
コメント

退会ユーザー
私それかもしれません😢
なかなか強い陣痛が来ない、なかなか下がって来ないで難産でした💧
吸引になり、赤ちゃんが大きかったことから産道が裂けまくってしまったらしく、だいぶ縫われました💦

。。。
プラス15キロで77キロで出産しました!病院に着いた時は先生から体重増えてるからまだまだだと思うって言われて2時間後に生まれました!ものすごく安産でしたしお股も避けずで縫われてないです!出てきた時の感覚がなくお股見るともう出てきててびっくりしました笑
増えすぎは良くないと思いますが人それぞれだなって思いました!
-
まきまき
人それぞれなんですね!安産な方もいらっしゃるということで安心しました!何か運動とか積極的に行なっていましたか?
- 7月7日
-
。。。
グッドアンサーありがとうございます(*^^*)全く体重増えてなくても難産の場合もあるしお産はなにがあるかわからないですね!生まれる前日検診があったのに帰宅して数時間後に生まれました笑運動は全くしてないです!スーパー行くくらいでほとんど横になってたしご飯食べた後すぐに横になってました笑 ラズベリーリーフティー飲んでたから安産だったのかな?って今思います!後毎日床拭きしててそれも安産につながったのかな?と思いました♪
安産で元気に生まれると良いですね❤️- 7月7日
-
まきまき
みなさんのご意見で怖くなってるところ安心させていただいたので(゚´ω`゚)💓
ラズベリーリーフティー!私も正産期から飲み始めたいと思います!!
やっぱ床拭きもいいんですね!参考になりました!
ありがとうございます😊- 7月7日
-
。。。
言い忘れました!
15キロ太りましたが37週で生まれてきて赤ちゃんは2300グラムと小さかったです!- 7月8日

退会ユーザー
16キロ増で、母子手帳には微弱陣痛、出口部狭窄ってはんこおされてます💦
-
まきまき
やはり微弱陣痛になるのですね😵
- 7月7日

みー
妊娠前より+15キロで出産でした。
低身長ということもあり体重増えすぎることはリスクがあると言われていました😅
母体に対して赤ちゃんが大きくなってる&体重増加
で陣痛から出産まで30時間かかりました。😭😭
陣痛はきていても子宮口が全く開かずでした。今思えば微弱陣痛からスタートだった気がします。
産道にも脂肪が付くと言いますからね。
増えすぎは母子共にリスクが上がると思います。
-
まきまき
低身長とはどのくらいですか??
30時間?!すごく大変でしたね。。お疲れ様です🙏- 7月7日
-
みー
150センチです(笑)
陣痛が始まった翌朝に破水して発熱しました😅発熱したことにより体力が消耗され促進剤使うのをギリギリまで待ちました😅本当にしんどかったです😭結局夜から朝方にかけて子宮口が全く開かなかったら朝一で促進剤打とうという話になりギリギリまで促進剤使いませんでした😅痛みが増すばかりで子宮口は開かずで、私もお腹にいた娘もしんどかったなあと思います😭
お産は人によってそれぞれですが、太りすぎは高確率で難産になる傾向があるかと思います。参考までに😶- 7月7日
-
まきまき
私も150センチです!( 笑 )発熱はお産とは関係なかったのでしょうか?
ちなみに運動などしていてもダメでしたか?私は今6ヶ月ですが初期の食べづわりでプラス6キロでこの先が怖くて怖くて😅- 7月7日
-
みー
一緒ですね!!(笑)
破水による発熱でした。私自身は体温測るまで熱があるとは気が付かず割とケロッとしてました(笑)早朝まで粘った結果、子宮口全開になり促進剤を少し打って陣痛を後押しする形になりました!最後の一踏ん張りて感じで熱があったのも忘れてしまうくらいでした。産んでから熱は下がりました🤣
私は全くつわりがなかったのが幸いでしたが、元々食べるのが好きだったので気にせず食べてたらぶくぶく太りました😂安定期入って中期くらいに毎日休憩しながら1時間程歩いたり、あとは食事で体重管理してました。後期に入ってから増えやすくなることもあり急激に体重増えました😂
助産師さんや先生に口うるさく注意されない限り大丈夫かと思いますよ☺️
体重のこと気にして逆にストレスになってしまったりして、ストレスは赤ちゃんには害なので自分のペースで良いと思いますよ👌- 7月7日
-
まきまき
うちの産院の先生方は体重に関してはまったく何も言わないみたいです(´ω`;)
後期はほんと何もしなくても太るって言いますもんね。怖いです、、。
無理なく運動してなるべく体重このまま増えすぎないように頑張りたいと思います!朝早くから回答してくださってありがとうございました😊- 7月7日
-
みー
とにかくキープが一番かもしれませんね👌👌
頑張ってくださいね☺️✨- 7月7日

えまり
私は元々太っていて、また体重も後期にとても増えました。お産が大変だったかどうかは他の人がわからないのでなんとも言えませんが、後期に高血圧になってしまい少し早めに促進剤を使って出産しました。陣痛から出産まではとても早かったと思います。しかし、最後の最後であかちゃんの心拍が弱まってきていたので吸引分娩で急いで出産するという緊急なことがあり、呼吸がはじめうまくできずNICUに入院になってしまいましたが、私と一緒に退院して、今では元気すぎるくらい元気です!
-
まきまき
血圧は元々がめちゃくちゃ低くて今も普通より低いので心配ないのですが産道が狭くなることが怖くて、、。
- 7月7日

退会ユーザー
妊娠してから17kg増えました。
家にいるときに破水しましたが、陣痛がなかった為に1日促進剤使って間隔5分くらいの陣痛がきてたのに子宮口が全く開きませんでした😅
結局微弱陣痛になってしまい、退院。
退院した次の日に家で陣痛がまた始まり…。
病院に着いた頃には既に間隔が3分くらいなのに子宮口が全く開いておらず、促進剤を半日使ってやっと5センチ開いて、そこからはスムーズに産めました。
子宮口が全く開かなかったり、微弱陣痛だったのは体重のせいかなと思ってたりします😭
-
まきまき
私もそうなりかねません(´;ω;`)歩いたりとかよく言われているスクワットや階段上り下りなどしていましたか?
- 7月7日
-
退会ユーザー
ウォーキングはしてましたが、30分以内でお家に帰ってました😅
階段上り下りはスクワットは全くしませんでした。
微弱陣痛になってキツい思いしたのに産めなかったから次こそは産んでやるぞーと思い、沢山歩いたり階段上り下りした次の日に本陣痛がきましたが、全然体力がなくて力むのが大変に感じましたね😂😂- 7月7日

はじめてのママリ🔰
うちは14キロ太ってかなり怒られましたが安産でした‼️
朝晩一時間歩いていたのがよかったのかな!?と思います❗️
-
まきまき
安産な方もいらっしゃって安心しました(゚´ω`゚)
私も臨月からそうしてみたいと思います!!- 7月7日

みり子
私は妊娠中15キロ増えましたが、4時間の超安産でした。ちなみに初産です。
なので増えすぎると絶対に出産が大変というわけではないと思います。
ただ、あまり体重が増えると出産時以外にも妊娠中毒症などのリスクもあがるので、ほどほどに抑えられるに越したことはないですよね。
私も次に妊娠したら体重管理気をつけたいと思ってます(^_^;)
-
まきまき
初産で4時間!素晴らしいですね・:*+.\(( °ω° ))/.:+
血圧も血糖値もいまのところ低めなのですが、初期の食べづわりで中期までに結構体重増えてしまって😭後期はもっと増えるということで毎日ご飯を食べるたびに罪悪感を感じます。。- 7月7日
-
みり子
後期は本当に増えますよ😅
私は臨月までわりと順調に体重キープしていたんですが、36週からの3週間弱で(38週中に生まれました)一気に6キロも増えました💦
浮腫みも気になってたので低カロリーむえんの野菜スープをつくってそればかり食べてたんですが、それでも面白いほど増えていったのでもう諦めてました😂- 7月7日

h.
私は17キロ増えました!
初産ですが、陣痛から出産まで
11時間でした!
17キロ増えたせいか赤ちゃんが3600gとゆうビックベビーになってしまいました(笑)
先生は遺伝と言ってましたが☺️
私163センチなんですが
背が高いほど、骨盤が広いみたいです!
-
まきまき
私150センチなんです。。でも全然細身ではなくぽっちゃりの部類に入ると思うのですが。。
- 7月7日

りた
+15キロまで行くと嫌でも産道に
脂肪が付きますからね🤔💦
それ以外にも母体の体重が増えると
赤ちゃんまで巨大児になったり
糖尿病持ちの赤ちゃんなって
しまったりといい事はないですね…
-
まきまき
とりあえずこれ以上増えないように管理して行きたいと思います(´;ω;`)
- 7月7日
まきまき
もしよろしければ、プラス何キロだったのか教えていただけませんか?
会陰ではなく産道が裂けたのですか?!!