
生後2ヶ月の息子がいて、母乳の出が悪くなりました。母乳を再開しても大丈夫でしょうか?母乳外来に行く予定ですが、免疫に影響はありますか?
生後2ヶ月の息子がいます。
最初は、母乳を頑張ってたのですが
乳首の吸わせ方がうまくいかず
(助産師さんに教わって実践してみてもうまくいかない)
乳首が切れて痛くて、乳首が治るまで
ミルクだったり、ちょっと治ってきたら母乳。
でも、また痛くなって母乳お休みして。。。と
していたら、母乳がほとんど出なくなり
胸の張りなどもなくなってしまいました。
もともとは、母乳の出が悪いです。
また、母乳を再開しても出るものなのでしょうか?
たまに、母乳をあげてみてもミルクで
慣れてしまっているのか、あまり
おおきな口を開けてくれなくなってる気がします。
近々、母乳外来に行くつもりですが。。。
母乳でなければ、免疫に影響はありますか?😭
経験などありましたら、教えてください。
- ゆり(6歳)
コメント

m.m
私もよく切れていましたが、ミルクにするときも搾乳だけはしていました。
今はほとんど飲みやすい方でしか、飲ませていませんが、完母になりました。
母乳じゃなきゃと頑張っていましたが、周りは結構完全ミルクの方も多く、全然気にすることなかったなと思っています。

👧
出なくなりつつあっても
頑張って吸わせれば出るようになると聞いたことあります!
ちなみに免疫などはやはりミルクよりは
母乳のほうがいろいろ菌をもらえていいみたいですね。
乳幼児突然死症候群にも母乳のほうが防止できるとデータも出ていると病院で習いました。
ですが、今はミルクもいいものが多いらしく
使っている方も多数だと思うので
ストレスになるくらいなら気にしなくていいと思います
-
ゆり
旦那が、ネットで母乳だと突然死症候群の確率が低くなる。っていう
情報を目にしたようで、なるべく
母乳をあげてほしいなぁ。。と
言われたので、プレッシャーでした(´;ω;`)
無理しない程度にがんばります。- 7月5日

ひつじ
初めまして(^-^)1才8ヶ月の娘がいます。
私も当時、同じことで悩んでいました。生まれた当初から母乳の出が悪く、娘も上手く吸ってくれないので乳首は切れ、乳首保護を使ってもダメ…やっと母乳の出が良くなっても娘が上手く吸えずにダダ漏れ状態。
仕方なく搾乳しつつ、母乳をあげたりと何ヶ月か頑張っていましたが、そのうち乳腺炎になり母乳を諦め、生後半年ほどで完ミになりました。
よくミルク育児だと病気にかかりやすいと聞きますが、うちの娘は特に大きな病気もなく元気に育ちましたよ!
早々と完ミにしたお陰か、卒乳は全く苦労しなかったので良いこともあります(^-^)
-
ゆり
ありがとうございます。
乳首いたいと、ほんとに辛いですよね。
うまくできないと、自分にも腹立ってくるし( ;∀;)
あまり、考えすぎないようにします(ToT)- 7月5日

🍑
初乳を飲んでいればと病院で聞いた気がします!
-
ゆり
ありがとうございます!
悩みは尽きないですね。。。- 7月5日

ゆま
わたしも今現在母乳の出が悪いです。
ずっとミルク寄りの混合でしたが、最近母乳飲みながら寝落ちしてくれることも増えてきたので、ミルクの回数を少しずつ減らしてます。
体重がちゃんと増えてる見なきゃいけないですが、おしっこがちゃんと出てるので今のところ大丈夫かなーと思ってます。
免疫については、先生に相談したときに「出産後一週間の“初乳”は免疫をつけるために大切だけど、そのあとはミルクでも母乳でもどちらでも大丈夫」と言われました。
完ミでもいいんでしょうけど、やっぱり自分の母乳で育ててあげたいですよね。
でも、完母だと自分しかあげられなくて大変なので、混合のままで旦那とかにもミルクあげてもらおうかなーと思ってます(^^)
-
ゆり
ありがとうございます!
母乳じゃないと、ぜったい
ダメってわけではなさそうなので
安心しました( ;∀;)- 7月5日

ランマル
私も母乳があまり出なかったり、子どもが上手く吸えなくて同じように悩んでました。
どれくらい差があるかはわかりませんが、最低初乳だけでもあげることができてればそこまで気にすることはないと教えてもらったので退院して数日でミルクに切り替えました。もう搾っても数ミリしか出なかったので(~_~;)
今まで何回か風邪は引いてますが、他に病気にかかったことは無いので、母乳でなければ、ということもないと思いますよ(*^_^*)
-
ゆり
母乳がよく、出る体質の人が
うらやましいなーー。って思うときもありますが
人それぞれなので、あまり
気負いしないよーにします(ToT)
うちの夫婦は体が強いので
それが遺伝子してたらいいなー。。(笑)- 7月5日
ゆり
ありがとうございます。
子供の話になると、母乳のことを
聞いてくる人もいるので、なんか
プレッシャーで不安でした(´;ω;`)
安心しました( ´ー`)
でも、がんばってみよーとおもいます!