![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
6〜9ヶ月の赤ちゃんの食事内容やパンの与え方について相談です。手づかみ食べのステップアップや食パンの扱いに不安があります。
少し離乳食が遅れぎみだと思っています。
わたしの子は6ヶ月から始めたのですがなかなか食べてくれないこで最近やっと食べれるようになってきました。
なので他の同じ月例の子のようにたくさんいろんなものをパクパク食べさせられていません。
今の8ヶ月、9ヶ月頃の子達はどんなものをたべているのですか?
一日の献立を教えてほしいです。
またパンのことなのですが、最初はとろとろのぱんがゆ、最近は小さめにきったのをとろとろにして少し形があるくらいで食べさせていたのですが、ここからどうステップアップしたらいいかわかりません。
手づかみ食べでスティックパンなどたべさせたいのですがまだそこまでたどりつけていません。
食パンを棒状にきって手づかみ食べさせればよいのでしょうか??またそれは火にとおしたりトーストせずそのままあげてもいいのですか??
はじめての育児、料理も苦手で焦っています😭アドバイスおねがいします!
- ままり(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント
![ゆー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆー
うちの子まだ手づかみできないです笑
朝トーストしてない食パン半分にヨーグルトにバナナ混ぜて終わりでした笑
あんまり食べないのでそのあとミルクです
ジャガイモニンジン玉ねぎを一緒に火にかけて小分けで冷凍して味を変えてあげてます
ゆるーくやってます
ままり
なんだかおんなじ感じのひとがいてすこし安心してしまいました😭
私のこもまだまだおっぱいの方が大好きなようで、よくないと思いつつもテレビで機嫌とって食べさせてしまってます😭手づかみはおかしならできるのでパンでやってみたいなーと思い質問しました!ありがとうございます!頑張りましょうね😉💗
ゆー
娘は基本口開けて待ってます笑
せんべいなら持つんですけど、口に運べません笑
少しでも食べてくれたら平気みたいですよ😃楽しく食べれてたら大丈夫っぽいです
がんばりましょー😆🌼