
コメント

えり
前にプロパンガスでした!
都市ガスのプラス一万でしたよ!!

退会ユーザー
一人暮らししてる時
プロパンガスでした!!
シャワーだけの時は4000円
お風呂たまに貯めたら6000円
くらいでした💧💧
一人でほとんど料理してなくて
これなので料理したら
結構行くと思います😢
節約術は分からないです😣
-
みー
料理してたら1万超えてそうですね😭
夏場はシャワーで過ごそうと思います。- 7月6日

あゆちゃん★
プロパンかなり高いです(◞‸◟ㆀ)
今の時期シャワーだけにしても1万超で冬場は29000円とかでびっくりしました!
ちなみに3人家族です!
-
みー
冬場の料金聞いて腰抜かしそうです😭
高すぎて年間にしたら相当ですね…- 7月6日

退会ユーザー
4月までプロパンでした。
夏は9000円、冬は20000円でした😭
-
みー
冬が恐ろしいです。
お風呂浸かりたいの我慢するのもしんどいですしね😭- 7月6日

うさ
プロパンガスです💦
冬場は洗い物とかもお湯にしていたからか、16000円くらいでした😅
子ども産まれる前は夏場はシャワーでしたが子どもがいるのでそうはいかず…。1週間前から、お風呂のお湯の量を娘をお座りさせて肩がちょっと出るかな?くらいの量にしてます!かなり浅いです(笑)ガス代どのくらい下がるかな〜🤣
-
みー
冬場は洗い物の時水で手袋してですかね〜❄︎
お湯の量、うちも少なめで試してみます!- 7月6日

あぐにー✩
うちは家族3人で生活していますが、1万以内です。
たいてい8000円くらいですかね💦
-
みー
都市ガスでの真冬の料金が常にって感じですね😭
- 7月6日

まる
賃貸マンション住みです。
3人家族で冬夏共にお風呂溜めて入ります。
それで冬1万〜1万2、3千円。
夏5〜6千円です。
-
みー
冬は夏の倍ですね…
やはりお風呂にガス代ってかかるんですねー- 7月6日

れいな★
2万くらいです(。•́_•̀。)
-
みー
高すぎて気絶しそうです😵
- 7月6日

みーーー
シャワーだけで1ヶ月過ごした時も
2万くらいします(>_<)
-
みー
夏場はいいにしても冬は湯船に浸かりたいですもんね😭
- 7月6日

🐣
賃貸マンションの時は夏で1万、冬で2万いかない程度
一軒家になり5000円程になりました!
とにかく温度調節が大切だと思います!お風呂以外は最低温度で
ガスもプロパンでしたら、お湯はケトルなどで温めてから鍋に入れて使う、煮物系は電子レンジで加熱してからなどですかね(^^;)
-
🐣
ガスも=キッチンです(^^;)
- 7月6日
-
みー
温度調節ですね!
キッチンにIHコンロ買おうか検討中です…
料理するのも面倒なのにガス代気にしながらなんて無理ですー😭- 7月6日
-
🐣
私もマンションの時はIH買って使ってました!
それなのに安くて1万でした(^^;)- 7月6日
-
みー
そーなんですね、、、
色々切り詰めます😭- 7月6日

みちゃん
うちは都市ガスですが…
賃貸契約する時に、不動産会社にプロパンとどのくらい違うか聞いたら、1.5倍くらいと考えた方がいいと言われました😭
なのでいい物件があってもプロパンだとやめました😂
-
みー
私も同じで探す時都市ガスで探したんですが今回はどうしてもいい物件がプロパンだったので😭
切り詰めて生活しなきゃです🙄- 7月6日

にこまま
うちは月8000円くらいです
-
みー
8,000円でも高いけどうちもせめて1万切ってほしいものです…
- 7月7日

POP!!
プロパン高いです、、
実家は大人3人暮らしなのにそれを
上回ってました、、
実家9000行かないくらいで
家10000いかないくらいでした、、
-
みー
ホント高いです😭
ガス会社によっても違いありそうですね🙄- 7月7日

だおこ
プロパンやばいですよね…
寒冷地だと冬は三万超えます…。
もし上にヤカン置けるストーブ使っても大丈夫なら、それでお湯沸かして洗い物するとか、料理もそこでするとか…
水じゃ油汚れ落ちないですよね💦
そのタイプのストーブは、小さい子がいると怖いのがネックですが…。
-
みー
三万?!😫😫😫
うちのおばーちゃんちがそんな感じでストーブにやかん置いてました。
小さい子供いたらとにかく目が離せませんね😵- 7月7日
みー
プラス1万ですか😭
痛い出費ですね…