※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おこめ
その他の疑問

私の地元の倉敷市真備町が、大きな被害を受けました。写真の通り、大雨…

私の地元の倉敷市真備町が、大きな被害を受けました。写真の通り、大雨で堤防が決壊し、町中は水浸しです。家も全壊し、多くの住民が避難生活を送っています。真備町に少しでもいいので、寄付金を送りたいと思うのですが、このような活動は勝手に行っていいのでしょうか?それとも、市役所などに行って了承を得なければいけないのでしょうか。

コメント

たたん

倉敷市への義援金は体制が整い次第ホームページやツイッターで報告があるようです!

  • おこめ

    おこめ

    そうなんですね!今色々情報が回ってて混乱しているため、そのような情報は見落としていました...貴重な情報ありがとうございます!!!

    • 7月8日
ぴろりん

私はとりあえず楽天で募金をしました!
また市役所から報告があればそちらにも募金、もしくは支援していけることがあれば協力したいなと思っています!
わたしはわりかしに住んでいていつも実家に帰るときには真備と矢掛を通るので他人事とは思えなくて、さみしいです😭

  • おこめ

    おこめ

    真備への募金、ありがとうございます!!
    私の家も1階は浸水して、酷いことになっているそうです。真備までは行けても、真備の道路はまだ通れないと思います...。本当に辛いです。

    • 7月8日
  • ぴろりん

    ぴろりん

    地元なんですよね、辛いしなにか行動がすぐ起こせないのがもどかしいですよね😢
    ご家族のかたは無事でしたか??💦
    大学時代に通学でよく通ってたし、今も通ってたので、映像をみてびっくりと同時に信じられない気持ちです😖
    ほんとにはやく普段の生活に戻ってほしいです…🙏

    • 7月8日
  • おこめ

    おこめ

    何も出来ない自分が情けないです...。
    家族は今日の正午に、従兄弟が遠くから助けに来てくれました!!連絡もずっとつかず、Twitterで何度も呼びかけたり自衛隊に電話をしました。
    だいぶ時間はかかると思いますが、必ず元の真備町に戻したいです!!😭

    • 7月8日
はじめてのママリ

ご実家の被災、お見舞い申し上げます(>_<)

岡山県警本部からの防災情報のスクショです。

災害を悪用した情報や、混乱を招く情報がSNSなどで広まっているらしいので、注意が必要です。

自治体によっては、支援物資は飽和状態という話もあるので、市役所や自治体のホームページをチェックするのが最良と思われます。

私も微力ながら岡山県民として何か力になれればと思います!

復興頑張りましょう!!!!

  • おこめ

    おこめ

    ありがとうございます!!
    また、貴重な情報を詳しく教えて下さりありがとうございます😭
    復興には時間がかかると思いますが、諦めずに出来ることをしようと思っています!!
    本当にありがとうございます!

    • 7月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    こちらもご参考までに。

    • 7月8日
  • おこめ

    おこめ

    ありがとうございます😭!!本当に助かります!!参考にさせていただきます!!!

    • 7月8日
おもも

昨日物資もっていってきました。個人ではしてないらしいですか、小さなコミュニティの中で?なのか個人物資受け付け場所があり、もっていきました。
デマとかいろいろあるから何を信じて良いかわからないですが、、、
いてもたってもいられず、、、、。

とりママちゃん

今はまだ、救助が終わっていない状況です。
また、後処理に追われると思います。
そして、詐欺やいろいろな悪質なケースもあると思います。
私はふるさと納税をしようと思います。
どうせ支払う税金を、倉敷に納めようと思ってます。
そういうやり方もありますよ😃