
左耳が自分の声が響き、息をするとボーボー響く症状があり、耳鼻科で様子を見ているが改善せず、産婦人科では赤ちゃんに問題ないと言われた。治し方を知りたい。
今8週目くらいなんですが
耳に異変があります。
先週の木曜日から左耳だけが自分の声が響いて
息をするだけでもボーボー響きます。
耳鼻科に受診したんですが
問題はなにもなく、
妊娠してる影響かも様子をみてくださいと言われかれこれ5日経ちますが
午前中特に響いて治りません。
一時的に治す方法は自分でみつけ
横になるとおさまりまた響きます。
そんな症状の方いますか?
治し方はありますか?
産婦人科に電話したところ赤ちゃんには問題ないので大丈夫と言われたんですが
ボーボー言うのが気持ち悪く
仕事も手につきません。
- yoc(8歳)
コメント

ぽぽん
種類は違うかもしれませんが私も右側だけ小さく脈を打つような音が響くことが多々あります。
指を耳に突っ込んでる間だけ静かになるんですが外すとまた…(´・ω・ `)
気持ち悪いですよねー💦

てんこもり
耳管開放になっているのではないでしょうか??
妊娠中はなりやすいらしいです。
-
yoc
多分そおだと思います!
治せませんかね?- 11月24日

ANERA
私も妊娠中耳が高いところにいるような感じに良くなりました友人もなった人います。妊娠中になるのかなとほっといてました。
産まれた現在全く無いですよ。
-
yoc
自分が違和感が無ければいいんですけど…
仕事してて辛いです…>_<…- 11月24日

てんこもり
出産がおわったら治りますが…まだ先が長いし辛いですよね。
横になったり下向いたりしたら収まることもあります。
根本的に治すには、耳鼻科で耳管を狭くする処置をしますが(わざと炎症おこしたり)、妊娠中にできるのかわかりません💦
別の耳鼻科にいってみるのもいいかもしれません。
問題ないって言われても症状が出てますから辛いですもんね!
-
yoc
本当出産するまでって考えると気が遠いですよね…>_<…
もぉ一度耳鼻科にかかりたいとおもいます。- 11月24日

退会ユーザー
はじめまして(=・ω・)
私も時々ありますよ。いずれもどちらか片耳だけゴモゴモと耳に水が入った時のような、、
山など高い場所行って気圧のせいで空気詰まった?時のような…
妊娠中はホルモンの影響でそのようなことがあると雑誌で見たことがありましたし、私の場合頻繁では無くあまり気にしてませんでした(^^
-
yoc
午前中ほとんど響いているので今はようやくおさまってきました。
解決策はないですよね…>_<…- 11月24日

退会ユーザー
私も同じです。
初期の頃から今でも症状が出ていますが
赤ちゃんは元気に育っています!
私も気になって調べたら、妊娠中に見られる症状の1つみたいです。
気持ち悪いですよねー(´;ω;`)
私はだいぶ慣れちゃいましたが、
あまり長く続くと耳を引っ張ったり鼻かんだり、試行錯誤してます💦
-
yoc
本当気持ち悪いですよね…>_<…
私も横になったり試行錯誤してます!!笑- 11月24日

しーゆん☻♡
私もその様な症状があります!
私の場合、車で移動したり、外に出ると必ず気圧の変化でなるように耳がつまったようになるんです。
ほんと気持ち悪いですよね。
私の場合横になったり、下をむいたら一時的に治りますが…
それがあるので外出するのも嫌になります(o_o)
-
yoc
気圧変化かなーってはじめ思いました…>_<…
なかなか治すの難しいですよねm(._.)m- 11月24日
yoc
気持ち悪いですよね…>_<…
治したいのに治らないなかなと思うと毎日疲れます!!