※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みな
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜泣きで乳首を求める状況が続いている。今のままでいいか不安。早めに改善した方がいいか悩んでいる。

夜は沿い乳で寝かせていたのですが 、今日はお腹一杯だろうし普通に寝てもらおうとしても泣きわめいて乳首加えないと寝ません😂
そういう風にしてしまったのは私なんでしょうけど、ずーと続きますかね?今のうちに直した方がいいですか?😣ぼんやりとですが、先が不安になり質問しました😂

コメント

deleted user

添い乳じゃないと寝なくなりますよ💦

  • みな

    みな

    もう寝なくなってしまってます😂

    • 7月6日
まる

うちも、1歳まで添い乳で寝る子でした。
わたしもその方が簡単に寝てくれるしと思って楽してました😂
その分、断乳は大変でした!笑
でも3日くらい大泣きでねれない夜が続きましたが、それ以降執着しないですよ(^ ^)

  • みな

    みな

    同じ考えです😂
    3日間ですか…今やめるのがいいのか、悩みますね(^^;

    • 7月6日
  • まる

    まる

    断乳はうちは大変だったけど、その子にもよると思うし。おっぱいあげるのも今考えるとしあわせだったなと思うので、無理にやめなくてもいいと思いますよ(^ ^)

    • 7月6日
  • みな

    みな

    確かに…生まれた頃はお互い飲ませるのも飲む方も下手くそで苦労しました😵💨今は加えさせるのも飲む方も上手になっておとなしく飲んでくれて嬉しいです🤗たまに飲みすぎて吐くけど🤢(笑)

    • 7月6日
  • まる

    まる

    そうなんですかー!わたしも、生まれた頃は上手く飲ませられずわたしが泣いていた思い出があります😂
    飲んでる姿、愛おしいですよね♪
    吐くまで飲むなんて、、かわいい(笑)

    • 7月6日
  • みな

    みな

    うちも泣いてました😂
    何で加えてくれないのぉって(笑)

    吐くたやつ母乳が固まってカッテージチーズみたいになってるので、我が家ではカッテージでてるよぉ~💦って拭きます(笑)

    • 7月6日
e

今からでもやめられるならやめた方がいいです…楽したせいで、結果的に夜頻回授乳(添い乳)でこちらも寝れずしんどくなってしまい1歳前に断乳しました。

  • みな

    みな

    うちの子は夜はぐっすりで起きても二回なんですよね🤔
    グズって沿い乳、すぐ寝るので楽で💧
    でも、これでいいのかとふと悩んでしまいました(笑)

    • 7月6日
ゆ

わたしも6ヶ月くらいまでずーっと添い乳で寝かしつけてました!
よく泣くので半年からおしゃぶり買って見たらおしゃぶり大好きになって
私は横でトントンするだけで
自分でおしゃぶりつけて
寝てましたよ😆
一歳すぎくらいまで
それをしてました😊

  • みな

    みな

    自分でおしゃぶりしてって可愛い(笑)
    うちの子は、まだおしゃぶり与えてないんですよね🤔
    買ってみようか悩みます😣

    • 7月6日
  • ゆ

    可愛かったですよ💕💕笑
    乳首噛むようになったので
    おしゃぶり作戦です!笑
    ミルクをあげて眠いって泣き出したらおしゃぶりを加えてもらって添い乳してる風にお互い向き合って寝かしつけてました😆
    そしたら自分でおしゃぶりつけて横でぎゅーってするだけで寝てくれてました😊
    一歳すぎにおしゃぶりもとれてすぐ1人でねれるようにもなりましたよ😆

    • 7月6日
  • みな

    みな

    沿い乳→おしゃぶり&ぎゅー→1人ねんね
    なんだか、段階を踏んでいった感じですね(笑)
    病院でおしゃぶりは可哀想って言われてたので購入してませんでしたが、買ってみようかと思います😆!!

    • 7月6日
  • ゆ

    私もおしゃぶり可哀想とか歯が…とか言われてたので買わなかったんですけどストレスとか寝不足やばくて買ってみたんです😫!!
    でもおかげでその段階もグズグズの時もめっちゃ楽でした(笑)
    はい!使って見てください💕💕

    • 7月6日
ぴよこ

私も授乳後にそのまま寝てそーっとおろすか、抱っこか添い乳でしか寝てくれません💦
トントンで寝たり勝手に1人で寝たりがないので同じくこの先の事を考えると焦ります😂

  • みな

    みな

    とんとんでも寝てくれたら一番いいのに、うちの子も寝ない。むしろ泣きわめく(笑)
    先の事考えると不安になりますよね😂

    • 7月6日
MAMA

やめない限りずーっと続きますよ😅

赤ちゃんからしたら
それが習慣になってるのですから
なきゃ寝れないのは仕方ないです。

長く続ければ続けるほど
やめるの大変なので今から1ヶ月
毎日寝ない覚悟で辞めればあとが楽ですよ!

  • みな

    みな

    一ヶ月😨
    今まで楽した分のしわよせですかね😰

    • 7月6日
  • MAMA

    MAMA

    もちろんそうです!
    楽は苦の種 苦は楽の種です!

    私はそうなるのが嫌で
    ほとんど添い乳せずにきました!

    最初はめっちゃ大変でしたが
    今は楽ですよ( ¯∀¯ )
    頑張ってください!

    • 7月6日
  • みな

    みな

    楽は苦の種 苦は楽の種
    初めて聞いた(゚Д゚)!!
    でもなんか、心に響きました!!
    ちょっと頑張ってみようかと思います!

    • 7月6日
ゆかぽん

私は添い乳で寝かせる楽さが自分に合ってたので特にやめようとは思わず1歳4ヶ月まで続けてました😊
トントンや絵本などの寝かしつけだと時間がかかってそっちの方がストレスたまるのと、おっぱいたくさん飲ませたかったのと、咥えさせればすぐ寝てくれたからです💗
1歳4ヶ月になり昼間の授乳もすごく2人目が欲しかったので断乳して3日目からトントンで寝てくれるようになりました!

  • みな

    みな

    沿い乳やめると三日はグズるんですね!😂

    • 7月6日
  • ゆかぽん

    ゆかぽん

    でも3日は早い方だと思います😖
    調べたり話聞くと1週間、1ヶ月かかる子もいるらしいですよ😭😭

    • 7月6日
  • みな

    みな

    一週間…一ヶ月…考えるだけでゾッとします😂

    • 7月6日
  • ゆかぽん

    ゆかぽん

    ほんとです😖
    なので旦那の協力必須です!それと私は実家も近かったのでとにかく寝るまでは体力たくさん使って疲れさせて、予定はいれずにお昼寝の時一緒にに寝て体力温存してました😊
    みなさんが辛くないのであれば無理に辞める必要はないのかなと!

    • 7月6日
  • みな

    みな

    なるほど🤔
    やめるときは、自分も体力つけないとですね!!一ヶ月は予定いれれないな!(笑)
    子供の様子見ながら検討してみます🤗

    • 7月6日
  • ゆかぽん

    ゆかぽん

    母子の様子によってですね😊💗
    息子も3ヶ月から6ヶ月くらいまではトントンで寝てくれましたが、気づいたらまた添い乳に戻ってる感じでした😂😂

    • 7月6日
  • みな

    みな

    なにっ!?(笑)
    油断したらそうなるんですかね?
    うちも油断しそう(笑)
    添い乳が楽ですもんね😅

    • 7月6日
  • ゆかぽん

    ゆかぽん

    油断ですたぶん(笑)
    夜寝る前の授乳して、起きたままだから添い寝トントンしてたのが、いつの間にか夜寝る前の授乳であれ?寝てる?みたいになって楽だから添い乳で寝かせちゃえ〜ってなってました😂💗

    • 7月6日
  • みな

    みな

    うわぁ…自分もそうなるのが想像できすぎて怖い😂笑

    • 7月6日
  • ゆかぽん

    ゆかぽん

    授乳期間も人生のうち少しと思っていかに楽に子育てできるか重視で気楽にやるのが1番ですよ💗💗

    • 7月6日