
コメント

ぱーら
整体というよりはリラクゼーションのマッサージに行ってみてはどうですかね!

退会ユーザー
単純に全身ほぐして欲しいと思うのであればマッサージ屋さんでいいと思いますよ(^ ^)
肩の不調や腰の不調があってそれが原因で疲れが取れないと思うなら整体系だと思います。
-
mynママ
返信ありがとうございます🙇
色々ありすぎてわからないとこもあり😅
探してみます😊- 7月6日

まる
整体は身体を整えてくれるので、場合によっては通うように勧められますが身体が整うと疲れにくくなります(^ ^)
整体師の旦那が言っていました
普通にリラクゼーションとかのもみほぐしでもスッキリはしますよ(^ ^)
-
mynママ
返信ありがとうございます🙇
なるほど👀
年齢も年齢なので、色々が不調です😅- 7月6日

mari
少し前まで整骨院に勤務していました✨
整体に通った時期もありましたが、整体や整骨院、どちらもいいと思いますよ!
ただ文字通り体を整えるところなので、根本的な解決をするために定期的に通うのをオススメされるかもしれませんが、疲れた時にだけ来院される方も大勢いらっしゃいました😊
マッサージは気軽に行けて良いのですが、体の仕組みを理解してやってる訳でなく、資格のない方がやってるところが多いので余計に悪くなったりするかもです😢
-
mynママ
返信ありがとうございます🙇
なるほど👀
確かに 今は色々なお店もありわかりません😅
ただ、年齢もあり ホントに疲れがとれません😅- 7月6日

haru
鍼灸師です!
根本的に治したい!鍼灸苦手じゃ無ければ鍼灸治療おススメです!
ただマッサージしてくれー!
って感じでしたら
・保険効くのは整骨院
・自費は整体やマッサージ屋さん、リラクゼーション系
・鍼灸師は国家資格で3年以上勉強要!
・整骨院は柔道整復師で国家資格、
3年以上勉強要!
・整体、リラクゼーション、マッサージ屋さんは民間資格又は資格なし、とても勉強してる方もいれば、筋肉や骨さえ分からず何も勉強してない人も中にはいます。
資格を持っててもマッサージ下手くそな人もいれば、資格なくても頑張って勉強して技術が高い方もいます。
金額的には
整骨院
↓
鍼灸院
↓
マッサージ屋さん
↓
リラクゼーション系
って感じで高くなる傾向にあるかと思います。
整骨院も自費治療進められる所もあるので必要なければ断ってください!
鍼灸院は医師の同意書があれば保険適用になる疾患もあります!料金もピンキリなので予約の際に確認される事をオススメします(*´꒳`*)
-
mynママ
詳しく返信ありがとうございます🙇💦💦
色々あり、悩みます⤵
参考にさせてもらいます❗
ありがとうございます🙇💦💦💦- 7月6日
mynママ
返信ありがとうございます🙇
リラクゼーションですね😉
探してみます😊