
コメント

ans
私も高プロラクチン血症でカバサールという薬を飲みながら妊活しています。
今は薬のおかげでプロラクチンは下がっていますが、、
この病気が原因で妊娠しにくいとも聞きます。
赤ちゃん欲しいのであれば、ちゃんと病院受診した方がいいかと思いますよ(・・;)

退会ユーザー
私も同じです!
毎月カバサールを処方してもらわなきゃいけないので通ってます。
まぁ、注射したり、内診もしてもらいますが…
疲れたので、2ヶ月お休みしました(´・_・`)
もちろん妊娠には至りませんでした。
その後病院に行くと、薬は飲み続ける方が良いと言われましたが、無理をすると、ストレスや、体調にも影響があるので、行かないといけないと思い始めたら少しお休みすることも良いと思うと言われました。
薬を飲んだから妊娠。飲まないから妊娠しないとは言えないからね。とのことでした。
なので私は今後疲れた。行きたくない時はお休みしようかなーって思ってます。
私の場合、カバサールが効いてないかもって事で近々また検査予定です…。
-
ぴーなっつ
回答ありがとうございます!
ストレスが1番よくないとは言いますもんね!!
今排卵日前で旦那さんと喧嘩してしまったのでちょっと投げやりになっちゃいました💦
やっぱり薬が必要だから処方されてるので、ちゃんともらいに行こうと思います!!(◍ ´꒳` ◍)
ありがとうございました!!- 11月24日
-
まぁさん
あたしも多嚢胞と高プロラクチン持ちです!
あたしは薬を週1飲んでいて4週目ですぐ授かりました!
でもまだ飲み始めたばかりでの妊娠だったのでプロラクチンの数値がまだ高いままなので次は流産率が高いと言われました!
薬飲んで数値を下げてた方がいいですよww
妊娠しても流産ってなるとダメージ大きいですから^_^;- 1月11日
-
ぴーなっつ
回答ありがとうございます!
そうなんですね!!( ³0³)
妊娠する事ばっかり考えてしまってその後の成長の事を全く考えてなかったので何だか目が覚めました!!
ありがとうございます!!
頑張って通おうと思います(*^^*)
まえみーさんの赤ちゃんが無事に生まれるように祈ってます(^○^)- 1月12日
ぴーなっつ
回答ありがとうございます!
そうですよね!!ヽ(o゚ェ゚o)ノ
やっぱり病院行こうと思います( ̄^ ̄)ゞ