※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チビマム
妊娠・出産

里帰り出産後、児童手当の手続きは旦那さんに頼むか、帰宅後にするか迷っています。皆さんはどうされましたか?参考に教えてください。

里帰り出産をされたかたに質問です。
出産後すぐに児童手当の手続きを旦那さんにやってもらいましたか?
それとも、ご自分が帰られてからしましたか?
出生届は本籍があるところでも出せるので、里帰り先の市役所で出す予定ですが、児童手当は住民票があるところでしかできません。
旦那が忙しいので役所に行けるかどうか…言えば休みはもらえると思いますが…。
皆さんはどうされましたか?
参考までに教えてください!

コメント

はるまいく

私は産まれてすぐに児童手当てと健康保険の加入など旦那にしてもらいました!!里帰りだとそうゆうの大変ですよね(*_*)旦那さん行けるといいですね( ´_ゝ`)

  • チビマム

    チビマム

    ありがとうございます!
    母子手帳を送ったり送り返したりと面倒ですよね(>_<)
    事前に必要なもの揃えて行ってもらいたいとおもいます!

    • 11月24日
shio-aka-kao

ちょうどお休みだったので、出生届から全て主人に行ってもらいました。

  • チビマム

    チビマム

    ありがとうございます!
    ちょうど繁忙期と重なるので…頑張っていってもらいたいと思います!

    • 11月24日
かずぽんママ

私も旦那が忙しく行けそうになかったので、旦那のお母さんが行ってくれましたよ(*^^*)

  • チビマム

    チビマム

    ありがとうございます!
    ご家族がいらっしゃるといいですよね!
    転勤で引っ越したので旦那しかいなくて(T^T)
    なんとか行ってもらいたいと思います!

    • 11月24日
deleted user

新幹線の距離の実家だったので旦那に頼みまさした。
半日休みとかにして行っていたと思います。

申請期限に間に合わないと過去に遡って給付されないと思いますので気をつけてくださいね。

  • チビマム

    チビマム

    ありがとうございます!
    半休できっと行けますよね♪
    早めに申請しないと児童手当も損してしまうと思うで、それだけは避けたいです(;_;)
    産んでからバタバタしないように準備しておきたいと思います!

    • 11月24日
りくちん

確か15日まで?に申請したら次の月から入るんでしたっけ?曖昧でごめんなさい。なのでうちは早めに出すために旦那に頼みました!

  • チビマム

    チビマム

    ありがとうございます!
    そうなんですね!
    やっぱり早いに越したことはありませんね♪

    • 11月24日