
第二子の女の子の名前を「汐」と書いて「しほ」に変えたい理由と、長女の名前が「渚」であることについて相談があります。
第二子の女の子の名前を「汐」と書いて「しほ」にしようと思っています!
ほんとはしおですが、苗字とのバランスを考えると、しほの方が綺麗響きだったので。。。
キラキラになっちぃますか?
長女は「渚」です。
- yumi♡(6歳, 10歳)
コメント

ゴロぽん
え?しおちゃん⁇ってなりますね😅
キラキラ…寄ってると思いますねぇ🤔

にくまんナース
しほと読めないのでキラキラかなーと思います
-
yumi♡
命名図鑑にはしほと書いていたのですが、旧仮名遣いだけでしほとは読まないですよね🤔
- 7月7日

たら
キラキラ感はあまり感じないですがしおちゃんかしおりちゃんで読んじゃうとは思います💦
-
yumi♡
やっぱり、すぐにしほとは読めないですよね💦
- 7月7日

しー
当て字をキラキラだと思う人もいるので、そこはもう親が気にするか気にしないかだと思います😂
ただ、ぱっと見て「しほちゃん」とは読めないので訂正しまくることになると思いますが今時アリなんじゃないでしょうか!
私は好きです✨
-
yumi♡
確かに訂正しまくることになりますね😂
苗字でも良く読み間違えられるので、大変かもしれないですね💦
好きと言っていただきありがとうございます💓
嬉しかったです😊- 7月7日

りん
汐 という字も
しほ という呼び名も可愛いです(^^)
読めない字を無理に読ませるのはキラキラっぽいかなとは思います。
-
yumi♡
可愛いと言っていただきありがとうございます💗
旧仮名遣いがしほなので、キラキラっぽくならないかなと思ってたんですが、
一般的には読まないのでキラキラっぽくなりますよね😅- 7月7日
-
りん
そうだったんですね!旧仮名を知らないのに書いちゃってすみません💦
私は好きです(^^)- 7月8日

ぴぴ
可愛い名前ですね❣️あまりキラキラな印象は受けないですよ^ ^🌟
気になるなら汐のあとに漢字つけますかね〜!
汐歩とか汐帆のへんですかねえ、、
-
yumi♡
とっても嬉しいお言葉ありがとうございます💓
汐のあとにつけると読みやすくなりますね!
夫も長女も一文字なので、一文字で探していたんですが、もうちょっと考えてみます😊- 7月7日

ai
キラキラ!というより、しほと読める漢字じゃないので今時だなーって感じました🤔💦
絶対しおちゃん、と読まれるので毎回訂正する娘さんが大変かな。。
↑の方が仰るように、汐◯と2文字にした方が良いと思いました><
-
yumi♡
なるほど😳
しほだけだとどれほど今時感は無くても、漢字になるとそうですね。
しおちゃんも好きなんですが、フルネームになると言い難くて💦- 7月7日
-
ai
名付け難しいですよね( ;o; )私も今絶賛悩み中です、、
汐美ちゃん&汐里ちゃんが友達にいますが、みんなしおちゃんって呼ばれてました☺️💡- 7月7日
-
yumi♡
ほんと名付けって難しいですね😂
最初の贈り物であり最後まで残るものですから、慎重に決めたいと思います✨
ありがとうございます❤️- 7月7日

みみ先生
すごい可愛いと思いました😊
訂正する場面は多くなると思うけど
読めない=キラキラじゃないですしね。
渚と汐
姉妹の漢字を見るとさらに可愛いです🏝
-
yumi♡
ほんとですか😍ありがとうございます✨
そう言っていただけて、すごく楽になりました😊
漢字のバランスも考えていたので、気付いてくれて嬉しいです💕- 7月7日

まちむ
確かにしおちゃんに読めますが、すごく可愛い♡匿名ちゃんさんがいうように姉妹で見るとすごい可愛いですね💕
-
yumi♡
嬉しいです😆ありがとうございます💓
最初しおちゃんで考えてもいたので、読みはもう少し悩んでみます😊
フルネームが4文字になっちゃうので、響きが気になっちゃって💦- 7月7日
yumi♡
しおと読むのが一般的なので、そうなりますよね😅