※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かな
妊娠・出産

戌の日は皆さん何をされましたか❓

戌の日は皆さん何をされましたか❓

コメント

A

近くの神社に行って祈祷してもらいました

  • かな

    かな

    きちんとされたんですね。
    その際は予約されて行きましたか❓

    • 7月6日
  • A

    A

    確か、予約はなかったと思います!
    朝に行って名前書いて予約受付やったと思います!

    • 7月6日
  • かな

    かな

    ありがとうございます😊

    • 7月6日
なな

たまたま 仕事が休みだったので、
腹帯を持って実母と神社へお参り(祈祷)しに行ってきました😊

  • かな

    かな

    必ず戌の日に行かないといけないんですか❓

    • 7月6日
  • なな

    なな

    事情によって 行けない(行けなかった)と人もいますし、お参り自体 行かないという人も中にはいるので 必ず ということはないと思います😶

    私も偶然 都合が良かったので戌の日に行っただけです😅

    • 7月6日
  • かな

    かな

    戌の日の翌日でも良いんですね😊

    • 7月6日
ねこた

恥ずかしながら何もしていません(・・;

  • かな

    かな

    私も一人目は何もしなくて、旦那の祖父母が代わりに行ってくれてたみたいで、、二人目は誰もしてくれる人が居ないし上の子を今のうちに何処でも連れて行きたいので宮崎の有名な神社に祈願か安産お守りだけでも買いに行こうかな。って思ってるところです😊

    • 7月6日
coffee

旦那、実母と有名な安産祈願の神社に腹帯を持っていきご祈祷して頂きました☺️

  • かな

    かな

    ありがとうございます😊

    • 7月6日
deleted user

昨日腹巻き巻いて神社にお参りだけしました(。>д<)

  • かな

    かな

    ありがとうございます😊

    • 7月6日
🐻

安産祈願に行き両家で焼肉食べに行きましたよー︎☺︎

  • かな

    かな

    ありがとうございます😊
    両家で行けるの良いですね

    • 7月6日
  • 🐻

    🐻

    どうしてもみんな両家がよかったみたいで、
    予定が合う日にしたので1ヶ月ほど遅れての
    安産祈願になりましたが😅😅

    • 7月6日
  • かな

    かな

    両家で行けるのならば、私も行きたいですが中々ですね😭

    • 7月6日
にこ

事前予約して、腹帯を持って行きました。事前に予約を入れたほうが安心ですし、神社によっては腹帯を用意してくれるところもあるようなので…
旦那と旦那の両親と行きました😃

  • かな

    かな

    ありがとうございます😊

    • 7月6日
ちょこ

昨日の戌の日に、雨の中旦那と2人で、腹帯持って安産祈願行ってきました😊
帰ってから、神社にいただいた岩田帯をぐるぐる巻いてみました!

  • かな

    かな

    ありがとうございます😊

    • 7月6日
re.mama

腹帯持って神社でご祈祷してもらいました(^^)

  • かな

    かな

    ありがとうございます😊

    • 7月6日
なちゃ

戌の日に旦那と2人で
安産祈願してきました。

1組ずつのご祈祷でしたし
神主さんからお守りの説明を
丁寧にしてもらって、
自分も母親になるんだ…と実感
出来ましたし、
旦那も父親としての自覚が出た気が
しました( ´ ▽ ` )

帰りはちょっとお洒落なお店で
ランチをしてゆっくり過ごしました♡

  • かな

    かな

    宮崎の有名な神社に聞いてみます😭

    ランチいいですね😊
    その際はワンピースで行きました❓

    • 7月6日
みゆ

安産祈願に行きましたよ!

  • かな

    かな

    ありがとうございます😊

    • 7月6日