※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽりんきー
子育て・グッズ

娘が2歳で七五三を迷っています。皆さんは満2歳または満3歳で行いましたか?

今年2歳になる娘がいるのですが、
今日、熱田神宮から手紙が来て七五三の案内が入っていました。
数え年では平成28年の子から対象らしく
来年か今年か迷っています!
皆さんは満2歳または満3歳どちらの頃に七五三を行いましたか?

コメント

こゆみ子

今3歳2ヶ月の息子がいますが、先日前撮りして来ました^_^

  • ぽりんきー

    ぽりんきー

    やはり3歳になってからですよね?^ ^その方が気持ち的にもスッキリというか…笑

    • 7月5日
  • こゆみ子

    こゆみ子

    本来は数え年で3歳の年にやるみたいですね^_^;

    • 7月5日
  • ぽりんきー

    ぽりんきー

    ということは満2歳の年ということですよね??

    • 7月5日
珠莉ママ

うちは帯ではなく被布を着せたかったので、満2歳の数えで3歳の時に七五三を行いました✌️

  • ぽりんきー

    ぽりんきー

    やはりその時期なんですね!
    こんなイヤイヤ期の時期に七五三だなんて…やってらんないです笑

    • 7月5日
  • 珠莉ママ

    珠莉ママ

    うちの子はまだイヤイヤ期に突入していなく、着物を着るのも楽しかったようで、ニコニコ着てくれたので出来ました🌟

    満3歳で七五三を行うのも一般的ですし、お母さんもお子さんも大変な時期にされるよりか来年に執り行うのもいいと思います😄一緒に髪飾りを選ぶなど楽しいですよ❤️

    • 7月5日
  • ぽりんきー

    ぽりんきー

    グズられるのが1番嫌なので
    旦那と話して来年にしました!^ ^
    髪飾り…一緒に選ぶの凄く楽しみです!(^^)

    • 7月5日