

さかな
保育園いってたので
食べさせなきゃいけない食材が
一気にとれて楽でした!
なかなか使わない食材だと
買うのもなーって感じだったので😅

クミ
ガンガン利用してましたよ。
お母さんの気持ち次第かなぁと思います。
心配なら、試したものだけ入ってるものを食べさせればいいかな。

Hiiiina
1人目の時は慎重に慎重を重ね、ベビーフードに何が入ってるか確認して、それを家で食べさせてから外出時にベビーフードを食べさせてました😅
2人目になり、卵などのアレルギーは気にしますが他は特に気にせず使ってます!

ハロまま
よく食べさせてます🤗🎵
が、やはり初めての食材が入っている場合は少量からにしてます。
例えばうどんさんのおっしゃワカメといんげんが初めてならおうちでワカメを試してから両方入ったBFを使うようにしてました🍀
何でもアレルゲンになりますから小さいうちはきをつけてあげる方がいいですよ🤗🌸

パピコ
私は内容成分見てみて、食べさせたことがないものが1種類だけであればあげちゃってます!
でもさすがに食べさせたことがない成分が7大アレルゲンのうちのものであればあげないです😅
卵とか牛乳とか蕎麦とか…

Kurikanoco
アレルギー症状の出やすい卵や牛乳などは気をつけましたが、食べたことがないものが2.3種類程度であれば食べさせちゃいました。
逆にこれでアレルギー症状が出たらこの中のどれかだと絞れるなぁと。
コメント