
コメント

d☺︎
医療事務ですけど、今子育てしながらがんばってます(笑)

2児ママ
ユーキャンで保育士の資格を取ろうと思ったんですが、調べたら取れない事が分かったので、通信制の保育士資格が取れる学校にいま通ってます。
-
りお
ええ!!
取れないこともあるんですか???- 7月5日
-
2児ママ
保育士の資格を取る条件が保育学校に通って卒業してるか、5年間保育現場で働いてるかのどちらかだったんですよ😭
なので、ユーキャンを頼んだ所で私は保育士資格の国家試験?を出来ないので、いま学校通ってます。
分かりづらい説明で申し訳ないです🙏- 7月5日
-
りお
そーなんですね!!高校卒業してれば良いと思ってました(;_;)
教えてくれてありがとうございました!!
学校通ってる間はお子さんは保育園ですか??- 7月5日
-
2児ママ
私の通ってる学校は、2年間の通信制なのでしょっちゅう学校に行かなくて大丈夫なんです。
1年に1回1泊2日で泊まりこみで学校で勉強して、後は家でレポート提出だけなので、学校に行かないといけない日だけ子ども達を実家にお願いして、普段は子育てしながら家でレポートをしてる感じです😊
なので、実質学校に行かないとダメなのは2年間のうち4日だけです!!- 7月5日
-
りお
そんな学校あるんですね!!知りませんでした\(^o^)/
愛知県にもあったらいいなぁ…
調べてみたいと思います!!
色々教えてくれてありがとうございました!!- 7月5日
-
ちゃみ
ちなみに、その条件は、幼稚園教諭の免許を持っていて、経験があるといくつかの教科が免除になるんです!そのための条件がその2つです!なので、特にまだ保育資格がない方は、ゼロからなので、大丈夫です!誰でも受けられます!しいていうなら、大学、短大、専門卒業ですかね。高卒では取れないということです(´;ω;`)
- 7月6日

ちゃみ
私は幼稚園教諭の免許だけ持っていて、幼稚園で働きながらユーキャンで取りましたよ。と言うより、ユーキャンで取り寄せるのは過去問と、教科書だけです。いわゆる自主勉強です。最終的には、国家試験になるのでテストに受からないと取得出きません。一発合格率10%と言われていますので💦わたしは4年かかりました💦(5回ほどうけました)!仕事で勉強もあまり出来なかったので💦でも、あると働き出す時楽ですよ☝︎是日頑張ってください!
-
りお
保育士免許にも色々あるんですね!!
それすら知りませんでした(笑)
10%!!やっぱり大変なんですね(;_;)
自主勉強があまり得意ではないのでちょっと迷ってきてます…
でも前に進みたいので色々調べてみます!!
回答ありがとうございました☆- 7月5日
-
ちゃみ
補足ですが、保育士免許取得に、条件はありません。全ての教科の合格と、実技試験をすれば、取れるものです!経験入りません!もし、確実に取りたいなら学校で単位をとるのがいいですが、金額はだいぶ変わります。国家試験なら、1回で15000円ほどです!1度受かった教科は3年有効なので、その間に全ての教科が合格すれば取れますよ♪(国家試験は年に2回あります。)お仕事されてないなら、家事の合間に少しずつやれば、一発合格出来ると思いますよー\(◡̈)/
- 7月6日
-
りお
色々教えてくださってありがとうございます!!
学校行くのは金銭的にも時間的にも無理なので…
一歩がなかなか踏み出せなくてウジウジしてましたが美里さんの話を聞いて前向きになれました!!
ちなみにピアノの実技って簡単でしたか??- 7月7日
-
ちゃみ
遅くなりました👏👏わたしは、幼稚園教諭をしていて、かつ経験もあったので、いくつかの教科と実技が免除でした(´;ω;`)次の申し込みがいつか、保育士免許と検索すればでてくるのど、保育士試験についての手引きを取り寄せてくださいね☝︎
- 7月8日

akk
別の通信ですが仕事と子育てしながら取れましたよ‼️
頑張ってください☺️
-
akk
2月に申し込み8カ月くらいですかね。子供が寝たあと普段は1-2時間位で、直前は土日過去問とか4-6時間位かかってました💦
大卒すが、福祉系とは無縁の学部でしたので一からの勉強でした。- 7月6日
-
りお
返信遅くなってすいません(;_;)
8ヶ月で取れたんですね!!凄い!!
私も1日二時間くらいは確保出来ると思うので少しずつやっていきたいと思います!!
ピアノって結構大変でした??
質問ばかりすいません(;_;)- 7月8日
-
akk
ヘ音記号も読めない初心者ですが、絵が壊滅的なので音楽と言語にしました。
自己採点して筆記が大丈夫そうと分かってから子供のピアノの先生に1ヶ月通いました。
伴奏も一番簡単なものにしてもらって😅
でも、言語の方が採点基準が明確でないので難しいそうです。
あと、こんなピアノ初心者だったので保育実習理論の音階とか移調のところが本当に大変でした😭- 7月8日

りお
仕事と子育てしながら資格取ったなんて尊敬します!!
1日どれくらい勉強しましたか??
どれくらいの期間で合格しましたか??
質問ばかりすいません(;_;)
りお
今資料請求してますが一歩がなかなか踏み出せなくて…
医療事務頑張ってるんですね!!
1日どれくらい勉強してますか??
d☺︎
私もそうでした😂
お金かかりますもんね😵
勉強は毎日してないですし、子供が寝てないとできないので、だいたい1時間とかですかね🤔
よく寝てくれてたりしたら、2時間くらいするときもありますが、めったにしません(笑)
りお
そうなんです!!安い買い物じゃないからますます一歩が踏み出せなくて…
やっぱり子供が寝ないとできないですもんね(;_;)
そろそろ第2子も考えてて…
でも、dさんみたいに私も前に進みたいなって思いました!!
ありがとうございました☆