
妊娠21週目でカンジダが繰り返し、治りが悪い。錠剤が出てくるため悩んでいる。処置後は一時的に痒みが収まるが、すぐに復活。おりものが多いため、コットン100%のシートを使用している。次回通院まで待つか、臨時通院で相談するか迷っている。
第3子、妊娠21週目です。
上の子ふたりを妊娠中の時は一度もかかかりませんでしたが、今回、カンジダを繰り返しています。
妊娠初期からこれまで4回、処置を受けています。
処置は膣内の消毒と錠剤を入れてもらうといった感じです。塗り薬も処方されています。
膣内に錠剤を入れてもらうのですが
その日の午後、または翌日には錠剤らしきものが出てきてしまっています…。
なかなか治りません。
処置を受けて数日は痒みも落ち着きますが、またすぐにおりものが増えて、痒みも復活します。
錠剤がすぐに、出てきてしまうせいで治りが悪いのでしょうか?
おりものが多いのにも慣れてしまい、
コットン100%のおりものシートを使用し、こまめに交換しています。
いつも、次回のにんぷけんしんまで待つか、臨時通院で診察を受けるか悩んでいます。
- みーちゃんママ(6歳)
コメント

なりゅ
カンジダつらいですねーー
わたしもよくなります( ; ; )
妊婦さんはただでさえなりやすいと言われてますが、もともとの体質とか、陰部のつくり(特徴)でも出来やすいとかあるみたいですよ!!
錠剤が溶けて出てくるのは薬の仕様なのでどうしようもないです!
治りが悪いのはそれのせいってことではないと思います。
とにかく通気性をよくすることと、生活整えることくらいしかすることないですね( ; ; )
石鹸で洗うのは良い菌も流れちゃうのでダメだそうです!!
一度完治するまで頻繁に通院してみてもいいかもしれませんね。

カナ
私も3人目妊娠中ですが、毎回カンジダになってます💦
私が通っている病院は診察時に膣内洗浄をして膣内に入れる座薬を1週間分もらい様子を見てくださいと言われます。座薬は1日1回就寝前に入れます。
2週間前もカンジダになり、座薬を処方され、痒みなどもぶりかえしていません。
痒みが酷いのであれば、1度電話で相談してみてもいいんじゃないかなぁと思います。
-
みーちゃんママ
同じような方がいらっしゃって、少し安心しました。
アドバイスありがとうございます(^^)
すぐぶり返す、そうなんですよね。
カナさんのところは座薬が処方されるんですね!
妊娠初期の頃はとにかく痒みがひどかったのですが、
何度も繰り返して最近は、痒みもまぁまぁありますが、それ以上におりものの性状と量で参っています
(´д`|||)
頑張って治療したいと思います!ありがとうございます(^^)- 7月8日
みーちゃんママ
返信ありがとうございます。
なりゅさんも経験ありなんですね。
そうなんですよね。石鹸で洗うのは良くないとのことでシャワーだけにしていました。
おりものシートの使用も助産師さんにあまり良くないと言われましたが…。
あまりにもおりものが多いので使わずにはいられません😢
出産時にカンジダ発症してると母子感染もすると、ネットで見て心配になっていました。
妊婦検診の時まで待たず、症状が続くときはこまめに受診しようと思いました!
ありがとうございます(^^)