
コメント

ななmama
こんばんわ!
5ヶ月になって直ぐに始めました(*´꒳`*)
娘はヨダレもすごく食べ物を必死で目で追ってたのでもうそろそろかな?と思い始めてみました⋆。˚✩
始めて食べさせた時から出さないで食べてくれました😁
そうとう食べたかったんだと思います!笑

goldwhite1
5ヶ月で始めました!
行動としては、食べたそうにずっと見てるので横で食べるのが
申し訳なくなりました(笑)
最初はひとさじからなのですが
4さじくらい食べましたね(^^;
-
AYAMEYA
お返事ありがとうございます❗
最初から4さじですか❗
よっぽど食べたかったのでしょうか😃
うちの子もじーっと見てるんですけど口開けてくれませんでした😅しかもちょっとムスッとした顔してます💧機嫌悪そうに💦- 11月24日

みさママリ
おはようございます‼︎
私の娘も5ヶ月過ぎてから始めました!
娘もジーッと見てましたが初めての1口は眉間にシワを寄せて食べてくれませんでしたが懲りずに2日目、3日目とあげ続けたら4日目にしてモグモグしてくれましたよー♡
シリコンの細長いやわらかいスプーンわ持たせるとこから始めてもいいかもしれませんねー(≧∇≦)
ママと同じように、これで食べるんだよーって分かったら食べてくれるかもですね♡
-
AYAMEYA
おはようございます🎵
お返事ありがとうございます❗
なるほどですね😃
まずはスプーンを持たせて教えていけばいいですね☺
ありがとうございました❗- 11月24日

YKmama♥
うちは6ヶ月から始めました☆
歯固めのおもちゃがスプーンの形だったからかスプーンはスムーズに受け入れてくれましたが、それまで完母だったのでお粥は最初は嫌そうな顔してましたがそのまま毎日あげてたら慣れましたよ(`・∀・´)
5ヶ月から指を口元に持っていったら口を開けたりしだしてましたが、私が面倒で急がなくてもいいやと思って6ヶ月になった日から始めました、、(笑)
-
AYAMEYA
お返事ありがとうございます❗
あたしも6ヶ月からいいかなぁと思ったんですけど周りが5ヶ月から始めてたので😅
良かったです😄
あたしもゆっくり始めます😃- 11月24日
AYAMEYA
こんばんわ😃
お返事ありがとうございます❗
すごいですね❗
羨ましいです☺
保育園に入れるので先生から何でも食べれるようにと言われました😅