![まんまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
延岡市の方に質問です。保育園について質問なのですが2月生まれの娘を仕…
延岡市の方に質問です。
いつもお世話になります。
保育園について質問なのですが
2月生まれの娘を
仕事復帰の為、保育園に預けようと思ってます。
会社の育休は1歳までなので2月までです。
仕事の繁忙期が12月〜1月のため、
その前の11月か2月以降に仕事復帰をする予定です。
11月、又は2月以降は
保育園の受け入れはしてないのでしょうか??
身内に、9月以降は全員4月入園になるはず、
と言われ少し焦ってきました😥💦
まだもう少し先だと思って
何もしてなかったのですが
もう保育園に問い合わせてもいいんでしょうか?
迷惑にならないですかね??(>_<)
ちなみに、日曜日も仕事なので
保育園は休日保育もしている
たちばな保育園にしようと思ってます。
保育園の仕組みがイマイチよく分かりません。
アドバイスくださると
ありがたいです💦
- まんまる(2歳6ヶ月, 5歳0ヶ月, 6歳)
コメント
![me](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
me
延岡ではないのですが、保育士しています(o^^o)
11月、二月は、定員人数のプラス何%か入れる人数が増えるので入園できる方も多いと思います!
しかし、地域によって待機児童とかいるので、入れるかはわかりません💦
![M](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
M
保育園の空き状況によるのではないでしょうか(*´∇`*)
保育園は、仕事をされている方のサポートなので。
早めに保育園に相談にいいですね
-
まんまる
コメントありがとうございます!!
空いてても4月まで
待たないといけないと
言われて不安になり質問させて頂きました。
やはり、早いに越したことは
ないですよね😊
問い合わせてみます!- 7月7日
![えすかるごん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えすかるごん
地域、その保育園により違うと思います(>_<)
入れる園もあると思うので、入れたい園が無認可なら直接園の方に問い合わせて、認可なら市役所に問い合わせてみるといいですよ^ - ^
-
まんまる
コメントありがとうございます!
認可かそうじゃないかでも
違うのですね!
無知で恥ずかしいです…😅
市役所に行ってみます(*Ü*)- 7月7日
-
えすかるごん
私も全然わからなかったですよ〜(>_<)人や姉に聞いたりして理解していきました^_^
子供のためなら頑張れますよね♡
私は見学なども行きましたよ!後はネットとか知り合いの口コミとか園の雰囲気、教育理念とか結構保育園により違いますよ^ - ^- 7月7日
-
まんまる
教育理念や雰囲気
全く気にかけてなかったのですが
やはり、大事ですよね♡!
少しずつ勉強していきます!
ありがとうございます😊- 7月8日
まんまる
保育士さんの意見
とても嬉しいです!
ありがとうございます😊
空いてれば入れるといった所でしょうか?
今頃から問い合わせても
早くはないのでしょうか?😥
重ねて質問すみません💦
me
そんな感じだと思います(o^^o)
市役所に行ったところでいつぐらいから始めてくださいとしか言われないかもしれないですが、いろんなアドバイスもくれると思うので私なら行きます♡
まんまる
市役所でも教えてくれるのですね!
週明けに行ってみます。
ありがとうございます😊