※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さおり
妊娠・出産

産後いつ指輪をはめるか悩んでいます。義母に注意され、他の人の意見も気になります。皆さんはいつ指輪をはめましたか?

産後どのくらいで指輪をはめましたか?
深夜の出産。無事に出産後半日近く睡眠と休息して、その日の夕方くらいに旦那の両親がお見舞いに来てくれました。
妊娠中は結婚指輪をしてなかったけど悪阻がひどく太らなかったこともあって、義両親に会う前に指輪装着。
いつもつけられるように装飾なしシンプルなデザインを夫と選んでたからつけて良いかと思ったんですが、お見舞いに来た義母は気に入らなかったらしくて…
「子育てに指輪は邪魔。私は母になってからしていない」
「せめて一年経ってから」
「妊娠で太らなかったから指輪が入る自慢がしたいの?」
とさんざんでした。
夫が止めてくれたんですがそれから義母の前で指輪がはめれません。他の人もそういう風に思ってるのかなって思うと普段も躊躇ってしまって…
みなさんは産後どのくらいで指輪をはめたか聞きたいです。

コメント

soyo

私は退院の日にはめました!
なんなんでしょうねお母さん!怒
退院までにまだ会いますか?
面倒なので、お母さんに会うときだけはめないようにすれば向こうは満足なんじゃないですか?🤪

  • さおり

    さおり

    退院の日だと出産数日くらいですね。
    先日退院してて、孫を見に義母がちょくちょく遊びに来てます。仲は悪くなかったんですが指輪なんて衛生的じゃないってチクチク言われるから義母と会うときは外します 泣

    • 7月6日
あーやん

旦那さんが止めてくれたなら逆にもう義母と会う時は常に堂々と指輪してみてはどうですか?
また言われたら旦那さんから義母さんがしなかったからってしちゃいけないわけじゃないのに押し付けるな!と言ってもらえませんか?
とても些細なことですがこれからお子さんとの生活もあるので自分の考え押し付けてくる義母に合わせてたら今後大変ですよ!

私も産後すぐから結婚指輪して育児していましたよ!
沐浴とかベビーマッサージする時に外していたくらいです!

  • さおり

    さおり

    義母は指輪が嫌いでもし赤ちゃんを傷つけたらとか衛生面がとかチクチク言われるから堂々するのは怖そうです…
    母親が指輪をするもんじゃないって考えみたいで💦

    指輪して育児してたママの意見心強いです!私はしたいので夫と相談して義母に言ってもらいます。

    • 7月6日
  • あーやん

    あーやん

    母親以外の人が抱っこしてもらう時もわざわざ指輪外してください、って言わなきゃ行けないんですかね(-。-;
    義母の個人的な考えを受け入れてしまったらこれからの育児でもあれこれ口出されては悩むことになりそうですね…さおりさんとご主人が親で2人のスタイルでの育児ができるように頑張って下さい(^^)

    • 7月8日
はる

えー!
出産3日後のお祝い膳で外出したときからはめてますよ!
ごっつい指輪じゃなければいいと思いますけどね❓🤔

  • さおり

    さおり

    産後数日ではめたママさんいて安心しました!つるつるの指輪だからと思ったけど義母は指輪自体が嫌いだそうです💦

    • 7月6日
ぽろねーぜ

私は浮腫まなかったのでずーっとつけてますよ!
義母はきっとつけたかったのにつけられなかったから羨ましくて妬んでるんでしょうね...いい歳して子供なんですね...。
私なら腹立つしいうこと聞きたくないのでわざと目の前でつけとくとおもいます(笑)

  • さおり

    さおり

    ずーっとつけてて羨ましいです。指輪はめてる罪悪感があったからさわざとつけてる意見にスカッとしました!笑

    • 7月6日
リボン

お母さんに会う時だけ外して、付けたい時は付けてたらいいのでは?♪̊̈♪̆̈
そんなの気にしな~い!

  • さおり

    さおり

    そうします!私も気にせずいたいです💦

    • 7月6日
はじめてのママリ🔰

退院の日に帰ってからはめました!
お母さん、言葉悪いですけどウザいですね!
旦那さんが言ってくれるならパシッと言ってもらいましょう!
指輪してても今のところ邪魔じゃないです!😝
せめて一年の意味もわかりません!なんやねん!!

  • さおり

    さおり

    退院の日につけたんですね!退院前につけてたのが余計義母の気に障ったんでしょうか…
    子供に触るのに指輪は邪魔だと思ってるみたいです。バシッと言ってもらいます!

    • 7月6日
N

出産の際もしたままでした…
すっかり忘れてたし、多分取れなかったです…
でも喧嘩する度に外してます笑笑
指輪確かに子供の目がいきますが、そんなに簡単に取れるものでもないし、
婚約指輪みたいにキラキラでもしてなければ全然邪魔じゃないと思うんですが…
そんなこと言ったら、毎回料理する時邪魔でしょ?
って感じですよね…

高いお金出して買った結婚の証を否定される意味がわかりません…

  • さおり

    さおり

    私のいたとこは指輪はずしてって言われませんでした…。つけたままの人もいますよね。
    でっぱりとかがあったらしませんけど、義母は指輪しない派で母親なら外してほしいみたいです….。義母の前だけ外します

    • 7月6日
ぐりこ

そこまで言わなくても…って感じですね😑私は出掛ける時だけつけてる感じです😳✨家に帰ったらアクセサリー系は全部外さないと気が済まないタイプなのですぐ外してますが😂💦

  • さおり

    さおり

    アクセサリー系が苦手な人もいますよね。私も結婚指輪以外は時々しかしてないです💦
    出産して疲れてたときだったから母親は結婚指輪しちゃだめなんだって落ち込みました…

    • 7月6日
すずちゃんママ

私はずっとつけてましたが、出産のときに抗生剤の点滴が必要で看護師さんに「指輪はずして」と言われたので、そのときはずして退院の前日につけてからはずっとつけてます(^^)

  • さおり

    さおり

    退院の前につけたんですね。良かった…義母に言われたからつけちゃだめだったんだってその日はずっと落ち込んでました。大切な指輪だからつけていたいです

    • 7月6日
ちー

出産時も何も言われなかったので外していません(^_^;)そのためずーっと付けっ放しです😂👐
正直。。。うるさいですね😆👊
そういうところにしか目がいかないのか?🤔 気にすることないと思います(*'▽'*) 自分だったら言われるとイライラするので(笑)、他の方も言われていますが義母に会うときだけ指輪外すと思います😊💢笑

  • さおり

    さおり

    妊娠途中で友達が教えてくれましたが私も病院で指輪外してって聞きませんでした。疲れてたから呆然としてたけど夫が止めてくれなかったらどうなっていたか…
    義母と会うときだけ外します

    • 7月6日
ママリ

えー!
なんでそんな言い方なんでしょう🙄!
私も産まれたらすぐつけたいです!

  • さおり

    さおり

    見舞いに来て言うのがそれかって思っちゃいました💦
    産後はつけたいですね!

    • 7月6日
🐾

一応入院中はつけずに退院してからはめてました。
その言い方はひどいです。単なる八つ当たりにしか聞こえません(´Д`;)
お義母さんみたいに思っている人は極少数だと思います、お義母さん以外の人の前でははめてていいのではないですかね

  • さおり

    さおり

    私は病院で指輪外してって言われてなくて自主的に外したから、夫も面会に来てくれるしと思って産後すぐつけました。
    まだ義母は怖いけど少数派だと思って義母がいないときははめます😥

    • 7月6日
はぴ

まだ産んでないので答えにはなりませんが…
子供ではなく指輪を見に来たのなら帰ってくださいと言っちゃいそうです😂

お義母さんは入らなくなって羨ましかったのかもしれませんが失礼ながら何しに来たの?って思いました…

  • さおり

    さおり

    義母は子供のために指輪しなかったから指輪してる母親は良くない母親って思ってるみたいです…
    ほんとに何しに来たのですよね。赤ちゃんより私の指輪が気になったって…

    • 7月6日
こりん

えー意味分からない💦全く気にしなくていいと思いますよ❣️
私はいつ取れなくなるのかなーと思いながら妊娠後期はよく付けたり外したりして確認していましたが、手はそこまで浮腫まなかったので結局出産時も産後もずっと付けていました。(足はクリームパンみたいになりましたが…)

別に婚約指輪みたいな出っ張った石付きじゃなければ邪魔にはならないですよ💡

  • さおり

    さおり

    足むくみますね💦奇跡的に手は平気だったから産後すぐ指輪つけたんですがこんなに言われるのかって思っちゃいました。
    でこぼこないつるっつる指輪だから義母がいないときにつけてます。

    • 7月6日
とまと

えええ😰おかあさまどうしちゃったんでしょうね。。怒ることじゃ無いと思います。
付けたかったら付けていいですよー😭
そんなこと言われたらショックですよね。
おかあさま指輪に何か悪い思い出でもあるのでしょうか・・・

  • さおり

    さおり

    つけたかったらつけていいですかね😭
    良い母親はアクセサリーをつけないって思ってるみたいです…。唯一のおしゃれが結婚指輪なんだけどな。

    • 7月6日
mama

すごい、お母さんですね😫💧
わたしの産院では、経膣分娩なら
指輪を外せとは言われないので
1人目も2人目臨月の今も
ずーっと結婚指輪しています☺️✨
旦那さんとの大切なものなので♪

  • さおり

    さおり

    それまでは夫に過干渉気味だけど優しい義母だと思ってたらまさかのでした。私も指輪外してって言われず、自分で外して自分でつけてます。
    私にとっては大切なので義母の態度はきついです💦

    • 7月6日