
最初のうちは500mlペットボトルを利用し、開栓後は容器に移し替えて冷蔵庫保存。リッチェルのいきなりストローマグを使っているが、飲めない場合は練習させる。暑い日におしっこの出が微妙なので、夏前に飲ませたい。
いつもお世話になってます✨
最近暑いのと、離乳食をそろそろ始めようかと思っているのでベビー麦茶を飲ませ始めようと思います🍀
ここ数日飲ませてみてはいるのですが、味が気に入らないのかべーっと出してしまい消費量としては100mlもありません。
なので最初のうちは500mlペットボトルを利用しようかと思うのですが、1度開栓したものはみなさんどのくらいで廃棄してるんでしょうか?
その都度容器に移し替え、冷蔵庫保存です。
また飲む際にリッチェルのいきなりストローマグを利用しているのですが、最初飲めなかった方は一回につきどのくらい練習させてましたか?
対象月齢ではないのは重々承知なのですが、
母乳の出もそこまでよくないし、体重増加も少なくないのにミルクを足すのも微妙で💧(混合です)
なぜか哺乳瓶に麦茶や白湯がはいってると口にすら入れさせてくれないのでマグを始めてみています😢
既に猛暑日にはおしっこの出が微妙かな…と思う日も出てきたので、本格的な夏に入る前に少しでも飲んで欲しいと思ってます💦
- はるか(7歳)
コメント

na
ベビー用粉の麦茶もありますよ( ¨̮ )✨
1回作れる量が100です✩!

akita
ベビー用の麦茶は、ペットボトルの側面に開封後何日と書いてあったと思います!
なので、粉のやつを使っていましたが、飲むようになって家で煮出すやつに変えた時にベェ〜っとしてました💦
そのうち慣れましたが💦
息子は4カ月くらいの時から、スパウトで飲んでます!
それ以外だとスプーンであげたりですかね?
今でも一回に10〜20ml飲めば良いほうかなーと思ってます!
-
はるか
そうなんですね!紙パックは書いてなかった気がして💦今日買い出しに行くのでみてみます✨
やっぱり味が微妙に違うんですね😅
スプーンも離乳食にむけて慣れるといいと健診できいて麦茶をスプーンであげてみたりしてるんですが、離乳食のたとスプーンが小さすぎちゃってなかなか減らずで🤣
10〜20なんですね🍀私も焦らず行きたいです!
ありがとうございます😊- 7月6日

はるか
ありがとうございました!
今日粉とペットボトル両方見てみましたが、一日二回チャレンジ、粉はその都度新しく作ると考えるとペットボトルのほうがコスパが良さそうなのでペットボトルをとりあえず購入しました🍀
今日お風呂あがりに吸わせたら自力で数回吸ったもののやっぱり味が好みじゃないのかすぐやめちゃいました💦
まだまだ先は長そうですがらたくさん飲むようになったら煮出してみようかなと思います😆
はるか
一回で100も飲まなくて😢
作り置きはありなんですかね💦
お値段安かったらいいな✨
調べてみます!ありがとうございます😊
na
8個入で200円前後です( ¨̮ )✩
西松屋・バースデイ・ベビーザらスなどに売ってます✨
はるか
ありがとうございます!