※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
年子ママ
その他の疑問

福岡市東区住みです。氾濫の危険があるとのことで避難勧告が出ています💦…

福岡市東区住みです。

氾濫の危険があるとのことで避難勧告が出ています💦

マンションの2階に住んでいて1階は駐車場に
なってます。
マンションの裏に川が流れています☂️

近くに公民館がありますが1階建だし
小学校は川の目の前です⚡️

糟屋郡に実家がありますが201号線も混んでますよね?💦

どうしましょう💦

コメント

のんママ

粕屋町に住んでますが家の裏が川で氾濫しそうだったので福岡市内の実家に避難してきたとこです😵💦

  • 年子ママ

    年子ママ


    コメントありがとうございます😊

    どっこも危ない感じですね💦
    避難するとき道は混んでましたか?😖

    • 7月6日
  • のんママ

    のんママ

    めちゃくちゃ混んでました💦💦
    多々良川も氾濫の注意報出てたので急ぎました😰

    • 7月6日
  • 年子ママ

    年子ママ


    やっぱりそうですよね💦😖
    身動き取れなくなるのが一番怖いし
    いざとなったらマンションの上の階の人に
    助け求めます!

    ありがとうございます!

    • 7月6日
miki

避難場所の指示はありませんか??
まだ勧告の段階なので、すぐに避難できるように準備をしておいて、指示が出ればすぐに避難した方がいいのかなと思います。
義実家の地域も避難勧告が出ているので、指示が出ればすぐにこちらに来ると話していました。

  • 年子ママ

    年子ママ


    コメントありがとうございます😊

    荷物はまとめて玄関に置いています!
    さっき区役所の車がなんか放送しながら
    サーっと言ってしまって聞こえませんでした😭

    でも家の前の道路を子連れの方が公民館の方に
    キャリー持って行ってたので
    避難してたのかなと…💦

    心の準備しておきます!

    • 7月6日
ぱる

201全面通行止めみたいですよ〜💦

  • 年子ママ

    年子ママ


    コメントありがとうございます😊

    えぇ〜😵😵😵
    そうなんですか⁈⁈

    情報ありがとうございます!

    • 7月6日
T.a

うちの実家は、朝倉で祖父母の家の前に川があってその川が氾濫し家の1階全てが土砂で埋まりました。
1階の公民館や川の近くは危険だと思います😭

子供がいるとなかなか動けないですよね😭
でも、なるべく早いうちに避難した方がいいです💦💦

  • 年子ママ

    年子ママ


    コメントありがとうございます!

    公民館もうちのマンションも同じ川の裏手にありまして…💦
    ただうちはマンションの2階だから
    公民館行ってもね。。って感じでして😓

    そうなんですよね😭
    2人連れて避難なので…
    早め早めの判断が必要ですね💦

    • 7月6日
はりー

テレビ見てたら、公民館が避難場所になってるみたいですね💦
公民館だと、だいたい平屋だからちょっと心配ですね😱
避難したほうが、もしものときに支援は受けやすいでしょうが…💦

私の住んでるところは避難勧告は来ていないので、まだ動いていませんが、つわりもあるし、1人なので不安です😖💦
マンションの7階なので、浸水の心配はないのですが…

  • 年子ママ

    年子ママ


    コメントありがとうございます!

    うちのマンションも公民館も川の裏手なので
    少しでも高い家の方がマシかなと思ってます💦

    たしかに支援は公民館の方が受けやすいですよね😫

    はりーさんも体調気をつけてください😖

    • 7月6日
  • はりー

    はりー

    ありがとうございます!

    年子ママさんもお気をつけて!

    • 7月6日