もも
そもそも少ししか飲めてないとかじゃなくてですか❓
1ヶ月ぐらいだと胃が小さくちょっとしか飲めなくてちょこちょこ飲みの子とかも多いみたいですよ😊
それか母乳があまり出てなくてとか❓
ママリ
最も分かりやすいのは、体重が異常に増えるという傾向らしいです。
うちの娘もゆかさんの息子さんと似た感じでしたが、飲み過ぎではなく、少しずつ頻繁に飲みたいだけのようでした。
みき
完母です😊
見分け方はわからないですけど、うちの子は1ヶ月の頃、1日に13〜16回授乳してました!
確認されてるとは思いますが、暑さ寒さとか、オムツとか、母乳の出とかはどうでしょうか?
あとよく言いますが、お母さんは美味しいおっぱいの匂いがするのでそれだけで泣いたりするもんです😅
ママ以外が抱くとスッと寝たり😭
夜泣きのある時期、大変だけど、寝てくれなくて困ってる自分に酔いしれてました笑
親になったんだなーって😂
ひい
母乳の出が悪いか眠いかじゃないですか??
うちはおっぱいあげてるだけだと寝なくて、立ってゆらゆらしながらおっぱいあげたりしてましたw
◡̈*
飲み過ぎていたら、吐いちゃったりお腹がすごく張ったりすると思います💡💡
他にも、お腹が張って苦しくて泣いたり、オムツが濡れてて気持ち悪くてないたり、室内が暑過ぎ寒過ぎでないたり、抱っこ中の体勢が気持ち良くなくてないたり、寝ぐずりしたり…
泣く理由はいっぱいなので難しいですよね☺️💦
みぃたん
母乳は良く出てるのですか?
一度、どのくらい飲んだか測ってみるのも良いと思いますよ!
最初は、赤ちゃんも上手に飲めないので頻回で当たり前です!
頑張って下さい👍
退会ユーザー
うちのこもそんな感じでしたよー!
とにかく一日中母乳あげてたイメージです…
母乳過剰症候群ってあるんですね😮
コメント