![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
川口市ではないのですが、私も同じ状況になった為、心配になりコメントさせて頂きました( ;o;)
お子さんは何ヶ月ですか?
![えみり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えみり
川口市に住んでます。
母子手帳についていた、出生のハガキは出しましたか?
新生児訪問があるので、連絡がきて予定を調整しました。
市の方が来てくれたので、その際に聞きたいことや、母乳の悩みを相談しました。
住んでいる地域の近くの担当の方が訪問してくれます。
一度電話してみてもいいかと思います。↓
https://www.city.kawaguchi.lg.jp/soshiki/01080/030/kouzaseido/1666.html
-
ママリ
コメントありがとうございます
だしました!ちょっと小さめな赤ちゃんだったので、新生児の頃に訪問に来ていただきました。
URLまでありがとうございます。
新生児訪問終わっちゃったらもう来てはくれないかと思ってました!電話してみます!- 7月7日
-
ママリ
すみません、URLコピーできなくて😭
なんと検索すればいいでしょうか?- 7月7日
-
えみり
川口市のページ読んだら新生児訪問した人は2回目訪問してくれなさそうなので、とりあえず電話してみてください😵自分から行く形になるかもしれません。
住んでる地域の保健ステーションを案内されると思います🤔- 7月7日
-
ママリ
詳しくありがとうございます!!
距離的にも行けるのですが、話してるうちに泣きそうで(笑)
月曜日に電話してみます!- 7月7日
![えみり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えみり
川口市 新生児訪問で検索しました!
![初音ミク](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初音ミク
解決しました?
うちも実家が川口で里帰り出産したんですけど(゚∀゚)
早産って言うのもあり完母にしたものの初めはICUに入ってたので
その間はずっとおっぱいは張るしで搾乳+少しの授乳の繰り返しの毎日でした(;´д`)
川口のどの辺ですか?
もし良かったらうち草加私立病院で産んで
そこの病院は保険外でお金が3000〜4000?だったかな?自腹になるんですけど💧
うちはうちの子が退院するまで母乳外来受けてましたよ(゚∀゚)
今もまだあるかわからないんですけど💧
まだ解決してなかったら電話して行ってみてください(゚∀゚)
-
ママリ
コメントありがとうございます!
紹介してくださったところには月曜日に電話してみます!
川口駅近くです!
母乳外来ってどんな感じですか?
まだやってるといいなぁ💦
ちょっと調べてみます!- 7月7日
-
初音ミク
川口駅の近くなら少し遠いかもですね(゚o゚;;
車お持ちですか⁇
そこで出産した人だけ母乳外来受けられるってわけじゃあないとは思うんですけど💧
詳しいことは調べてみて下さい(゚o゚;;母乳外来↓
まず赤ちゃんの情報を話して
赤ちゃんの洋服着たままの体重
裸の状態で体重
母乳を飲ませて
飲ませたあとにまた体重で
どのぐらい飲んでるかを見るのと
飲み方とかも相談すれば見てくれますし
赤ちゃんのが終わったら
おっぱいをマッサージしながら
おっぱいの悪いとこ良いとこなど教えてくれますし
相談もできますよ(゚∀゚)
まだやってたら凄く助かりますよ( ;∀;)
うちも退院してから数ヶ月後にまた母乳で悩んだ時期があって
実家にお泊りに行ったときに
母乳外来に行ったときあります(゚∀゚)- 7月7日
![ひな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひな
保健センターに電話すると担当地域の保健ステーションから保健師さんが来てくれますよ
うちも下の子が小さかったのとかあって半年ほど月1で来てもらってました
「川口 保健センター」で検索すると市のHP出て来ます
-
ママリ
コメントありがとうございます!
そうなんですか!
保健師さんには授乳姿勢とか相談できますかね?💦
HPみて、月曜日に電話します!- 7月7日
![みさき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みさき
アリオは行かれましたか?
無料で相談できるので行ってみてはどうでしょうか😊
-
ママリ
コメントありがとうございます!
アリオ、行きました!
ですが助産師さん?があんまり合わなくて😞
画像までありがとうございます!- 7月7日
![みさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みさ
お金はかかってしまいますが、鳩ヶ谷助産院も母乳相談乗ってもらえますよ!
私はおっぱいが詰まって3回ほどマッサージでお世話になりました💦
-
ママリ
コメントありがとうございます!
鳩ヶ谷助産院近そうです!
マッサージ以外にも、相談とかってしましたか?💦- 7月7日
-
みさ
おっぱいのあげ方の相談にも乗ってくれましたよ!
おばちゃん助産師さんなので、昔ながらって感じですが……💦電話して予約出来ます‼︎
ちなみに搾乳して哺乳瓶であげるのもダメでしたか??- 7月7日
-
ママリ
相談のってくれるんですね!電話してみます!!
今事情があって縦抱き授乳しかやっちゃいけないんですが、直母、哺乳瓶ともに首を左右に振っちゃって😭
ただ哺乳瓶なら顔を追いかけて飲ませてあげれるので、無理矢理みたいになってますが今は哺乳瓶であげてます。
夜中だけ直母もおとなしく出来る状態です😞- 7月7日
![みかん大好き🍊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかん大好き🍊
今妊婦検診で、東川口の厚川医院に行っていますが、母乳外来あるみたいですよー✨
川口駅からならちょっと遠いかな💦
私も上の子の時、母乳で苦労しました。
産後はなかなか出ず、体重が増えず、ようやく母乳が出てきたなーと思い始めたのもつかの間、3ヵ月くらいからまた挽回授乳になり、1日中泣く、おっぱい、泣く、おっぱいの繰り返しでノイローゼ気味でした😱
もうめんどくさいので、泣いたら吸わす、吸わなければ泣かす、にしました💦
あと、外に出ると機嫌がちょっとマシだったので、どーしても泣き止まない時はベビーカーに乗せてひたすら歩いていました。
私も気分転換になりました。
ウインドーショッピングしてたら意外と2~3時間授乳があいたり、授乳室で授乳したら、お互い新鮮なのか上手く授乳できたり…
本当、大変ですよね。
でも絶対いつか落ち着くので無理せず!!
大丈夫ですよ!!
-
ママリ
コメントありがとうございます!
厚川さん!産みたかった病院です😭💓
母乳外来あるんですね!他院出産でも大丈夫かな?💦電話してみます!
わかります。。
本当ノイローゼになるんじゃないかってくらい毎日おっぱいのこと考えちゃいます。
色々試してみますね!
大丈夫ってお言葉、すごい励まされます。嬉しいです😭- 7月7日
-
みかん大好き🍊
厚川さん人気みたいですねー!
私はこの春近所に引っ越してきて、出産は里帰りの予定なんですが、近いという理由だけで厚川さんで検診受けていて、後から人気だったと知りました😂
通路に「母乳外来はこちら」みたいな看板を見たので、どんなシステムかは分かりませんが、よかったら問い合わせてみてください✨
いや、本当ノイローゼ分かります😱
私もギャン泣きするのに、母乳を飲もうとしない娘にすごくイライラしていました!もう考えだすと、そればっかり考えてしまいますよね💦
今思えば、飲まずに泣くなら、無理に飲ませずに、抱っこやら散歩やら他のことしてみたらよかったーと思います😂でも、あの時は母乳を飲ますことしか考えられなかったです💦
気負わずいろいろ試してみてください♥️- 7月7日
![みさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みさ
そうなんですね💦縦抱きだとちょっと難しそうですね😭
ウトウトしてれば飲めるって事ですね💦
来月から離乳食も始められるから、後ちょっとの辛抱ですよ!
-
ママリ
多分縦抱き嫌いなんでしょうね😞
ウトウトの、寝込み襲う毎日で寝不足もきつくて。。
離乳食早く始めたいです😭
あと少しなんとか頑張ります!- 7月7日
![さき(˙˘˙̀ ✰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さき(˙˘˙̀ ✰
保育士ママです。
私も川口に住んでいて、先週新生児訪問が終わったのですが、私の所には助産師さんが来てくださって何かあれば相談に乗るからと名刺をくれ助産所が書いてありました!!そういうのはなかったですか?!川口には助産所はないみたいで、戸田にあるようなので訪問で相談に乗ってくれるかもしれませんよ!!
あとは保健所に連絡してみてもいいと思います( ¨̮ )
-
ママリ
コメントありがとうございます!
もしかして戸田の未来さんですかね、、?名刺忘れちゃったんだけど😭と言われたのですが、うろ覚えで💦
月曜日に教えていただいた色々なところ電話してみます!- 7月7日
![じゅん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
じゅん
私は上の方と同じように鳩ヶ谷助産院に行っています^ ^
私は詰まりで何度も行きましたが、家みたいで助産師の方々も自分のお母さんみたいに話を聞いてくれる方なので凄く好きな場所です。
私は総合病院で産んだ病院は違うのにとても優しく話を聞いてくださるので有料で良いなら是非オススメします!
-
ママリ
コメントありがとうございます!
鳩ヶ谷助産院が1番近そうなので、絶対電話します😭!
お母さんみたい、、、話ししながら泣いちゃいそうです😭- 7月7日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
添い乳したことはないですか?
なかったら、本当におすすめです!!
おっぱい大好きっ子になります♥けど癖になりますが、、、(;´Д`)
私は、一気に飲まないので本当に授乳回数が多すぎて、起き上がるのがしんどすぎて添い乳を練習しました。
今では、夜中に起きたら自分でおっぱい探して、授乳用の服の横から顔をつっこんで探し当てて勝手に飲んでます(* >ω<)
それをしだしたのは6ヵ月に入ってすぐ時ですが、めちゃくちゃ可愛くて、昔の授乳で泣いた日が嘘のようです。
めちゃくちゃわかりますよー!
私も授乳中に泣いて反り返ったら、いつもスマホ検索ばかりで、いい子で起きてる時も横に寝転がっていつも授乳について調べてばかりでした💦
泣いたら、またー?!と思ってそのまま横向かせておっぱいを持っていって吸わせては、吸わせながらスマホ検索の繰り返しでした。
そして、眠たい時におっぱい飲みたいのに吸わなくて泣き出した時は、泣いてるままおっぱいを口に当ててたらある日を境に泣きながら吸うようになりました。
その日が添い乳が定着した日だと思います。
わかります。あきらめたくないですよね!!
私も意地になってました。
本当に自分でも頑張りすぎたと思うほどで、今何の苦もなくおっぱいが出て余裕で飲んでる子供を見たら、どんなけ頑張って今があるのかは誰にも分からないだろうなと今でも思います。
ぱなそさんの今の頑張り、絶対頑張ってればあと数ヶ月もかからないうちに実るのがわかります。
本当に頑張ってください!!
絶対大丈夫です٩(๑ˆOˆ๑)۶!
返事になってないかも?すみません💦
-
ママリ
ちょっと事情があって、縦抱きしちゃいけないんです💦
ですが仰向けに寝かせて覆いかぶさるようになら出来そうなんですが、体がきつくて😭😭
添い乳もどきになっちゃうかもですが、練習してみます!!
なんですかそれ可愛すぎます😭💓昔があったからこそ尚可愛いですよね。。
スマホ検索する姿見られたら、そんなことせず完ミにした方が赤ちゃん幸せだよって思われるんだろうなと思いながらもやめられなくて。。
本当にありがとうございます。りおさんにお話聞いていただけて、お話聞けてすごい励まされました。
本当に本当にありがとうございます!!- 7月7日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね( ;o;)
完ミになったからと幸せな赤ちゃんはいないと思います。
みんな母親の愛情を感じて幸せ感じるんですよ🌸
赤ちゃんはみんなおっぱいが大好きです٩(๑ˆOˆ๑)۶
頑張って下さいね!!!- 7月7日
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
東浦和の協同病院も
母乳外来ありますよー( ^ω^ )!
あと、リフレッシュ入院というのがあって、
育児相談や母乳相談など含めて
母子共に一泊二日でできるみたいです。
予約制で有料ですが😩
協同病院は母乳推奨で、
助産師さんがすごく親身になって
悩みを聞いてくれますし、
お母さんとその子にあった授乳を考えてくれます!!
私も入院中すごく母乳で悩んで、
何回泣きながら相談したか。。笑
他にも皆さんたくさん挙げてくださってますね😌
参考までに( ^ω^ )!!
![ぽんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんちゃん
電話してみるとのコメントも見たので解決してるかもしれませんが、厚川医院で出産して一度母乳外来行きました!
私は切迫で長い間入院してたこともあって助産師さんの方にはほとんど覚えてもらってたこともあって気兼ねなく相談もできたのですが、川口市の新生児訪問で来てくれた鳩ヶ谷助産院の方の方が個人的にすごく話しやすかったし、いろんな意味で心が晴れやかになりました!
わかんないことだらけでしんどくなっちゃいますよね…
上の子を産んで4ヶ月ごろの時旦那の実家に帰ったらストレスでおっぱい出なくなるし、おっぱい飲んでくれなくなるし、おっぱいがダメなのねとかいびられまくったりでめっちゃしんどかった時期を思い出しました💦
![ゆうまママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうまママ
うちの子の場合は、乳首がへこんでいて飲みにくかったのか2ヶ月で拒否されてしまったのであんまり考えすぎてもしょうがないと思いミルクに切り替えましたよ😉
ママリ
コメント嬉しいです、ありがとうございます
来週で4ヶ月になります。
虐待とかは絶対にしないのですが、授乳が上手くいかないだけで日中ずっと憂鬱で、このままじゃ本当子どもが可哀想で。。
はじめてのママリ🔰
本当にわかります。
私も地方から来たのでママ友もひとりもおらず、実母も遠く、旦那も子育てにノータッチだったので、ひとりで育ててる感じです。
義母はたまに来ますが、生まれた時から上手く飲めなくてギャン泣きして母乳を嫌がる子を見ても、これに負けてミルクとかあげたらだめと言われ、本当に更に辛かったです。
まず、乳首をくわえさそうとしたら反り返ってギャン泣きしていました。
やっとくわえたと思ったら、3回ほど吸ってはまた反り返ってギャン泣きで。。。
一緒に泣いたこともありました。本当に授乳が辛すぎました。。
そんな時に授乳を楽にさせてくれたのが、添い乳です。
私は4ヶ月の終わりまでは、私はどんなけ嫌がろうが、頑張って飲む時はあるのと、すぐ疲れて飲むのをやめてしまうので、ひたすら乳首を加えさせていました。
3ヶ月手前まで1時間空いたことがなかったんです。
疲労で精神的におかしくなりそうでした。
けどそんな時、添い乳に出会って、本当に楽になりました。
夜も沢山寝れるようになりました。
ぱなそさんとは内容は違うかもしれませんが、こんな子供もいるんだと参考にして欲しいです^^*
わかりにくい文章ですみません💦
はじめてのママリ🔰
近くに母乳外来があるのであれば、行かれたらかなり精神的に落ち着くと思います。
産んだ所が一番なのですが、私も母乳外来に行って、本当にスッキリした覚えがあります。
けどそれも長く続かないんですが、模索している内に子供は成長していき、頑張って母乳あげ続けてたら、喜んで飲んでくれる日があと数ヶ月できますよ~٩(๑ˆOˆ๑)۶
はじめてのママリ🔰
母乳外来はおっぱいマッサージだけでなく、おっぱいの事ならなんでも相談に乗ってくれます🌸
飲ませ方とか、沢山相談して教えて貰ってください♥
ママリ
読んでて泣けてきました。。
私も実母が母乳推奨してて、最初上手く出来なかったとき
、おっぱいもちゃんとできないなんてダメなママでちゅね〜と娘に言っていて、もう絶対に相談とかしたくなくて。
1番身近な育児経験者の母が頼れないのが本当に辛かったし、今も辛いです。
わかります。うちもやっと吸ったと思ったらすぐ横向いちゃって、無理矢理顔向かせるのもどうなんだろうと😞
余裕があるときは
優しく声かけながら授乳できたのですが、3週間もこうだと段々イライラしてきちゃって、笑顔で遊んであげたいのにスマホで検索ばかりしていて、授乳の時間がくるのが憂鬱なんです。
前まで授乳が1番幸せだったので、諦めたくないんですけどどうしたらいいのか。。
良かったら聞いてもいいですか?💦
今も添い乳以外は泣いちゃいますか😞?
長文書いたうえに質問までしてすみません💦
ママリ
産んだところはないみたいで💦母乳外来、探して行ってみます!!
またニコニコ笑いながら飲んでくれる日を夢見て頑張ります!
はじめてのママリ🔰
下に書いてしまいました💦