とか、上の子優先に。
だからか、その時も 困るほど赤ちゃん返りもなく 授乳の時くらいでしたかね…その時は ダブル哺乳瓶とか、おっぱいと哺乳瓶とかでした(笑)

"一緒に"はとにかく時間がかかるし、
赤ちゃんを無駄に?泣かせてしまうこともありますが、上の子的には お母さんと一緒にお世話ができるのは嬉しいみたいです。下の子にお母さんを取られた感も少しは和らぐかな?と思いました😊 だからかは 分かりませんが、下の子に嫌がらせ?をしたりすることは ほぼなかったですよ。もちろん、お子さんの性格とかにもよると思いますが💦

ちょこぼ

上の子2歳6ヶ月男の子、下の子1ヶ月半女の子です🍀
赤ちゃん返り真っ最中です。
常にママママ!抱っこ!
なるべく上の子相手にして下の子は泣かせてますがかなり大変です(;ω;)
ワガママというかとにかく構って欲しいのかお着替えもご飯食べるのもお風呂もオムツ交換も全部全部ママじゃなきゃ嫌ー!!!ってなってて💧
トイレトレーニングの最中なので大変なのもあるし(´+ω+`)
可愛くて大好きなのにイライラしてしまう自分が嫌になります(´+ω+`)
旦那が残業続きの時は2度ほど限界が来て子どもの前で泣いてしまいました💔
世の中のママ達どうやって乗り越えてるんだろうって思います(;ω;)

みんな同じなんだなって少しホッとしました|ω・`)
下の子がもう少し大きくなって一緒に遊べるくらいになれば楽になるのかな?いつ頃なったら落ち着くのかな?と考える日々です。笑

赤ちゃん返りを一切しなかった!という友だちもいるので何故だ😱私の対応が悪いのか?!と不安にもなったりしてました(;ω;)