
7月1日に出産し、明日退院予定です。1週間検診と1ヶ月検診の交通手段について相談しています。1週間検診は車運転は避けた方がいいかどうか、1ヶ月検診はレンタカー、タクシー、電車バスのどれがいいか教えて欲しいそうです。
7月1日に出産して、明日退院予定です☺️
退院後早速一週間後に、1週間検診があります。
1ヶ月検診も7月31日にあるんですが、マイカーを持っていないためどちらも交通手段を迷っています。
1ヶ月検診はレンタカーを借りるかタクシーか最悪電車バスでもいいかな、と思ってるのですが、1週間検診はまだ車運転するのはやめた方がいいと思いますか??
電車やバスも母にやめといた方がいいと言われたんですが。。。そうなるとタクシーしか手段がないですよね。
1週間検診、1ヶ月検診、それぞれどの交通手段がいいよ、とかこの交通手段を利用したよ、とか教えていただけたら助かります💦
- にゃこ(6歳)
コメント

りぃ
1週間後の検診には、母親が車で連れて行ってくれました!周りの人も、タクシーや車が多かったです!電車やばすはたくさん人がいるので、新生児はあまりオススメできないです…

Yu-mama
私ならタクシーで行きます。
まだ、自分の体調もよくないですし電車やバスですと夏休みに入ってるので人も多そうですし、病気をもらってしまうのも困るので😓💦
因みにレンタカーを借りる場合、チャイルドシートはあるのでしょうか?
-
にゃこ
やっぱりタクシーが一番いいですよね☺️
レンタカーを借りる場合は、チャイルドシートもレンタルしようと思っていました!
でもレンタカーは結構利用するし、今後購入してもいいかな〜とも考えています💡
どちらも検診には私一人で連れていく予定なので、やはりタクシーにしようかなと思います☺️- 7月5日
-
Yu-mama
今、台風の影響で雨もひどいので足元十分に気をつけてくださいね😃
ご出産おめでとうございます✨- 7月5日

りぃ
いえ(^^)何かあると怖いので…安全に行ってください!これから大変だと思いますが頑張ってください(*゚▽゚)ノ
にゃこ
そうなんですね!
親には頼れないので自分で行くしかなくて。。。
そうなるとタクシーになりそうですね🙌
病気とかも気になるし電車バスはやめておきます💦💦
りぃ
レイさん自身、産褥期で動けそうなら最悪マイカー運転されてもいいとは思いますが、なるべく安静にしてください!!長引いたり、更年期に響くみたいです!
にゃこ
自分自身の体の心配もありますよね😵
これくらい大丈夫って思って動いてしまいそうだけど、それがどのくらい将来に響くのかわからないし怖いですよね😭
コメントいただいてありがとうございました💓