
SNSで他の赤ちゃんの名前を見て驚き、自分の娘の名前について悩んでいます。他の名前に影響されて後悔していたが、再び可愛らしいと感じています。
こんばんは。
お世話になります。
カテ違いでしたらスミマセン…🤦
たまたまSNSで(#命名)をのぞいてたら
かすりもしないぶったぎりでもない
当て字の赤ちゃんがたくさんいて驚きました…。。
え!?!?これあり!?
今時の名付けってなんでもありなんだと改めて感じてます。。💦💦
娘の名前はランキング内で
かなり多く…もちろん同じ漢字の人も
多かったので、、ぶったぎりでつけてしまい最近まで後悔してましたが…。。
SNSをみたらぶったぎりのがまだ可愛らしい…って思えてきて🤦💦💦思考回路がおかしくなってます…🤦🤦🤦💦
- 久しぶりのママリ(7歳)
コメント

ぽぽちゃん
わたしも暇さえあればインスタの
命名をみています🙋♀️笑
ほんといろんな名前ありますよね😆🤙
複雑な漢字のものをみて
子どももちろん、書類とか書くの
大変そうだなー、とか思いながらみてます😂笑

ムーミン
ぶったぎりってなんですか?
-
久しぶりのママリ
ぶったぎり…
愛(あい)という漢字をあいとは読ませず1文字で愛(あ)と読ませたりすることです😅- 7月5日

退会ユーザー
ぷう ありえる
黄熊 泡姫
などなんでもありですね(*´꒳`*)💦
えー…とは思いますが、所詮他人なんで生暖かく見ています🤤
大事なのは我が子の幸せを願って付けたか否かなので、後悔しなくていいと思いますよ❣️
-
久しぶりのママリ
ぷぅやアリエルはさすがに…🤦です💦💦
フォローをありがとうございます🙇🏻♀️💦💦😭💕- 7月5日

し
うちもいとこの子どもが一歳違いくらいなんですが、とんでもなく当て字でびっくり仰天でした!
しかも今時の若いママなわけでもなく、結構な高齢出産なのに💦
聞いた時はなんとも言えない気持ちになりました😅
ちなみにうちの子は、流行りの漢字+「子」でやや古風ですが、気に入ってますし、結構評判いいです♪(自画自賛)
-
久しぶりのママリ
今時年は関係なさそうですよね😅💦💦つけない名前をつける!って感じですもん😅💦💦
古風はいいですよね💕💕
わたしも紬ちゃんとか古風な名前が好きだったんですけど、、義母に却下されました🤣🤣🤣💦💦- 7月5日
-
し
紬ちゃん知り合いにいます^_^
かわいいですよね!
うちも母に「子をつけるの!?」とちょっと文句言われました💦
そう考えると、案外親世代の方が今時の名前が好きなんですかね!?😅- 7月5日
-
久しぶりのママリ
かわいいですよね😍💕💕
濁点とか響きが嫌だ…って😭言われて結局ありきたりな名前になりました💦
文句言われると悲しくなりますよね😭😭
きっと今時の名前のが好きだと思います😕💦ちなみに父にも…え!?🙃って顔されました😭紬ちゃんめちゃくちゃ推してたのに…ショックでした(笑)- 7月5日

ひよこ
小児病棟の看護師さんとそんな話をしてて、
「読めない漢字の子が多すぎる...やっぱり普通な名前の方が子供の将来とか考えたら良いよね~」
って話してましたw
えっ!?ってなるような名前でも皆可愛いとか書いてるから、自分の頭が古臭いだけか😅って思ってますw
-
久しぶりのママリ
確かに、、最近ですと将来就職するときに苦労するとかいいますもんね🙃💦💦読めない×当て字×キラキラだともうどうしようもないですし💦💦
今は可愛くても親になったときやじいさんばあさんなった時に、、違和感感じそうですよね😕😅💦💦- 7月5日
-
ひよこ
困るのは子供ですからね(´・ω・`)やっぱ年寄りになった時のことまで考えなきゃですよね。
知り合いに孫が生まれてアトムって名前だと聞いた時はそれで良いのかバァバ!?って思いましたけどw- 7月5日
-
久しぶりのママリ
アトム!?!?鉄腕アトムですか😮!?!?いや…ほんとにそれでいいのかですね😅これから病院やら幼稚園やらあるのに…なにかやらしたりしたらアトム…とても目立ちそうですね😅- 7月5日
-
ひよこ
その人も鉄腕アトムで可愛いって...w
今の子達はアトムなんて聞いたことも無いだろうから、からかわれたりはしないだろうけど😅
とりあえず自分がその名前だったらどう思うか…を最初に考えてからの方が良いんじゃないかなと思いました( ..)"- 7月5日
-
久しぶりのママリ
…そうだったんですか😮💦
そうですよね!!確かに世代が世代だから逆に馴染む!?wそれはないか…!?どうなんでしょう。。🙄
それはわたしも思います…。。
可愛いから…って大きくなったアトムくんに由来聞かれたときにどう答えるのか気になります😂- 7月5日
-
ひよこ
お母さん達だとアニメ知ってるから「えっ!?」ってなりそうですね😅
自分が小学生の頃に、名前の由来を親に聞きましょうってあったので、絶対由来って聞かれるだろうし。
その時のことも考えなきゃですしね😓
皆子供のことを考えて名付けてるのは分かるから珍しい名前は良いとして、せめてフリガナ無くても読める漢字とアニメキャラだけは避けてあげて~って思います(´・ω・`)- 7月5日
-
久しぶりのママリ
それはありますね😅💦💦
…!わたしもありました!!
それでみんなの前で発表しました🙋(笑)
最近はかすりもしない当て字が多いからふり仮名なしだと絶対よめないですもんね😅💦うちの子はぶったぎりなので読めるかよめないか五分五分かな…って思ってます😅💦💦- 7月5日

たまちゃん
うちはぶったぎりではないものの
たぶんキラキラと言われる
分類に入る名前です😌
でもしっかり意味があってつけたし、
キラキラと言われても良いかな😌
と堂々としています😌
かわいくて気に入っているので
つい真似されたくなくて
これから出産するであろう知り合いなどにも
あまり公表したくないくらいです(笑)
なのでここでも伏せてます😁
色々考えて、調べて
つけて名前だと思うので
きっと🐰さんの娘さんの名前も
かわいいと思います😍
娘さんが気に入ってくれれば
それが一番いいことだと思います😊
-
久しぶりのママリ
そんなに素敵な名前なんですね😍
とても気になります…(笑)
ただ可愛いから…って名付けるのではなくきちっとした理由があれば
全然🙆ありですよね😊
うちの子も色々悩みになやんだ結果名付けたので…もちろん理由もありますしなんやかんやでわたしも娘の名前気に入ってます😊💕💕- 7月5日
-
たまちゃん
どの親もみんな名前に想いを
込めているだろうなあと
思っていつも見ていますが
ぷうとかだと
プーさんが好きだから
とかそんな理由でつけてるなら
かわいそうではありますよね😅
それが一番だと思います😊❤️
いまとなってはこの名前以外
想像がつかないですよね😌- 7月5日
-
久しぶりのママリ
確かに…
その通りですね🙄💦💦
あと愛(らぶ)愛(はあと)ちゃんとかも
???になっちゃうかと思います😱
そうなんです…
妊娠中考えてた名前でも
結局今の名前がしっくりきてます🙆- 7月5日
-
たまちゃん
まあご両親と
お子さん本人のことなので
いいんですけどね😅
でもかわいいだけ、
のようには感じますよね😅
そうなんですそうなんです!☺️
何個かあってけっこう迷ったのに
この名前(候補の)じゃなかったな~😌
って納得してる自分がいます😌- 7月5日
-
久しぶりのママリ
わかります😅💦
うちもです🙆🙆
娘が気に入ってくれるといいなーって思ってます😊💕- 7月6日

まあさん
うちの子
愛で「あ」と読みますが、、
これは普通かなと思ってました😓
泡姫→アリエル
は可哀想だなと思います😅
将来 アッチ系の仕事に向いてそうな
名前だなぁと😓
-
久しぶりのママリ
わたしも普通かなって思ってたんですけど、、こちらで質問したときに
ぶったぎりネームと言われたことがあります💦💦ちなみにうちの子どもは違う名前なのですが…😱例にだしてしまいスミマセン😭💦💦
泡姫はほんとに…
将来が想像できちゃいますもんね🙃💦💦- 7月5日
-
まあさん
いえいえ💦
でもよく漢字にすると更にキラキラ感
がする〜😂って言われます😓
が、色々考えて付けた名前なので
後悔はしてません❤- 7月6日

こはね
常識の範囲内ならいいと思いすけどね😂あきらかに読めなかったりキラキラネームはどうなの?と個人的に思ってしまいますが.....😭
自分が当て字(今まで1人も読めた人がいない)&特殊な名前?(今まで自分と同じ名前の人と出会ったことがありません)なのですが、小学校や中学校で表彰される時毎回間違えられて本当に嫌な思いをしました。病院でよばれる時も必ず間違えられたり、詰まったり....過去は思い出すといい思い出はありません。もちろん両親には言ったことありませんが。受け入れられたのは高校生2年あたり(もはや慣れ)です😭
実際のところキラキラネームは就活にも影響するみたいです(知り合いの選考担当が言っていました)
-
久しぶりのママリ
常識の範囲ってなかなか難しいですよね…🤔実際娘が常識範囲なのかもさだかで…😭。どなたかに判断してもらいたいです💦💦
ご自身が読めない名前だったんですね😭苦労されましたね😭😭
やはりキラキラは影響するんですね…ちなみにあゆむさんにとってのキラキラはどの程度までだと思いますか??- 7月5日
-
こはね
確かに常識はその人その人で違いますもんね😂
私自身の名前は別にキラキラではないのでそんなに気にしませんが、歳を重ねて言った時の事考えているのか?と思ってしまいます😂
例を出すと批判を受けてしまいそうで遠慮しておきますが....ネットで検索してキラキラネームやDQNネームで引っかかってしまうものはやはりキラキラかな?と納得してしまいます!あとやはり当て字ですかね。これは気になります。本当に辞書で調べたの?って聞きたいくらいです😭- 7月5日
-
久しぶりのママリ
ご丁寧にありがとうございます🙇🏻♀️
DQNネームはいまいちわからないので早速調べてきます💦💦
当て字はめちゃくちゃ多いですよね…
これ絶対よめない…かすりもしない…なんでこれにした…!?!?って名前めちゃくちゃ多くてびっくりです😭
もしかしたら娘もぶったぎりなのでそういうふうに思われているかもしれないですが😱💦💦- 7月5日
-
こはね
ぶった切りということはかすっているんですよね?それなら大丈夫じゃないですかね😂あとは受け取る人次第かと😂
当て字でも登録できてしまいますからね、キラキラネームができても仕方ない気もしますが....2人目も子供の就活を邪魔するような名前はつけないつもりでいます😂
こればかりはつけられた本人しかクロウはわからないと思います(経験からして)- 7月5日
-
久しぶりのママリ
とてもかすってます…😂💦💦
読みは至って普通なので…😂😂😂
ですが、、知り合いのママさんに…変な顔されたので😅、あ、これ今時ネーム!?キラキラの部類なの!?って思いました😭😅💦
わたしもそのつもりでいます😭!!
今調べてきました!!🙇🏻♀️DQNでドキュンネームっていうんですね(笑)知りませんでした😂
そうですよね…これから散々色々な付き合いがありますもんね😱😱- 7月6日
-
こはね
なら大丈夫ですよ!と私は思います!
本当にネットでネタにされるような名前だけは遠慮します😭- 7月6日
-
久しぶりのママリ
ありがとうございます😭💕💕
夜分までありがとうございました✨- 7月6日

しお
可愛い可愛い赤ちゃんや子どもの時間なんて長くても20年くらいしかなくて
おじさんおばさんになった時に不便に思わない名前をつけてあげるのが大事だと思っています。
鏡見ながら自分の名前がそれだったら、とか想像しないのかなーってたまに思っちゃいます😌
-
久しぶりのママリ
そうですよね、、
わたしもそう思います。😭
確かに自分が可愛くてつけた名前でも顔に似合わず…名前負けとかあるあるですからね~😱😭💦- 7月5日

退会ユーザー
個人的にキラキラだなと思うのは〇〇叶とか、明らかに普通に読んだらそれなのに、それじゃない読み方とかですかね💦後はフリガナがあっても、そのフリガナ無いと無理だよね?読めないよね?って名前ですw難解すぎてw
あんまり人とかぶらないのがいい!とかそういう気持ちは私はないので、普通がいちばんだと思ってます。
親の初めてのプレゼントだし親が心を込めたなら…みたいなの見ますけど、いやいやいやって思います💦子が心配になるw
-
久しぶりのママリ
なるほど🤔
色々な考えがありますよね、、🤔
確かにふり仮名ふらないとわからない名前…わたしも教育関係に勤めてたので山ほどみてきました😕💦💦
普通が一番、、確かにそれはごもっともかもしれないですね、、🤔💦
我が家の場合は
響きと名字との相性をみていて、、
漢字を調べたらこれとこれしかない、、至って名字もありきたりで珍しくないので確実同性同名もでてくるわ~。。で、、わたしがつけたい名前をだしたら義母から却下され…
結局ありきたりな名前になりました。💦💦
実際ちかくにいる娘と同級生の赤ちゃんも名前は普通だけど漢字がぶったぎりだったり、、名前からキラキラ~って人も多く…、、びっくりしてます😅💦💦
今では名前も漢字も気に入ってますがこれから出会う人にはキラキラだのぶったぎりだの言われるのは覚悟してます🙇🏻♀️💦。。- 7月6日
-
退会ユーザー
フリガナあっても、何がどうなってそう読むんだって名前ありますよね…
けど多少のぶった切りなら今は普通なのかなと思います。
実際普通がいいと言いつつも自分の娘は咲〇と言います。咲はサと読みます。
お義母さん、ウザいですね( ;∀;)- 7月6日
-
久しぶりのママリ
ありますよね…
わたしも実際、、え!?🙃これ読めなくない!?って言われました😱💦💦
名前普通なのにね、、って(笑)😅苦笑いしかでて来なかったですwww
ぶったぎりなんやかんやで浸透してるのもありますもんね…
うちは友○○で友一文字でゆと読みます🙃💦💦
ほんとです…わたしは紬ちゃんや莉央ちゃんと名付けたかったのに…🤨
義母が気に入ってたのは娘の名前とひまりちゃんでした😂😂www- 7月6日
久しぶりのママリ
今日初めてみたらびっくりしてしまいました😅💦💦
ほんとですよね…🤦💦
わたしも名付けてからえ、、読めない…って言われて。。😭人とかぶりたくないがためのぶったぎりにしたのが間違いだと凄く後悔してたんですが、、上には上がいるんだ😱😱と改めて思いました(笑)