
コメント

はじめてのママリ🔰
毎日お疲れ様です😭辛いですよね😫うちも全然食べてくれませんでした😅😵💦辛かったです😭😭
これだけは食べるってものないですか??
うちは食パンの白いところとパンがゆはかろうじて食べたので
ほとんどそればっかりだしてました😅😵
母乳やミルクちゃんと飲んでいるなら大丈夫だと思います❗️
ほんとに時が解決してくれて今ではなんでも食べます😄

はじめてのママリ🔰
手作りすごいです💓💓
お野菜吸ってるなんてかわいい😍
もう少し月齢進んでからでしたがうちの子はお友達と一緒に食べるときはきちんと食べていました😂家は食べないのに💦💦
場所を変えたりお友達と食べたり食器を変えたり色々試しました😅
-
こりす
トロトロに煮た大根は
珍しく食べてくれましたが
甘くて人気のカボチャは全くでした😥
環境の変化は大きそうですよね✨
うちも私が食べ終わってから
娘の食事の時間にしてたので
これからは一緒にしてみようかと
思っていたところです😊- 7月7日

えまり
うちの子本当に食べなかったです!
8ヶ月なったあたりにとても食べてくれた日がありましたが、続かず、今でも2口くらいで口を全く開かなくなります。その二口もめっちゃ小さくしかあいてないため食べさせるのに一苦労。。。
おっぱい、たまごボーロ、あかちゃんせんべいは食べます。はじめから自分で食べたいみたいで、スプーンはかじってます。
5ヶ月からはじめて、7ヶ月までほとんど食べずでした。
しいていうなら、カボチャとか安納芋は食べてました。あとは食パンやアンパンマンのスティックパン、バナナは食べます。
今はトマトのドリアやコーンドリアを作って中にいろんなものを入れて一口でもバランスよくをめざしています。また粉ミルクを入れたりもしています。
離乳食の不安とてもわかります。
-
こりす
ありがとうございます!
共感してもらえるだけでも
気持ちが落ち着きます!
好きなものが出てくるんですね✨
娘も今のところスープや
水分の多い野菜なら
スプーンをちゅうちゅう吸ってくれますが
少しでもトロミがあったりすると
泣き出してベーっと出してしまいます💦
甘くて美味しいかなと思い
カボチャやもろこしも与えましたが
いまいちでした😭
まだ異物感が強いのかなって思ってます😥- 7月7日

ぽよんぽよん
うちのこ量も少なければ毎回嗚咽で新しい食材試すのに時間かかって8ヶ月なのに食べてないものだらけです(笑)
ベビーフードに頼ったらだいぶ食べるようになったので(BF様々ですww)80グラム食べてくれて感動しました(*´ω`*)
もしBFに抵抗なければ試してみるのもいいかもです(*^^*)
-
こりす
実家に帰る時はお湯で戻すタイプの
離乳食は食べさせてます🎶
これもBFに入りますか??
6ヶ月の子向けのBFの
オススメがあれば教えてください😄- 7月7日
-
ぽよんぽよん
和光堂のですよね??
うちは食べが悪いとき用に野菜粥とさかな(3回分100円位のやつ)とスープ系、和風だし、とろみの素は常にストックしてます(*^^*)- 7月7日
-
こりす
そうです✨
和光堂が一番美味しいと聞いたので☺️
うちにもまったく同じもの
ストックがあります🎶
フリーズドライだから軽いし
便利ですよね🎶
とろみは何に使ってますか?- 7月7日
-
ぽよんぽよん
キューピーのは味が濃い気がして…💦
便利すぎるし食べてくれるのでうちも重宝してます☺
野菜スープとかに入れて餡掛けにして刻んだ素麺にかけてます(*^^*)- 7月7日
-
こりす
味濃いんですね😣💦
8ヶ月になると
アレンジもききますね❣️
参考にさせていただきます☺️- 7月7日
こりす
今のところ、
めげずに手作り頑張ってます❣️
口に入れた瞬間泣き出すので
心が折れそうになりますね😭
スープや汁っけの多い野菜は
ちゅうちゅう吸ってくれます✨
母乳も水分だし水分なら安心だし
好きなのかもしれません😅
私も全然食べない子だったと
母から聞いているので
親子だねーって娘に話しかけるのが
今の支えです😂
はじめてのママリ🔰
↓にコメしちゃいました🙏