※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんりん
家族・旦那

気持ちがすっかり離れた旦那がいます。結婚4年目を迎えました。私が鬱気…

気持ちがすっかり離れた旦那がいます。
結婚4年目を迎えました。

私が鬱気味になって、5ケ月。旦那は自分のせいで私が鬱になったと言っています。

暫く実家に娘とお世話になっている状態。

旦那はやり直したいから、自分が変わらないと!と。
確かに、以前と比べてよくやってくれています。

それでも、、、旦那には全然優しく出来ないし、やる事にいちいち突っかかってしまう私。

夫婦仲が悪いと、本当に子供にはよくないですよね💧

どうしたら、優しくしたり、ツンツンした態度を取らないで済むのでしょうか、、、。

経験、ありますか❓❓

コメント

あすか

気持ちが離れたとはりんりんさんがもう旦那さんに対して気持ちがないということですか?
これからも一緒に入る予定なんですよね?💦
直接言うのが厳しいのであれば旦那さんが改善してくれてる事が伝わっていることや態度はつんつんしてしまうことを手紙やLINEなど文字で伝えてみてはどうでしょうか?☺️

  • りんりん

    りんりん


    有難うございます。

    検討してみたいと思います。

    • 7月6日
ねこのすけ

私の経験ですが、結局は相性の問題もあるかなと。

今まで付き合ってきた彼氏は長く付き合ってくるとイライラしてきて、結婚も考えたりもしましたが最終的に結婚したら確実に離婚するなと思い、別れました。

今の旦那さんには全くイライラとかないです、穏やかに過ごせます。
お互い尊敬し合い思いやる気持ちを旦那さんが教えてくれ、私も大人になれました。

回答になってなくてすみません。
離婚を考えて無いのであれば、我慢と優しさを常に心掛けることかと。

LAPIS

元は他人なんだし些細なことでもイライラしたって仕方ないというか当たり前だと思います
鬱気味というのは自称だけでしょうか?
もうすでに1ヶ月以上悩まれているなら、心療内科などを受診して本当に鬱かどうかを調べてみるのもいいかもしれません
家族としてやり直したいなら娘と一緒に実家に逃げ込んだままではいつまでも解決しません
交際し始めた時の気持ちや結婚することになった時の思いと妊娠した嬉しさや出産し娘と出会えた喜びなど、全て旦那がいなければできなかったことです
あなた1人ではお付き合いも結婚もできないし、妊娠も出産も叶いませんでした
少し前のことを思い出してみてはどうですか?