
コメント

まめなつ
出産後、18000円のやつに入ろうと
思っています😀

ゆっき
うちは9000弱のやつに入っています。
生活が苦しいので1万円越すのは無理だと判断しました...
-
まご
返信ありがとうございます(^ ^)
プランを見ればそれぞれですよね(°_°)36週だと、同じ時期ですね*\(^o^)/*と、いうことは産まれる前から学資保険に入ってるんですか??- 11月23日
-
ゆっき
産まれる前の方が金額も安くなると聞いたのでバタバタしつつも今月から第一生命の学資保険に入りました!
予定日が12/21で、産まれた後は年末やらお正月やらでタイミングを逃しそうだったので...(笑)- 11月23日

まご
節目節目でだいぶかかる金額も
変わってきますよね^_^;
高校の次は大学と…と。
昔は戻り率が良かったみたいだけれど今は良くて110%くらいでしょうか…^_^;

usamama
上の子が17000円ちょいの学資に入っているので、
今回下の子も同じものに入ろうと思ってます!
ちなみに、親がもしもの時は変わりに子供が大人になるまで保険料払ってくれるものも含みの金額です。
-
まご
返信ありがとうございます(^ ^)
皆さん相場が1万〜2万の間ですね(^ ^)色々プランがあるみたいなので検討したいと思います(^ ^)- 11月23日

かわたん^-^
うちは1万円いかないくらいです!
払込の金額より多く戻って来ます。
年齢が上がるにつれて貰える金額も増えます!!
-
まご
返信ありがとうございます(^ ^)
一万円いかないくらいがうちも妥当かなと…^_^;
年齢が上がるにつれ貰える金額も増えるというのはいいですね(°_°)!- 11月23日

ファン
年払いで33万なので、一月28000円の計算で支払ってます!!

退会ユーザー
年払い51000円と月払い2800円のに分けて、来月入ります!

りか★☆
うちは15歳までに払い終わるようにして、月20500円にしました★

ホリック
うちは、200万満期で11000円くらい支払ってます。

ワカメ
わたしとこは
月約13000円くらいです(*^_^*)
まご
返信ありがとうございます!
1万8000円は結構高いですね(°_°)
でも、子供の貯蓄と考えれば後々、ラクですよね〜(^ ^)
まめなつ
高いですがこれがベストかな?と☺️
節目節目で大きい金額が
おりるので学費にあてたり
できるかな?と思ってます😘