コメント
ぽよんぽよん
①脂っこいもの食べて母乳あげたら顔がぶつぶつになってしまったので
自分も食べたいのを我慢出来ないし
子供の為には気を付けなきゃだしストレスだったのと情けないことにタバコです( 。゚Д゚。)
②元々混合だったので(1日2.3回)徐々にミルクの回数や量を増やしていき、最後の方は母乳拒否でした(´Д`)
ぽよんぽよん
①脂っこいもの食べて母乳あげたら顔がぶつぶつになってしまったので
自分も食べたいのを我慢出来ないし
子供の為には気を付けなきゃだしストレスだったのと情けないことにタバコです( 。゚Д゚。)
②元々混合だったので(1日2.3回)徐々にミルクの回数や量を増やしていき、最後の方は母乳拒否でした(´Д`)
「完母」に関する質問
夜の睡眠時間がなかなか伸びません。 生後2ヶ月です。 低月齢時は自分が寝る時間に一緒に寝て 長く寝られるようになってから 就寝時間を早めようと思ってます。 現在日中は好きなタイミングで寝かしていて 夜は22:30に…
生後5ヶ月あたりから寝返りをし始めたのでスワドルを着せて寝るのをやめたのですがやめたら毎日2時間前後で起きるようになりました😭 今は完母なのですが長く寝てくれるように寝る前だけミルクをあげようか…。でもここま…
今、完母なんですが4月から保育園に預けようと思ってます。 ミルクに変えるべきでしょうか? 1日飲む量は増えたけど、飲む間隔は減ってきてるから変えられそうな気もしますが、哺乳瓶拒否あるんですよね😥
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みき
ブツブツの原因が自分の食べたものになることもあるんですね…💧
参考にさせて頂きます!有り難うございました^ ^