![RinMam66](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳5ヶ月の息子がいるが、旦那との関係が冷え切ってしまい、レス状態。子供は2人欲しいが、どうすればレスを解消できるか悩んでいます。ご意見を聞かせてください。
初めての投稿です!
最近悩んでいます(´._.`)
1歳5ヶ月になる息子がいますが、出産後旦那とのなかよしが全然なく、そーゆう雰囲気も全くありません(´._.`)
完全にレスになってしまいました。。。
子供はあと2人は欲しいねと言う会話はあるのですが。。。
どーすればレスを解消できるでしょうか(´._.`)?
皆さんのご意見を聞かせて頂きたいです!!
よろしくお願いします( ˃ ⌑︎ ˂ )!
- RinMam66
コメント
![シロクーマ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
シロクーマ
やばい!私も同じです。
参考にさせてください!
アドバイス出来ずにすみません(ノ_<)
![❸mum♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
❸mum♡
レスになってしまったきっかけは…何ですか?:(´◦ω◦`):
旦那様は、出産前とは変わりませんか?
御夫婦の仲など…
産後…女ではなく母として見てしまうようになって~とか、よく聞いたりしますが!
-
RinMam66
きっかけですか。。。
多分子どもが産まれて、タイミングが合わないのが1番かなーと今考えると思います(´._.`)
確かに、旦那からしたら女と言うより母になってしまってるかもしれません(´・ω・`;)- 11月24日
![水雫](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
水雫
その気持ち分かります
同じ歳の男の子を持つママです
私の場合は元旦那になりますが
お互いが親という意識があるせいか
結構レスになる方が多いみたいです
ましてや、女は母として
子供を第一になってしまいます
そうすると自然と旦那様の相手をしなくなります
そして、段々お互いが気まずくなり
旦那様は仕事に逃げ
奥様は家事と育児に逃げてしまいます
その関係が続けば続くほど
お互いが作るという気持ちが出なくなるのです
レスのせいで浮気をする方もいますが‥
もし今すぐ作りたいと思い
夫婦仲を取り戻したい場合は
たまには、お互いゆっくりお話などしてみてはいかがですか?
初めて会った時の話などして
当初の気持ちを思い出すのも大事だと思いますよ
長文失礼しました
-
RinMam66
確かに子ども優先で、旦那は後回しで段々と距離ができてしまった気がします(´._.`)
結婚記念日がもうすぐなのでその時でもゆっくり話し合おうと思います✧︎*。
ありがとうございます♡︎ʾʾ- 11月24日
![ドキンちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ドキンちゃん
うちも同じでした!
しかも産後9ヶ月まで全く(>_<)
さすがに不安になって話しました!
うちの場合は隣で息子が寝てて気になってしまうとの事でした💦そして疲れの方が大きいと(>_<)
話し合いをしてからは月2〜3回くらいですが復活しました💦でもまた最近1ヶ月くらいしてません(笑)
でも面倒だしいいかなと思ったりもしちゃってて💧
-
ドキンちゃん
あ!あと、期間があきすぎちゃって恥ずかしくなったっても言ってたのでもしかしたら同じような感じかもしれません💦
一度話し合ってみるといいですよ!- 11月24日
-
RinMam66
うちも子どもが隣で寝ているので、なかなかそんな雰囲気も出ず、気になって余計レスになってる気がします(´._.`)
ゆっくり話す時間を作って行こうと思います✧︎*。
ありがとうございます♡︎ʾʾ- 11月24日
![みし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みし
私は悪露が終わったら、すぐ夫婦生活再開して2人目を妊娠したので参考になるかは分かりませんが…
ご主人は最初はRinMam66さんの体調を気遣っていたのだと思いますが、そのうちに言い出し辛くなってしまったのではないでしょうか?
こちらから話し掛けて雰囲気を作るようにしてみてはいかがでしょうか?
ご主人も待っているのかもしれません( ・ᴗ・ )
-
RinMam66
そーだと嬉しいです(´._.`)!
自分から言い出した事がないのでどう言う反応するか怖いですが。。。
頑張ってみようと思います✧︎*。
ありがとうございます♡︎ʾʾ- 11月24日
![そあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そあ
回答にならないのですが私も参考にさせてほしいです(;_;)笑
産後6ヶ月頃に一度したきりです‼イチャイチャはあっても子どもいるとタイミングもないですしそういう雰囲気になりませんよね(^^;
旦那もぐいぐい来るわけでもなくて。
でも‼先日ようやく私もそうゆう気持ちが戻ってたまにはしようよ‼寂しいよ‼って思いきって言ってみました(笑)旦那も嬉しそうでしたが結局タイミング合わず明日にしようと言われましたが今度は私が寝不足なのとその気がなくなり…とにかくいろんなタイミングが合わなくてどうしたらいいのか(´;ω;`)
-
RinMam66
ぜひぜひ!!
うちはイチャイチャもありませんよ(lll-ω-)
寂しいよ!ってめちゃめちゃ可愛いですね(⊙︎ロ⊙︎)♡︎ʾʾ
私もそれでいきたいと思います(๑•̀ㅂ•́)✧
タイミングって本当に難しいですよね( ・ ・̥ )
お互い頑張りましょう(´._.`)!- 11月25日
RinMam66
コメントありがとうございます♡︎ʾʾ
同じですか( ˃ ⌑︎ ˂ )!
是非一緒に解決しましょー!!