※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あこ
子育て・グッズ

最近、3カ月半の息子が夜中に起きるようになり、授乳後に再び寝るようですが、お腹が空いているのか気になります。同じ経験をした方いますか?息子はモゾモゾして起きるが、ギャン泣きはしません。

3カ月半の息子が、今まで7:00就寝12時頃授乳3:00頃授乳だったのが、最近ちょこちょこ起きるようになってしまいました。授乳するとよく飲みます。そしてまた寝てくれるのですが、、、これは、お腹が空いてるからなんでしょうか?今までは、寝ていてくれたのに、、、また逆戻りかと思うとつらくて。同じような経験している方いらっしゃいましたか?
また、起きるときは、モゾモゾし始めて、ギャン泣きというわけではありません。

コメント

3人ママン

今の時期、喉が渇いてるのかもしれませんね。
うちは、100日過ぎたあたりから、2時間おきになりました😂一歳過ぎてから、ま た夜中1.2回に落ち着いてきました。
添い乳でもなく、ミルクを夜寝る前足すなりいろいろ試しましたが、効果はなく、結局、ひたすら付き合いました😅
ママリでも相談しましたが、夜寝る、寝ないは個人差があるとのこと。添い乳では、よく目覚める子が多いみたいですが、うちはその頃添い乳ではなかったです。むしろ、いま添い乳ですが、今の方がまだマシです。
おっぱいやめたら寝るようになると思います。いまだけな気がしますよ😌
あまりに辛ければ、効果はわかりませんが、ミルクにするなど、考えてみてもいいかもしれません。

  • あこ

    あこ

    そうなんですね^_^
    夜通し寝てくれるのを楽しみにしていたので最近の授乳ペースに不安を感じていました。
    息子は、体重がすでに8キロもあり、身長も、体重も成長曲線を超えてしまっています💦
    育ち盛りなのでしょうか?笑

    今の時期だけだと思い付き合って行こうと思います。

    • 7月7日