
コメント

☆みぃまま☆
ネムリラ購入しましたが、まぁ、寝ません(笑)
置くと泣きまくります😅
15分で98%が寝るらしいですが、無理でしたね。。
今は、物置です💦

kiko2
うちもコンビの電動スイングラックですが毎日のように使用しています
セカンドベッドとしても利用しているので無かったらヤバかったです(^◇^;)
首が座ってからは、昼間リビングでおすわりして家事の間だけテレビを見ててもらったり、離乳食の練習をしてます
夕方お風呂、おっぱいの後は、スイングを寝室に移動させ寝かせればユラユラ15分位で熟睡です
寝室で寝ていてくれればキッチンでカチャカチャ音を立てても起きないし、旦那が仕事で遅くなってもリビングでテレビを見たり出来ます
旦那が寝る頃になったらリビングにあるベビーベッドに移動させてます
これで夜中泣いても旦那を起こさずに済みます(^ ^)
うちはマンションなのでこのような使い方ですが、住んでいるお家によって、やり方を想像してみるといいかと思います
ギャン泣き中にスイングに載せてもスッと泣き止むという訳ではなく、通常の抱っこで眠くなったなって頃を見計らって載せるという感じです
スイングがない場合は更に熟睡に入るまで15分は追加で抱っこしなくてはいけませんがスイングがそれの代わりをしてくれるのでラクという訳です
サポートクッション附属なので抱っこの形で包まれたように寝られるために快適のようです
でもやっぱり嫌いな子もいるみたいですね、わたしも購入の時は結構悩みましたよ
-
ありたぬ
やっぱり最初購入悩みますよね(´・_・`)
ギャン泣きの時に使うのではなく、眠たくなったところに使うのですね🎵
ありがとうございます。
初めて知ったのでとても参考になりました!
寝てくれたら15分抱っこをしないでいいぶんとても助かります。- 11月24日

rimama♡
私もネムリラ使ってました!
3ヶ月ぐらいまでは、バウンサーで寝せてましたが、急にバウンサーが嫌になったのか、ギャン泣きで全然寝なくなっちゃって。。
困ってた時に友達から話しを聞いて値段も高いけど、離乳食食べさせられたり、イスにもなったりするので、後々使えるかなと思って、
思い切って購入しました!
眠くて泣きはじめたら、オートスイングにして音楽流したら、即寝でした!b'Д`*それから、3時間とか普通に寝てくれるようになったので、ほんとに助かりました!(^ω^)
私は、助けられたので購入してよかったと思いました♡!!
-
ありたぬ
即寝とか羨ましいです🌟
音楽も付いているのはとても魅了的ですよね🎵
うちの子初めてバウンサーでも寝てくれないので…
少し不安ですがら離乳食の時などのことを考えたらとても便利ですよね( ^ω^ )
ありがとうございました。- 11月24日

想・煌のママ
買うのもったいないし、重いし、寝てくれなかったら、、、を考えて、里帰り中にレンタルしてみました。
結果、寝ません(笑)
むしろ、狭いとこに寝かせられて、手などが自由に伸ばせないから嫌がって、1ヶ月レンタルでしたが、使ったのは最初の1週間くらい(-∀-`; )
あとは荷物置きでした(-∀-`; )
うちは双子なので、一人で見なきゃいけない時に同時泣きがよくあったので、レンタルして使ってみました。
買わなくて良かったかなって思いました(-∀-`; )
高いし、場所取るし、邪魔だし、寝てくれないしで意味ないなぁって。
好きな子は好きかもしれません。
でも、やっぱりママが抱っこして揺らすのと、寝かせられて揺らされるのは違うって赤ちゃんも敏感なので分かるんじゃないですかね(^^;
離乳食始まったら便利かなとは思いますが、たぶんバンボやテーブルにつけれるチェアーの方がべちゃべちゃに汚されても手入れしやすいかなと思います。
ハイローチェアーだと、クッション汚されたらいちいち取り外して洗わなきゃですからね(-∀-`; )
とりあえずはレンタルしてみて、使ってみてはいかがでしょうか?
ダスキンとかでやってますよ!
ネットでもやってます☆
-
ありたぬ
双子さんを育ててらっしゃるんですね!私は一人でもいっぱいいっぱいなのでとても尊敬します( ^ω^ )
やっぱり寝ない子は寝ないんですね。
うちの子も寝ないタイプの子なので購入にすごく不安なんです。
レンタルできるなんて知らなかったので、レンタルしてみて効果があったら購入してみたいと思います🎵 ありがとうございました。- 11月24日
ありたぬ
98%が寝るんですか⁉︎ それは知りませんでした(´・_・`)
私の子もなかなか寝てくれないので…2%に入りそうです笑
ありたぬ
ご返事ありがとうございました。