
コメント

なる
怒鳴ってもいいと思います!
でも言葉を覚える時期だと思うので
意味不明な言葉で叫ぶといいと前に記事で見たことあります!
子供も何言ってるかよくわかんないと思いますし😂

退会ユーザー
寝る時抱きしめてあげましょう😊
なる
怒鳴ってもいいと思います!
でも言葉を覚える時期だと思うので
意味不明な言葉で叫ぶといいと前に記事で見たことあります!
子供も何言ってるかよくわかんないと思いますし😂
退会ユーザー
寝る時抱きしめてあげましょう😊
「イヤイヤ期」に関する質問
イヤイヤ期入ってきた娘 もう毎日毎日朝から晩まで イッライラします。怒鳴ります。 もう1人になりたいです。 おいて1人でどこか行きたいです。 自分がそういう時に、旦那に この日遊びに行くとか言われたら はぁ自分は…
下の子がまだ生後2週間ちょっとで、上の子が1歳11ヶ月男のこです。 外に出たいと毎日言われるのですが、自分一人の時はそうもいかず😭 イヤイヤ期もあり、自分の要求が通らないと怒って泣いて😅 ずっと家の中だとおもちゃも…
最近娘のASDを疑っています。3歳手前でこのような症状があります。同じような症状があった方いらっしゃいますか? 自宅保育で3歳になったら保育園に通う予定ですが、集団行動をしてみないとわからないことも多く、不安で…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
mayumi
そうなんですね!
そのような記事見たことあります😁