
コメント

退会ユーザー
大体金曜日にお便り出ますよね?
穴あけパンチで穴開けてファイルに綴じるのはどうですか?
私は新しいお便りはクリップボードに挟んで壁に掛けて見える様にしてあります。
見終わったプリントなどはポケットファイルに入れてしまいます。
学校が被るならお子さんの名前を書いて分けるのも良いと思います(^-^)
退会ユーザー
大体金曜日にお便り出ますよね?
穴あけパンチで穴開けてファイルに綴じるのはどうですか?
私は新しいお便りはクリップボードに挟んで壁に掛けて見える様にしてあります。
見終わったプリントなどはポケットファイルに入れてしまいます。
学校が被るならお子さんの名前を書いて分けるのも良いと思います(^-^)
「保育園」に関する質問
もう本当に疲れてしまってて、誰かにほめてほしいです😭 年子を育てています。 時短で管理職をしています。 17時半にあがって通勤に1時間半かかるので、 毎日延長で19時お迎えです。 管理職の仕事量はそのままだけど、残…
保育園に入れるのが寂しいです🥲 自分勝手なことはわかっています。 保育園の内定が出ました。 1歳0ヶ月で入園です。 初めてあんよする頃までは一緒にいたいと思っていたのですが、競争率の高い1歳4月で希望度が低い園に…
寝室環境について、皆さんならどうしますか?🤔 どうでもいい質問すみません!笑 画像のように息子と二人で寝ているのですが、寝室のエアコンの位置が悪く、どうしても頭上にきてしまうのが気になります… (右側を頭にして…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
音
コメントありがとうございます。
プリントは週に何回かそれぞれ持ってきて提出しなきゃいけないものなどすぐ使うものを壁や冷蔵庫などにはるのが嫌で、その辺にぺらっと置いておくと訳わからなくなっちゃって😭
穴あけパンチで開けてファイルしたものはどこにしまってますか?
退会ユーザー
おはようございます(^-^)
リビングに本棚があるのでそこに入れてあります。
電話台にブックエンドを置いてファイル置くのもオススメです!
壁にはワイヤーの網?をつけてそこにクリップボードぶら下げてすぐにプリント挟む様にしてます。
なんなら、大きいホワイトボードを壁につけてプリントは磁石で止めるってのはどうですか?
確かに人数分のプリントとか提出書類など多いし面倒ですよね(*_*;
家は子ども4人いて再来年に幼稚園から高校まで揃うのでプリントパニック起こしそうです(笑)
音
今は電話代の上にブックエンド置いてるのですが、コピー機もあって狭いし物だらけで😢
ワイヤーの網が想像つかないのですが😭💦ホワイトボードですかぁ✨
ちょっと色々考えてみます😄
うちも子供5人で来年の春からは
高校生、中学生、小学生、保育園となります😣
退会ユーザー
グッドアンサーありがとうございます(*^-^*)
5人Σ(-∀-;)
それはプリントパニックですね
5人の育児していることに尊敬です!
ワイヤーの網?は100均にもあります。
それよりもホワイトボードの方が書き込みもできるので良いと思います(^-^)
音
テキトーな育児なので全然です😄💦
色んなアイディアありがとうございます。暇な時に整理して考えてみようと思います!
ありがとうございました😄✨