
コメント

RY ♛ Mama
毎日見送りしてますよ~!!

退会ユーザー
送ってますよ!
車まで行きます笑😊
-
N
車までとかすごいです!自分の用意する時間もないし外まではさすがに行くのはできません😭(笑)
- 7月6日

ととちゃん
毎朝お弁当作ってお見送りしてます😊
でもたまに寝過ごして起きたら「パパいない!」てなることもあります😂
-
N
月齢同じくらいなのにすごいです😭
たまに寝過ごしちゃうのは仕方ないですよ😊- 7月6日
-
ととちゃん
二度寝しますけどね😂
- 7月6日

退会ユーザー
毎日見送りしてますよ!
朝何時頃出勤されるんですか?
-
N
まだ出産したばかりなのにすごいですね😭
今は5時に家を出るので起きるとなると4時半くらいです!- 7月6日
-
退会ユーザー
うちは早い時は4時遅くて8〜9時に起こしてと言われるので起こさないといけなくて😂
いってらっしゃいだけして、二度寝とかもしますよ(笑)
でも毎日4時半にわざわざ起きるのは辛いので、お弁当作っておくだけでもすごいと思います😭❤️
毎日そんな早起きはできないです!
赤ちゃんいると長時間寝れないし、朝方ってやっと寝れたー!って時多いですよね😭
旦那様が起きて見送ってよ!って感じじゃないなら
今は無理しなくてもいいと思います!
もう少し経って余裕できてからでもいいと思いますよ❤️- 7月6日

🐶💗
子供が産まれてからはお弁当も作ってませんし朝見送りもしてません😅なので凄いと思います!!✨掃除洗濯夕飯作りしかしてませんが旦那は3日に1回夜勤なので夕飯サボれます(笑)そろそろワイシャツのアイロン掛けもしてあげないとなーというぐらいです😭(笑)
-
N
夕飯サボれるのは嬉しいですよね😊
お弁当は節約の為頑張ってます(笑)- 7月6日

ゆず
見送りなんて妊娠中だけで産んでからはしてないです!!
そんなのする必要ないですよ😭
もし、見送りして子供がママいないの気付いて起きちゃったらそれこそまた寝かしつけないとですし💦😭
たまに起きた時は布団のなかにいるまま、小さな声で行ってらっしゃいと言っています!!
-
N
それはありますよね!ママいないと起きるってこと結構ありますからね💦
夜中の授乳で結構眠いのでリズム狂わされると一日辛いですよね😭- 7月6日

退会ユーザー
お弁当準備するだけでも偉いですー。
妊娠してから、夜中にトイレに何度も起きてあまり眠れず、朝も起きられ無いので、お見送り出来ない日の方が断然多いです。
それに伴い、お弁当も作れてなくて…私もnaさんの様に前日に作れる様にしてみようと思います😊
勉強になりました。
-
N
でもお弁当の中身はだいぶ手抜きです!残り物や、今の時期はうどんとかなので😂(笑)
- 7月6日
-
退会ユーザー
うどん❣️
それもさっぱりしてるし…何より楽だし🤣良いですね。- 7月6日

ちゃんちゃん
妊娠初期からしていません(笑)
初期はつわりで寝たきりの時もあったのですが、今は不眠に苦しんでいます😂
毎朝、ベッドからお見送りです(笑)
わざわざ「行ってくるね〜」とキスしに来る夫に愛情を感じます😂
-
N
私もつわりの時期はできなかったのでその時期は見送りもしてないしご飯もやってなかったです😂
- 7月6日

はじめてのママり🔰
子供生まれるまでお見送り、お弁当作りしてましたが、今はお弁当はおやすみで娘が寝てたら寝てますし、起きたら起きます。
旦那もお見送りもお弁当も求めてないですし。
それよりねれるときに寝て日中娘とたくさん遊んであげてて、お弁当作らなくていいから離乳食美味しいの食べさせてあげてくれと言われてます。
-
N
旦那さん優しいですね😭
私も言われたことはないですが、周りの人はこんな甘ったれてないんだろうなと😭- 7月6日
-
はじめてのママり🔰
ご自分に厳しいんですね。
あまり無理されず、頑張ってくださいね。- 7月6日

ひな
子供達と皆でお見送りしてます
出勤時間が固定されていないので、たまに凄い早くに出ていくときはしませんが…
-
N
そうなんですね😊子供達も一緒だとパパは嬉しいでしょうね😊
私のところは5時に出ていくので、子供はいつも8時とかまで寝てるので一緒にはできなそうです😂(笑)- 7月6日

あむたろ
自分が仕事でいない時以外はお見送りしてますっ♪というか……お見送りしないと、必ず何か忘れ物してるので(笑)

まーりん
育児疲れもあるし、夜中に起きる分、眠さも増すし、仕方ないと思いますよ👌
旦那は夜勤だし、行った後、鍵閉めるための見送りはしてます😁
旦那が仕事に行くときは娘も起きてるから玄関まで行ってバイバイってやってます💓

モエ。
子供産まれてから中々出来ないです💦
産まれる前は、毎日してたんですけど
起きれる時に見送ってます♡

𓇼*⃝̥◍マシュ(x_x)メロ𓃟
基本は子供と玄関までお見送りしてます(♡´౪`♡)
でも最近は、朝は下の子の沐浴、旦那のお弁当、子供と旦那の朝ごはんの支度やらで大忙しなので、たまたま下の子にミルクあげてたりすると玄関までは行けない時があります😫
そういう時はお部屋から行ってらっしゃいと声掛けます💦

らすかる
夜間授乳してますが、朝一緒に起きて弁当つくって子どもと一緒に玄関でお見送り~からの子どもと私も登園出勤です。

⚫︎しお⚫︎
ここ半年くらいほぼしてません😅
起きれた時はしてますが、そうでない時は旦那もそーっと出て行くので朝起きた時にしまった!って毎日のようになってます😓
たまに起きるのがしんどくて寝たふりもしてますが、行ってきますのチューを私と息子にしてくれるので明日こそは‼︎となってはいます…

ジャムパン
するときとしないときがあります
しないときは娘と爆睡してます
するときは玄関までで娘とパパいってらっしゃーい!ってしてます

coko.ma
3ヶ月くらいまでは出来る日できない日ありましたが、それからは毎日娘とお見送りしてますよ!

おにぎりまる
毎日見送りしてます(^_^)
玄関前が駐車場なので
手振りながら行ってらっしゃいしてます笑

LAPIS
妊娠中から出産するまで悪阻が続き、夫の出勤前に見送りができない日が増えました
出産して帰宅してからはあなたと同じ感じです
夫は社食を利用していて食費を渡してあるので弁当を作る必要もないし、朝食も自分で用意して食べてくれるので私が朝起きていなくても一人で準備をして会社へ行きます
それについて特に文句を言われることは一切ありませんが、パンや牛乳を買い忘れると「朝に食べるものがない💦」と言われます
勿論、朝から起きられたら夫の見送りはします
私自身も父の出勤前は玄関で見送りしていたので、できる日はしています

ぴ
毎日してます!まあ朝出てくの8:30頃なので遅いですが笑
私は子供と少しはお昼寝できるので朝はお見送りするようにしてます✨
朝ごはん作らないとコンビニで買われるのでそれもあります笑

退会ユーザー
子供が早起きなので2人で毎日お見送りしてます(^^)
でもまだ小さくて夜中授乳してたり夜泣きがひどくて寝不足だった頃はお弁当作らないことも多かったですし
お見送りもしてない日も多かったです😊
私なんて眠いからまあいいやと思って
ごめん眠いからお弁当できてないとか
眠いからとか言いながら二度寝で
お見送りしようという気持ちや
夜にお弁当つくっておく
naさんとても尊敬します😂
N
最初から見送りしてましたか😭?
すごいです😭👏
RY ♛ Mama
付き合ってる時から見送りは
してます😊
しない日はないです(笑)