![いいいーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![𝒴&ℳ☆。.:*・゜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𝒴&ℳ☆。.:*・゜
大橋は
市役所やこどもプラザもあり
交通の便がいいので
住みやすいと思います🙂
ただ、
なかなか保育園に
入れなそうなイメージが🤔💦
野間も交通の便もよくて
お店も色々あるので
住みやすいと思いますよ💡
![あんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんこ
那珂川よりの南区に住んでいます!
とても住みやすいです。
大橋は
バス、電車共に乗りやすいと思います!
若久は最寄りの駅がないのでバスで移動になると思います。
野間の住む場所にもよりますが、
高宮駅が近いです!
保育園については、
私は今年の春から息子を保育園に入園させました。
うちの地区は保育園激戦区てした😫
0歳児の4月からが一番入りやすいみたいなんですが、フルタイムでも保育園が決まってない人がいると聞きました😔
-
いいいーちゃん
返信有難うございます!
大橋は駅が広くなるし交通の便は言うことないですよね!
若久は大橋駅が最寄りなのかなと思ってましたがバス移動になるんですね😱
フルタイムで保育園決まってない方もいらっしゃるんですね…
福岡市内からの転園も難しいんでしょうか😰- 7月8日
![とりっぴぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とりっぴぃ
私も同じ南区で家を考えていました!
中学の評判も重要視して、野間近くにしました。大橋、若久付近の中学にもあまり評判のよくない中学もあったのでそこは避けました!(実際働いたことのある先生の話を聞いて)
-
いいいーちゃん
返信有難うございます!
南区で家を買われたんですね😊
野間なら野間中学校ですよね?
ちなみにあまり評判の良くない中学校とはどこでしょうか?- 7月8日
-
とりっぴぃ
うちは結局、マンションを買いました!大橋や若久は土地の値段が高く、安い建売とかだと建物が不安だったりで…。中学名は通われてる方や住まれている方もいらっしゃるので避けたいと思いますm(_ _;)m
平尾、高宮、野間、長丘中は良いみたいですよ!- 7月8日
-
いいいーちゃん
土地高いですね…
私も建売を検討しましたがぱおぱおさんと同じで少し不安があったのでやめました。
平尾、高宮は聞いたことありましたが、長丘も良いんですね😊
有難うございます(^^)- 7月8日
![不眠症ねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
不眠症ねこ
結婚してから大橋に住んでいたのですが、治安が良くないので引っ越しました😅
駅の近くの大通りに近くなればなるほど、夜中は暴走族、酔っぱらいの声(居酒屋の近くではなかったんですが……)、日夜問わず日赤の救急車が通るし、うるさかったです💦💦
チャリを駐輪場に止めてたんですがライトパクられるわ、イタズラでパンクさせられるわ、散々でした😓
学生が多いから仕方ないのかもですが、大橋は場所によってはうるさいし、中学校の評価も低めだし、オススメしません😞
その3つだと野間がいいかな?という印象です!
-
いいいーちゃん
返信有難うございます!
大橋はそんな治安悪いんですね💦
たしかにごみごみしてるイメージがあります…
通勤で駅は必ず使うので、もし駅まで自転車なら要注意ですね😰
野間なら最寄りは高宮?なのでその心配はそこまでないでしょうか?- 7月8日
![ゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき
野間に住んだこともありますが、今現在は中尾という若久寄りの所に家を建てました!
若久は公共機関はバスのみなので、多少の不便はありますが、もし車をお持ちなのでしたら全く問題はないと思います☺️スーパーも病院もコンビニもあります☆
大橋は交通の便利さはダントツですが、確かに上の方が言われているよーに、騒がしいかなと思いますね😅
野間ぐらいが丁度いいと思いますが、なにせ土地代がすごい😅
-
ゆき
追記です。
野間だと最寄駅は高宮になりますが、チャリで10分ぐらいで着くんじゃないかなと思います。
しかし、若久も若久通りという大きい通り沿いであれば、同じく高宮駅までチャリで行くことは全然大丈夫だと思いますよ!- 7月8日
-
いいいーちゃん
返信有難うございます!
中尾なんですね😊
若久の通り沿いだと立地的にはいいですね!今まで見た所は通りから細い道を入っていくものばかりで車の運転が怖いかなーという印象でした😩
野間は土地高いです…
南区は福岡市の中でも高いほうですか?💦- 7月8日
![ちぼぼぼぼー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぼぼぼぼー
利便性でいくと大橋、野間ですが戸建の場合は土地が高いし、なかなか出てこないと思います。
建売であったとしても、筑紫丘、南大橋、和田、三宅(最寄:大橋)もしくは若久、中尾、大池(最寄:高宮)くらいではないでしょうか?
私も大橋の賃貸に住んでましたが、どうしても戸建が良かったので駅から離れた長丘中校区に建てました。
マンションであれば野間、塩原あたりが治安的にもいいかなぁと思います!
![ゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき
南区も高いですが、基本的に市内はどこも高いですね。新宮寄りの東区や、能古島付近になると1000万以下もありますが、1000万は絶対超えます😓
今の土地も、2〜3年探しました。いいなぁと思ったら建築条件が付いてたりで😅
若久で出てる土地は、確かに細い道が多いですね💦それなのに一通じゃなかったりするので、怖いですよね!
![ぽこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽこ
自分が住んでいた野多目あたりは
住宅地なので静かでよかったですよ!
ただ、大通り以外は細い道多いし
交通の便は…ですが( ´・ω・`)
若久もそんな感じだと思います。
大橋は学生が多いので
意外と安いアパートとか多くて
家を建てるには治安的にも…
な気がします(ノω・、`)
保育園についてですが、
0歳児の4月からなら
第一希望の園に入りやすいですが
その他の年齢だと激戦区です(;O;)
友人は希望した人気の園は
枠がほぼないからと
見学の時点でお断りされたそうです。。
その後他の園なら入れたそうなので
まったく希望がないわけでも
なさそうですが☆
いいところが見つかると
いいですね〜!
![桜華](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
桜華
私の実家が筑紫丘の下辺りです。(住所としては若久で野間中でした。
一応徒歩で高宮も大橋も行ける範囲で、私は自転車で天神に通ってました。
小学生から結婚するまで住んでいましたが、住みやすかったですよ。
保育園は行ってないのでわかりません。
![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あい
実家が高宮、親戚も高宮が多いです(戸建てです)、自分は大橋駅から徒歩5分以内に住んでます。
そんなに治安の悪さは感じませんよ?小さいお子さんのいる家庭も多く、スーパーやドラッグストアも子供用品も揃ってます。
むしろ利便性がよく、引っ越したくありません。
塩原、三宅は悪い噂も聞かないし。
わたしは、実家のある高宮平尾などは西鉄が各停しか泊まらないので不便さを感じます。よく、すごくいいところ、といいますが、夜なんか高宮通りなんてすぐ真っ暗になるし、大橋の方が明るいし、塾なんかも多いから子供たちも夜遅くまで勉強してるし、学生街だからにぎわってるし、よっぽど怖くないです。閑静な=日が暮れると怖い、と思います。
大橋は特急がとまるので、薬院天神まで5分くらい。最近大橋駅もリニューアルし、スタバやカルディなんかもできちゃって、より利便性が増しました。
保育園は、かなりの激戦区と覚悟された方が良いかと思います。駅周辺はポイントもMAXでないと受からないかと。。わたしも半年は無認可(無認可も空きがありません…ので探しまくりました)で、奇跡的に認可入った感じです。
![h.s](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
h.s
大橋と井尻の間位に住んでいます!
治安は悪いと思ったことはありません😊
今年の4月から保育園に入園させましたが、激戦区だとはよく言われていますね...
私は保育士をしているのでポイントが高かったらしく大丈夫でしたが、3歳だと空きがない場合があると思います😭
大通り沿いに住んでいますが、交通量がやはり多いので夜もうるさい車、バイク通ったりします。救急車も日赤や徳洲会が近いのでよく通っています。
![haru](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
haru
南区日佐、柳瀬辺りに仕事行ってますが、最近新築多いですよヽ(*´∀`)
小さいお子さんも夕方になると元気よく遊んでますよー🤗
新幹線の高架下からちょっと入ったとこですが、近くにスーパーや郵便局もあるし、静かでいいと思いますよヽ(*´∀`)
交通の便は車があれば十分だと思います😊
![まろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まろん
大橋か井尻あたりが住みやすいかと思います⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝♪
特に大橋は特急も止まるし、駅のお店もリニューアルしていて、便利がいいです♡役所の近くに保育園もありますよ♡♡
いいいーちゃん
返信有難うございます!
やはり大橋は保育園難しいんですね💦
今は家の近くの保育園(博多区)に預けていますが福岡市内からの転園も難しいものなんでしょうか?
野間はお店も多いんですね!
知らなかったです…
お店も多く交通の便の便もいいなら野間の方がいいのかなーと考え中です🤔
𝒴&ℳ☆。.:*・゜
そうですね💦
大橋の方に
転園という形でしたら
条件をクリアしていないと
難しいかもしれないです⤵⤵
ちなみに、
野間はスーパーやドラッグストア
コンビニや飲食店が多いです💡
交通の便は
高宮駅が最寄りになると思いますので…
バスだと
博多駅&天神も行けますので
とても便利です🎶