![り](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![り](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
り
間違えました💦現在、妊娠約36週です。
![yu_u](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yu_u
私は妊娠前モモンガ買ってましたが
出産前に人にあげました😢
私自身小さいころ
喘息やアトピーがあり
アレルギーもひどかったです。
絶対遺伝するとは限りませんが
赤ちゃんはただでさえ弱いと思うので
動物は考えた方がいいかもです😣
-
り
回答ありがとうございます☺️
私も、喘息、アトピー持ちです…。
大変ですよね…。
そうですよね💦ありがとうございます!- 7月7日
![あにゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あにゃ
毎年2回くらい喘息で入院してました。
最近は落ち着いてきてるので入院までとはないのですが
動物がいる家に行くと毛があったりそれがアレルギーとかになったりもしてたので動物は飼わなかったです😅
今のところ子供二人とも喘息と診断されたりはないですよ😌
-
り
回答ありがとうございます☺️
毎年2回も入院は大変でしたね…。
動物の毛はやっぱり反応しやすいですよね💦
わかりました!ありがとうございます!- 7月7日
![まるお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるお
夫が小さい頃から喘息でした。
息子は3ヶ月頃から肌が弱くアトピーが疑われ、咳の仕方でも喘息かもねと言われています😓ただ、人により症状の格差はあるかと思いますが…うちはワンコ2匹🐶妊娠前から妊娠中、そして出産後も飼い続けています☺️もちろんアレルギー等の心配もしましたが、家族ですので、夫とも考え一致で息子と家族とみんなで過ごしていける環境作りに出来るだけ取り組むようにしております!(換気だったり掃除機がけだったり、誰もが出来るような事です!)
息子は夏になり肌が少し荒れてきましたが…汗に弱いようで1日2度程、汗をかいたらシャワーを浴びるようにしたりで改善され、喘息も出ておりません。
生後10ヶ月にして一度風邪をひいた時に、咳が気になる事がありましたが、小児科さんでお薬をもらい咳もすぐに治りました。病院の先生方にも、特別動物に対して突っ込まれる事がありませんでしたので、1人1人の状況によるのかもしれませんが…
私の考え方ですが、精神的に参るほどの症状や命に直結する可能性のない限り、家族とお別れする事は考えていません☺️
飼わないに越した事は無いという意見もございますが、もちろんそれもそれだと思います!
が、上手く向き合っていける様でしたら、私は動物と一緒に住む環境でも良いのでは無いかと思います☺️ただ特に最初は気になって仕方ないですよね😓生まれてみてから、とってもアレルギーが酷くて…となってからは遅いじゃいかと思う気持ちもあるかと思いますが😭
長々と失礼しました。1つの体験談として聞いてもらえると幸いです🐶
-
り
お話ありがとうございます!
今まで一緒に居たのに子供の為ではありますが手放すのもなんかな…と、もう考え事が重くて(´・ ・`)- 7月7日
-
まるお
長くなってしまいすいません😓
そうですよね、一緒に暮らしていたんですものね( i _ i )旦那様と、ご相談するのもありかもしれませんね!- 7月8日
![beens1011](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
beens1011
私は小さい頃からアトピー持ちで皮膚が弱く、主人は喘息持ちで未だに吸引のやつをたまにしたりしています。
我が家も娘が生まれる前は、絶対アトピーか喘息あるだろうなぁ…と思っていましたが、3歳になる娘は何も症状が出ていません。
我が家も妊娠前から犬を飼っていますが、私が猫や動物の毛のアレルギーがあるし主人も喘息なので毛が抜けにくい犬種を選んで飼いました。しかし最初は気になって娘と犬の接触を避けていましたが、生後半年くらいでもう一緒に寝ていました😅私も主人も子供が動物と一緒に住むのが良いと思い、犬を手放すことは考えられず、とにかく換気や接触することを気を付けて様子を見ていました。
最初は部屋を別にしたりと少しずつ様子を見てはいかがですか?
ご心配かとは思いますが、一応こんな家もあるよとコメントさせていただきました😊
![ま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ま
わたしも旦那も喘息持ちです!
わたしの実家に犬がいて室内で飼ってます🐶❣️
産後1ヶ月半実家で過ごし近いので週1〜3で入り浸ってますが今のところ喘息の診断はうけてません🙆♀️
![miku](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
miku
私が喘息です。
息子はアレルギー検査でダニとハウスダストがありました😂
アトピーもちでお肌は弱いし、
ココ最近喘息っぽい症状もあります。
絶対とは限りませんが、可能性がないわけではないのでできれば動物はよくないかなぁと。
コメント