![ai.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠32週の妊婦です。子宮頸管が少し短いと言われ、張り止め薬を服用中。里帰りの移動が不安で、子宮頸管の急な変化や問題は心配です。経験者のアドバイスを求めています。
こんにちは、はじめて投稿します!
現在32週に入ったばかりの妊婦です。
30週くらいからお腹がよく張るようになり、31週の検診の時に子宮頸管が少し足りてないと言われ張り止めの薬を処方され1日3錠服用し、安静にしててねの指示が出ています。
実は飛行機で里帰り予定で、先生にも早めにといわれ1週間前倒しの2日後に急遽帰る予定を立てました。
それまでにまたお腹がよく張ったりするようなら来てねと言われていて、2日前に別の先生に診てもらったのですが、結構あっさりしている先生で、子宮口は緩んでないし頭も下がって来てない、この時期張るのはよくあることで問題ないと言われました。
今もお薬飲んでできるだけ自宅でのんびりと過ごしているのですが張る時は張るので里帰りの移動が不安なのですが、急に子宮頸管が短くなったり何か変化が起きたりすることはありますか?
問題ないと言われたら気にする必要はないのかもしれませんが、今まで何事もなく順調だったので急なことで驚き不安です。。
同じようなご経験のある方や何かお言葉頂ける方よろしくお願いします。
長文失礼しました。
- ai.(6歳)
コメント
![みさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みさ
子宮頸管が短くなると
切迫早産と診断され入院になるので
気をつけた方がいいですよっ
その気をつけるというのも
最低限トイレ•ご飯作るくらいで
他は横になり安静にしておかないとです
![ぴょんぴょん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴょんぴょん
私も28週くらいからよく張るようになり、先生に相談したところ子宮頚管が短いと言われ、切迫で安静の指示になりました。
その2週間後の健診で違う先生が同じようにあっさりしてる先生でこの子宮頚管の長さなら大丈夫だよーと言われ安静も解除されました。
ちなみに一度短くなった頚管は長くなっても長くなったように見えるだけで戻るそうです。別の先生から聞いた話では3.5cmでも2.5cmと変わらないそうです。。😅(すぐ短くなるよということらしいです)
私はありがたいことに2週間ずつの健診で頚管長は変わらなかったし、長さもその週数なら普通と言われ安静もないですが、人によってはもっと短くなる可能性もあるんではないかなと思います😰
お腹の張りは薬飲んでてもありました。
入院になったら里帰りできない可能性もあると思います。
先生によって言い方が違うので完全安静にした方がいいのか少し動いてもいいのか混乱あると思いますが(私もでした)、ちなみに私は近所の買い物程度に留めてなるべく家で過ごしました。
参考になれば。。💦
無理しないでくださいね。
-
ai.
お返事ありがとうございます♡
わたしもいつも診てくれてる先生には安静にと言われたのですが、違う先生には張りもよくあることと言われ何も言われませんでした💦
子宮頸管も人によってすぐ短くなる場合もあるんですね。。
お薬飲んで張りは1時間に何回くらいありますか?
わたしは落ち着いてる時は1回ほどですが多い時は普通に3回前後あったりします。
ほんと初めてのことでどこまでいいのか分からず混乱しますよね。。
私も主人がシフト制なので買い物や家事は無理のない程度に気をつけていますが普通にやっています。
とりあえず、違う先生には心配することはないという感じに言われたので、無理せず心配し過ぎず里帰りしたいと思います😣
ありがとうございます♡- 7月8日
-
ぴょんぴょん
見てくれていた先生は薬飲んでも張りは変わらないし、頚管長に関係ないという先生だったので途中で止めました😅多くて3~4回はあったと思います。安静にしてれば治まりますが、動くとすぐ張ってました🌀
今も張り具合は変わらないです。そのことを助産師さんに伝えたところ35週くらいだと張りが多い人もいるけどそういう人はあまり動かない方がいいよと言われました💦
私も普通に家事やってますが、それだけでも短くなる方もいるみたいなので注意してくださいね💦張ったら休んだ方がいいです😫
どうか里帰り無事にできますように✨- 7月8日
-
ai.
そーなんですね!!
やはりお薬飲んでもそれくらいは張るんですね、同じような方がいて少し安心しました😭
わたしも少し動くとよく張るし、義母にも張りやすい体質なんだねと言われました💦
もう無理せず安静にするのがベストな方法なんだなと改めて思いました!
とりあえず2日後里帰りして、次の検診までは実家でのんびり穏やかに過ごそうと思います☆
たくさんアドバイス下さりありがとうございました😊💓- 7月8日
ai.
お返事ありがとうございます♡
ずっと診てくれてた先生にもひどくなると入院になると言われ、薬飲んで安静にして実家にも早く帰ってねと言われました💦
最低限の家事以外は横になったり座ってのんびりしたりするようにこの先も心がけて行こうと思います!!
みさ
絶対そうした方がいいですよっ
思った以上に心がけてても張り止め
飲んでても状態が良くならなかったり
しちゃうので充分に気をつけて下さい!
ai.
はい!
無事里帰りして、実家でも甘えて次の検診まではとりあえず安静にしておこうと思います☆
色々とアドバイスありがとうございました😊💓
みさ
是非そうして下さい!
そして元気な赤ちゃんを産んでくださいっ