※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マルちゃん
子育て・グッズ

にんじんをすり鉢で潰すと木に色がつく可能性があります。ミルトンで木は大丈夫か、困っています。

にんじんは繊維が多いのですり鉢を買おうかとおもってるのですが、木のすりこぎ棒ににんじんの着色はつきまさか?
また、ついた場合ミルトンしても木は大丈夫なのでしょうか?
裏ごししても繊維が残るので困ってます

コメント

はやママ

柔らかく茹でてから潰してもも繊維残りますか?
フォークで潰せるくらいまで茹でてから上げてました(╹◡╹)

おにく

木は薬液吸ってしまうのでミルトンダメですよ〜

色付いてしまったら仕方ないと思うので、すりこぎだったら、消毒したいならおそらく煮沸消毒ですかね。
うちは離乳食グッズ消毒したことないですが...笑

長い時間茹でてフォークやスプーンで潰したらいいと思います☺️
もしくは、市販のフリーズドライの使えばラクですよ✨

あき

根菜類は炊飯器で炊くと栄養を壊さず柔らかできます。味も茹でるのと全然違いますよ。繊維は残りますが。木のすりこぎはミルトンを使うと木が吸ってしまう気がして地道にきれいに洗ってました。

マルちゃん

皆さまお返事ありがとうございます。木はミルトンだめですよね笑
とにかく茹でまくるか、炊飯器で炊いてみます!
あとフリーズドライも買ってみます。