![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ぱーら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱーら
頭金?
限度額の申請された方がいいですよ!
切迫流産、早産はなかなか良くならないので長期入院する可能性が高いです💦
![末っ子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
末っ子
藤本病院は毎月10日に入院費の請求書がもらえるみたいですよ😊
今すぐ知りたいなら医事課入院係の人に聞いたら分かるかもしれませんね🙄
-
mama
そうなんですね!😳
係の方に聞いてみようかな(´・_・`)💭
そんなに高くないよー、って
しか言われてないので
自分からみて高かったら
どうしよう😱とひやひやで😭💦
ありがとうございます😢✨- 7月5日
-
末っ子
わたしはもうすぐ藤本で出産なので入院費ひやひやしてます🤣
入院生活って個室だったらまだしも大部屋だったらストレスやばいですよね😱大変赤ちゃんとゆみさんの為にも早く退院できるといいですね😭🙏- 7月5日
-
mama
えぇ!😳
もうじきなんですね😭✨
入院してから自分はまだなのに
面会時間の時にカーテンが開い
てるとき産まれたての赤ちゃんを
見に行ってしまってます🙊わら
会える楽しみと出産の怖さで
ドキドキかもしれませんが
母子ともに安全に、ですね😭✨
ありがとうございます😭✨
後少しだと思うので
頑張ります(>_<)👍🏻- 7月5日
![5人の母](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5人の母
切迫流産の不安、慣れない環境での生活のストレス、入院費などの金銭的不安…色々ありますよね(´;Д;`)
一度事務の方に1日当たりのベット代、食事代を聞いてみては??
治療や薬で金額は変わりますが、ベット代や食事代が分かれば少しは金額の把握が出来ると思います(*≧∀≦*)
答えになってなくてすいません(´;Д;`)
赤ちゃんとゆみさんが無事に元気に退院できますように(*≧∀≦*)
-
mama
不安で最初はいろいろ
調べたりで余計寝れずだった
のは自分の悪い所だなと
思います😢💦
いえ、不安すぎるのは自分
だけなのかなとかって考えてた
のでコメント頂けて嬉しいです😢
三毛猫さんも元気な赤ちゃん
産まれること願っています👶💕- 7月5日
-
5人の母
私も入院まではなかったですが切迫流産で薬飲んでたし、今も張り止めの薬飲んでますσ(^_^;)
体質なのか、4回とも子宮頸管が短いんです(´;Д;`)
いつ切迫早産になっても不思議ではない状態です(´;Д;`)
だから少しは不安な気持ちは分かりますσ(^_^;)
でも、不安になり過ぎて色々考えてストレス溜めるのはよくないですよ(´;Д;`)
一日中する事ないし、自由に動けないから余計ですよね(´;Д;`)
ネットで赤ちゃんの可愛い服とか見て気分転換したり(*≧∀≦*)
今はあまり考えないようにしましょ(*≧∀≦*)- 7月5日
-
mama
私はなぜか母と全く同じに
なっていて母親に遺伝かなぁ、
って言われました(´・_・`)わら
でも4回もこの不安を経験
されたんですね😢
体は元気なのにこーゆーのは
辛いですよね(´・_・`)🌀
服いいですね😳✨
まだ全然見てなかったので
いまからネットサーフィン
してこようと思います😳✨
ありがとうございます(>_<)✨- 7月5日
-
5人の母
そぅなんですね(´;Д;`)
とりあえず今はゆっくりのんびりです(*≧∀≦*)
ちなみに私も藤本です(*≧∀≦*)
お互い元気に赤ちゃんを産む為に耐えるのみですね(´;Д;`)
無理なく頑張りましょ(*≧∀≦*)- 7月5日
-
mama
藤本病院なんですか!😳✨
大谷助産院さんとも迷ったん
ですけどなんかあった時は
総合病院がいいかなと思って
選びましたが綺麗になる
みたいで嬉しいです😌💭
はい!頑張ります😋💕- 7月5日
-
5人の母
4人とも藤本です(*≧∀≦*)
今後妊婦健診で会うかもですね(*≧∀≦*)笑笑
私も頑張ります(*≧∀≦*)- 7月5日
-
mama
4人ともなんですね😳💭
綺麗になる代わりに
値段が高くなって…
否めない悩みやけど安いに
越したことはない!って
思いますね😭😭わら
もし会った時は新米なので
いろいろ教えてください😢
わからないことだらけなので😭😭- 7月5日
-
5人の母
3人共医療費返ってきてたけど今回は返ってこないですねσ(^_^;)笑笑
髪の毛長くてすっぴんでダルそうに座ってる人がいたら多分それは私です(*≧∀≦*)笑笑- 7月5日
-
mama
みたいですね(>_<)
調べたら少しでも自己負担が
あるとこが多い気がしました🤔💭
また助成制度の金額が
上がればいいなと期待です😢
すっぴん一緒です😂😂わら
病院行くのにわざわざ
お化粧して行くのが
手間で…😂😂わら- 7月5日
-
5人の母
平日の昼間に何事もなく普通分娩できる事を願うしかないですねσ(^_^;)笑笑
元々化粧が嫌いなので、パパとお出かけする時と幼稚園に行く時以外は基本すっぴんです(*≧∀≦*)笑笑- 7月5日
-
mama
ほんとそうですね(>_<)
赤ちゃんの出て来るよー、の
タイミングが合えばばっちり
ですよね😭💭
そうなんですね😳😳
仕事上してたんですが妊娠して
から全くなにもしなくなって
しまいました😅
でもすっぴんってなにより
楽でいいですよね🙊わら- 7月5日
-
5人の母
私も独身時代は毎日してましたよ(*≧∀≦*)
一応接客業だったので(*≧∀≦*)
すっぴんは楽ですね(*≧∀≦*)
眉毛ないですが(´;Д;`)笑笑- 7月5日
-
mama
やっぱりそうなり
ますよね!わかります😂わら
接客業でいやいやしてたからか
したくない日は嫌!って
なりました😂わら
特にいま眉毛濃くて太いのが
流行ってるから困ります😭💦
そーゆー似合わへんし
めんどくさいして(´・_・`)わら- 7月5日
-
5人の母
おはよぅございます(*≧∀≦*)
なりますよねσ(^_^;)笑笑
私は流行りは無視でずっと眉毛の形変わらずです(*≧∀≦*)笑笑
夜は少しは寝れましたか??
私は緊急速報の音で何回か目が覚めました(´;Д;`)- 7月6日
-
mama
おはようございます😌☕️
変わらずっていいですね😭✨
なんかどの眉毛が丁度いいか
わからんくて変になることも
多くて眉毛は1番苦手です🙄わら
私の部屋が4人部屋なんですけど
その中の1人の方が緊張速報の
設定を知らないのか1時間おき
くらいになって…(´・_・`)
設定で鳴らんようにする方法
言うか言わないかで迷ってたら
朝の4時でした😱💦わら- 7月6日
-
5人の母
分かりますσ(^_^;)
左右で形が違ったり…眉毛が上手くいかない日は1日ダレてしまいますσ(^_^;)笑笑
それはキツイですねσ(^_^;)
ウチは避難とかになると子供3人連れてなので…気づくのが遅れないように音消してないので…σ(^_^;)
出産の時は消した方が良いかもですね(*≧∀≦*)
お昼寝出来そうならお昼寝してくださいね(*≧∀≦*)
寝れる時にねちゃいましょ(*≧∀≦*)- 7月6日
-
mama
ほんとそれです!!😳わら
眉毛が違うだけでなにしても
化粧ががたがたに見えて
しまって😭😭わら
お子さんがいるとそうですよね😢
自分の身だけでも焦るのに
子供も、ってなるとしっかり
しないと、ってなりますしね😭💦
ですね(´・_・`)💭
入院中は消してていただき
たいですね(´・_・`)💦
個室じゃないし😢
普段できひんことを
思いっきりできるので
昼寝してやろう、って
決めてました🙊🙊わら
家だとゆっくり昼寝って
できないですもんね🤔💭- 7月6日
![pop](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
pop
違う病院ですが切迫で3ヶ月入院してました!
私は、高額医療の申請して後はゆみさんが保険に入られていたら、入院日数によればそこからお金が戻ってくるかもしれないです😆
私も切迫で入院した初めの1週間は慣れない入院生活で早く帰りたい気持ちでいっぱいでした😅
でも、そんな矢先まだ21週なのに子宮頸管がほぼゼロで子宮口も開いてて周産期センターの備わっているMFICUに緊急転院になり、1週間後に産まれてもおかしくないし28週まで持たないとも言われました。1日でも長くお腹の中に居てくれるようにと出来ることは何でもして3ヶ月間とにかく安静に寝たきりで、結果的に36週まで持ってくれましたが早産で低体重だった為、赤ちゃんの呼吸が浅くしばらくNICUに入院する事になってしまいました💦
寝てる時やミルクの時に急に顔中が青白くなるんです。呼吸を助けてあげないとそのまま死んじゃうんです。ここまで持ってくれてありがとうだけど、何回も元気に産んであげられなくてごめんって思いました。
色々制限も慣れない生活でストレスになって当たり前だと思います。でも赤ちゃんの為の入院です😭入院生活も辛いですが、目の前で青白くなって死にかけになる赤ちゃんを見るのはもっと辛いです。切迫なら安静に赤ちゃんと一緒に頑張ったのに!って想いも出て来るので😭
今はストレスいっぱいで大変だと思いますが、逆に今しかゆっくり出来ないと思って動画見たりして頑張ってください!
少しでも安静状態が軽くなって、退院出来る事をお祈りしてます😌
-
mama
読んで驚きました。
きっと目の前でその光景が
自分の前にあったら、って
思うと言葉が出ません…。
辛い、の言葉では足りない
くらいだと思います(´・_・`)
でもコメント頂けて
ありがとうございます(>_<)
私の場合はもう良くなって
きてるみたいなので一安心
出来ていますがもし自分が
その状況になったらパニック
になってるだろうと思います(´・_・`)
後少しだと思うので
頑張ります😢💭- 7月5日
-
pop
いい方向に向かってるんですね!よかったです😳
私も切迫流産で自宅安静経験してから、切迫早産で入院になってしまったので、大変ですが今後も気を付けて下さいね💦
私みたいに酷くなってからじゃ、本当にどう転ぶか解らないので、のんびりと残りの妊娠生活過ごして下さい😊🌟
応援してます😆- 7月5日
-
mama
気おつけないとですね(>_<)
自宅安静しての入院だったので
仕事を辞めることになりましたが
これで赤ちゃんが助かるなら
仕事なんか辞めたる!くらいの
気持ちです😂
ありがとうございます😌✨- 7月5日
![5人の母](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5人の母
ですよね(´;Д;`)笑笑
そうなんですよ(*≧∀≦*)
大人だけならなんとかなっても子供がいるとそぅ簡単じゃないですからねσ(^_^;)
入院中は消します(*≧∀≦*)
どっちみち入院中は自分の判断では動けないですしねσ(^_^;)笑笑
私も昼寝したぁい(´;Д;`)笑笑
赤ちゃん産まれたらのんびりできませんから今のウチに満喫して下さい(*≧∀≦*)
-
mama
この前の地震でめっちゃ
焦ってしまったのでやっぱり
普段からなにかあったときの
ために用意してるほうが
いいですよね(>_<)
ですよね、やっぱり
入院中は消しますよね😭😭
今日も鳴ったら設定でできる
こと言ってみます(´・_・`)わら
今だけの特権ですね🤔✨
最初は夜泣きとかで
ばたばたして余裕なくなる気が
するのでいま睡眠充電を
貯めようかなと🤔💭わら- 7月6日
-
5人の母
おはよぅございます(*≧∀≦*)
ちょっとは寝れましたか?
私は娘が心配であまり寝れませんでした(´;Д;`)- 7月7日
-
mama
昨日はいつもより寝れたので
頭がスッキリしてます😳✨
なにかあったんですか??(>_<)- 7月7日
-
5人の母
良かった(*≧∀≦*)
長女がお泊まり保育に行ったまま帰ってこれなくなってしまってるんですよ(´;Д;`)- 7月7日
-
mama
えぇ😱😱
え!なんで帰ってこれなく
なってしまったんですか??(>_<)- 7月7日
-
5人の母
雨で地盤が弱くなってて、土砂災害の危険があって通行止めになってしまってるんです(´;Д;`)
- 7月7日
-
mama
そうなことが😭💦
それわかってたらお泊り保育
中止とかってなってたかも
ですけど自然災害ばっかりは
突然起こるから余計に不安に
なったり心配ですよね(>_<)
娘さんの体調とか気持ちの
変化とかは大丈夫なんでしょうか😭💦
早く家に帰りたいはず
ですよね、きっと(>_<)💦- 7月7日
-
5人の母
そぅなんですよ(´;Д;`)
子供達は、先生達と宿泊施設の人達が気を紛らわせるためにゲームや身体を動かす遊びをしてくれてたりで元気みたいですけど…σ(^_^;)
親は不安しかないです(´;Д;`)- 7月7日
-
mama
先生達に託すしかないけど
でも不安ですよね(>_<)
同じ家にいても怪我してないかな
とかで心配になったりするのに
違うとこにいると余計心配に
なりますよね😭😭
帰れる見込みはないんですか??😢- 7月7日
-
5人の母
先程幼稚園側からメールが来て、道の安全確認はできたみたいです(*≧∀≦*)
ただ、まだ特別警報が出てるので動けないって…(´;Д;`)- 7月7日
-
mama
道の安全確保だけでも
とりあえずは一安心
できましたか??(>_<)
帰って来るまではやはり
気が抜けないですよね😢💦
今日は雨が降らないみたい
ですが少しでも動けるように
なればいいですよね😭😭- 7月8日
-
5人の母
11時頃に無事に帰ってきました(*≧∀≦*)
ホッとしたのと、一気に疲れが出たのか久々に昼寝しましたσ(^_^;)笑笑- 7月8日
-
mama
そうなんですね😭😭
ほんまによかったです(>_<)✨
いやー、ほんとに安心
ですよね(>_<)
そーゆー時はがっつり昼寝して
いい時ですよ!😳✨
いま地震あってびっくり
しました(>_<)💦
もーこの怖さだけはなんとも
言えないです(´・_・`)💦- 7月8日
-
5人の母
ですよね(*≧∀≦*)
ついでに今日は夜旦那が居ないので、夜ご飯もサボっちゃおかなと思ってます(*≧∀≦*)笑笑
私今の揺れ全然気づかなかったですσ(^_^;)笑笑
大阪市内の現場で仕事してる旦那から、今揺れたけど大丈夫か?ってラインきたんですが…揺れてないよσ(^_^;)って感じでした(´;Д;`)笑笑
病室2階やから余計に揺れますよね(´;Д;`)- 7月8日
-
mama
そうしちゃいましょう!😳✨
胃に入っちゃえば一緒です🙊わら
2階やからなんですかね😳😳
古いからこんな揺れ感じたん
かなと思って転院とか一瞬の間に
いろいろ考えちゃいました😂わら
でも周りに言われてあ、今
地震やったんや…ってこと
ありますよね😳😳わら- 7月8日
-
5人の母
ですよね(*≧∀≦*)
娘が食べたい物を(*≧∀≦*)
古いってのもあるかもですが…流石に耐震対策はしてると思いますよ(*≧∀≦*)
退院のメド立たずですか??- 7月8日
-
mama
昨日は少しでもゆっくり
できましたか??😌✨
まだなんです(´・_・`)
あと少しだねー、と言われると
いつ!?ってなって逆に期待
させんとってよー、って泣き
たくなりました(´・_・`)わら
でも実際に入院してみて
あまり良くないのかなと思い
初めていて、でも来月から病棟も
変わるしなぁって悩み悩みで
いとうレディースこどもクリニック
も気になり始めました😭😭
病院選びって難しいですね😢- 7月9日
-
5人の母
返事遅くなりすいません(´;Д;`)
ってか、投稿ボタン押したつもりが押せてなかった(´;Д;`)笑笑
病院選びは難しいですね(´;Д;`)
子供のかかりつけ医を見つけるのも大変ですよ(´;Д;`)笑笑- 7月12日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
もうお聞きになってるかも
しれませんが…
藤本で1か月ほど切迫で入院してました!
治療内容によって変わると思いますが私は18万ほどでした💦
高額医療請求して少しは返ってきましたが😅
赤ちゃんのためだけど
ほんとストレス溜まりますよね😭
シャワーも好きな時に
浴びれないし入院食も飽きるし😱
夫や母親にお菓子とか
いろいろ買ってきてもらってました😂
無事に出産されますように💓
mama
申請はしました(´・_・`)
ただ入院生活してから
寝れずストレスなので
早く帰りたいと思い先生に
相談してみようかなと(>_<)
s
横から失礼します
切迫流産、早産はストレスが溜まるから早く帰りたいと言って
退院できるものではないですよ
切迫を甘く見すぎです
長ければ正産期入るまで入院される方もいらっしゃいます。
個人病院だと1日1万行く所もあるみたいです
mama
甘く見えるとかっての言うのは他人
から見られてわかるものでは
ないと思います。寝れないことが
ストレスかストレスじゃないかも
個人によって違いますし…。
s
寝れないのがストレスなのは
同じですよ
ですが寝れなくてストレス溜まるから
退院したいというのは
通用しないですよってことです。
小さな命を正産期まで少しでも
長い間お腹の中で育てるための入院ですよ?
もう少しご自身がどういう状況なのか
先生に聞いて切迫流産、早産のことを理解したほうがいいと思います。
ちー
横から失礼します
自宅に帰っても切迫流産が良くなるわけではないですよ
病院の環境が
慣れなくてストレス溜まるのであれば
なにか病室でできる趣味をつくってみては?
mama
よく聞いて理解してます。
ストレスが溜まってるのは
きょんさんじゃないですか?
少しでも完璧じゃない人がいたら
当たりたいんですね。
mama
もう点滴も取れて3週間目
なのでいまから趣味って
感じはなかなかなれません(´・_・`)わら
でも最初にそれを思いついて
たらよかったです😭😭
趣味があればまた違う入院生活
だったんだなー、って🤔💭
今は面会時間に主人と子供の名前を
考えてる時間が楽しいです😌✨
s
同じ状況だったからこそ
切迫の怖さを伝えたかっただけですが
そういう風に捉えられるんですね笑
お腹の子供よりご自身の自由を
取って最悪の事態になったらいいんじゃないですか?
お疲れ様でした笑
ぱーら
私も切迫で入院していました😊ストレスって自分でしか評価できないので私も辛かったです💦
同じように耐えていたママさんもいっぱいいましたが、個室に移ってもストレスが酷くヒステリックになっていた方もいましたし、メンタルヘルスにかかって治療しながら入院していた方もいましたよ💦
先生と看護師さんとしっかり今後のことお話して見てはどうですか?
mama
同じ方がいていま気持ちが
楽になりました(>_<)✨
寝ないと赤ちゃんに良くないよー、
って看護婦さんに言われる度に
はぁ、ってなってしまって😢
ですね、そうしてみます😭
ありがとうございます😭✨