
コメント

3児まま(^^)
みんな一緒に1つのバッグでした(^ ^)

退会ユーザー
2つにしました!
一人のときに最低限持って行くものと後からでいいもの2つ用意しました😊
-
♡
そうなんですね!!
あたしもこれから準備するんで参考になりました!ありがとうございます😊💕- 7月7日

さちゃん
3つ用意しました☺️💓
陣痛バックをとりあえず持って病院行ってあとから入院バック持ってきてもらいました!
退院する前日に入院バックと退院バックを交換して貰いました!
退院する日は荷物減らしたかったので
前日にお風呂入ってからお風呂用品とか全部持って帰ってもらいました☺️
-
♡
そうなんですね!!
ありがとうございます😊💓- 7月7日

あみり
大げさかもしれませんがトランクでドーンです!
広げて探しやすいので\(^o^)/
-
♡
でもそれのほうがわざわざ荷物も増えないのでいいかもしれないですね😊👍🏼- 7月7日

まり
私は一つでした!
そんなに荷物多くなかったです🤔
入院中にいらなくなったものは持って帰ってもらったり、退院する日のものは持ってきてもらったりしましたよ!
家族の誰かが毎日来てくれていたので!

A✩.*˚
5つになりました😭
荷造り苦手なんです💦
37wで帝王切開、全前置胎盤でいつ入院なるかわかんないので、暇つぶしグッズやら色々つめたら…😭
ま、旦那の車で送り迎えして貰う&個室やし、もっと増やそうかなとしてます≧(´▽`)≦アハハハ

コキンちゃん♡
病院から入院退院はバッグお任せで、陣痛バッグだけは別で用意してと言われてました🙋✨
陣痛の時はやっぱり荷物探してる暇なんてないからあったら便利でした‼️

きゅーぴー
3つ用意しました。
入院時、一人で行かなきゃならない可能性があったので、荷物減らしたくて。
でも入院バッグと退院バッグは分けなくても良かったかなと思ってます^_^

まな
小さいトランク1つしか用意しませんでした😂

ゆうママ
トランク1つでした!
退院の時にサンプルとかなんだので荷物が増えたので少ない方がいいかもしれません(^-^)
♡
そうなんですね!!
じゃあ大きいやつですか??
3児まま(^^)
上の子を産んだ病院は持ち物が多かったので中くらいのバッグ2つでしたが下2人産んだ病院は持ち物少なかったので中くらい1つでした(^ ^)
♡
そうなんですね!
あたしこれから準備するんですが、
みなさんどんなふうに分けたのかなと思いまして😊ありがとうございます👍🏼