
コメント

♡
母子手帳の一番後のページ?に電話番号のってます( ੭•͈ω•͈)੭

なつき
わたしのところは、保健師さんが親身に相談に乗ってくれて必要であれば様々な制度を紹介してくれます。
-
ぴぴ
コメントありがとうございます。
妊娠中でも保健師さん聞いてくれますかね…
相談していいのは産後の話かと思ってました。- 7月8日
-
なつき
妊娠期間から子どもが小学校に上がるまでの間を担当するのが母子保健の保健師さんなので、大丈夫だと思いますよ。
- 7月8日

mmm
内容により施設など異なると思いますが
色々な相談窓口はあると思いますよ😊😊
-
ぴぴ
コメントありがとうございます。
里帰りをする予定だったけど親の精神疾患でやめたいとかだとどこで話したらいいですかね…- 7月8日
-
mmm
大丈夫ですか?😭
妊娠中って色々不安になりますよね💦
役所だったり産院の助産師さん
保健センターなど相談しても話を聞いてくれたり
紹介してくれたりしますよ( ˙˘˙ )
誰かに話すると少しでもスッキリしますよね😊😊- 7月8日

たま
区役所の相談室です。
親身になってきいてくれます。
-
ぴぴ
コメントありがとうございます。
区役所で聞いてもらえるんですか…?
なんて調べれば分かりますか?- 7月8日
-
たま
区役所に子育て支援が開設してあって
体重、伸長と育児相談にのってもらいます。- 7月8日
-
ぴぴ
再度のお返事ありがとうございます。
やはり産後の相談ですよね…
まだ生まれてないので自分の相談がしたくて…
教えてくださりありがとうございました!- 7月8日

いちこ
私の地域では母子手帳もらった保健センターで、保健師さんが産前産後のケアをしてくれると言われたので、産前でも大丈夫だと思います☺
あとは産科でも相談したら紹介してもらえるかと思いますよ✨
-
ぴぴ
コメントありがとうございます。
迷惑がられる顔をされないか怖くて相談できずにいて…
母は精神科で聞いてもらえるけどわたしは誰にも話せず当てどころがなくて辛くて。
保健師さんについてもう少し自分でも調べてみます!ありがとうございました!- 7月9日
ぴぴ
コメントありがとうございます。
こういうのって妊娠中でも電話していいんですかね…