![R.A.mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
南海トラフ地震が起こったら!シングルで首の座らない、生後数カ月の子供…
南海トラフ地震が起こったら!!!
シングルで首の座らない、生後数カ月の子供と幼児の二人を連れて避難となると、荷物とか持って逃げる余裕とかあるのかなって思ってしまうんですが、その時は最低限赤ちゃんに必要なオムツや着替え、タオル、完母ですが出なくなったら困るので、ミルク類などだけでいいと思いますか❓海まで1キロと離れてないので💦
ちんたらしてたら、逃げ遅れそうで…
避難の時用に荷物を作ったりしてても、いやいやこんなに持って逃げれんなぁとかなって、荷物がまとまらずで…
近くの学校までは、徒歩20分〜はかかるので、子供連れとなるとそれ以上に時間もかかると思うので💦
皆さん荷物とかどうしてますか❓
- R.A.mama(6歳, 12歳)
コメント
![もいもい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もいもい
私も乳児連れなので最低限の水と食料、後はオムツにミルク、タオル着替えだけ持って行くことにしています!あと、ビニール袋と母子手帳だけは忘れず持っていこうと思います😣💦
R.A.mama
コメントありがとうございますが✨
あ、スーパーで貰うビニール袋あれば、タオルと合わせて簡易おむつ作れるので、ビニール袋も入りますね!!🤗
避難が大変やなと思ってるんで、
なるだけ子供が大きくなるまで来てほしくは無いんですけど、自然災害は防ぎよう無いですもんね😅
母子手帳も忘れない様にします♡